アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 初めて質問します。
 どうするのが一番良いのか悩んでいます。

 私は、小学校入学前の男の子を連れ、四つ年下の現旦那と一年前に再婚しました。
 再婚するにあたって、子供がいるから…と、旦那のご両親の猛反対に合いました。それでも旦那は、子供のことを一番に考えてくれて、名前が変わるのは入学前が良いからと入籍に踏み切りました。
 その報告をすると、ご両親は「縁を切る」と言い、何日か後に旦那の荷物がうちの家の外に山積みにされていました。
 それから一年がたちましたが、母の日・父の日・お中元・お歳暮とすべて送り返され、音信不通のまま今に至ります。
 旦那と義父は職場の最寄の駅が同じこともあり、たまに顔を合わせることがあるようです。そのときには「元気か?」と声をかけられたりしているようなんです(すれ違う一瞬なので、話しをするという感じではないようですが…)。
 この度、子供が生まれたので、その報告をしようと旦那に言ったのですが「縁を切っているのだからしなくていい」と言います。
 ほんとにこのままでいいのでしょうか?
 時間をかけてでも和解する道を探した方が良いのではないかと言う気持ちと、今のままの方が楽ではあるよなって気持ちとで揺れています。
 
 旦那は、私と付き合いだしてすぐにご両親に報告したようです。それまではご両親との仲もよかったし、ちゃんと認めてもらいたかったのだと思います。彼女が出来たことを喜んでくれると思っていたと言ってました。。(バツイチ・子持ち・年上じゃ喜ぶ親はまずいないと思うのですが…)
 そういうことも考えると、このままでいいはずないと思うのですが、旦那は頑固なところがあり、むこうが突き放したのだからもういいのだと言って歩み寄る努力をする気はないようです。(和解をしたとして、その後におきるかもしれない嫁姑問題に巻き込まれるのは嫌だと思っているような感じもあります)
 私はどうすればいいのでしょうか?
 
 旦那のご両親とのことを除けば、ほんとにこんなに幸せで良いのかと思えるくらい幸せな日々を送っています。離婚を経験しているからよけいにそう思うのかもしれません。旦那には、私と子供との生活を選んでくれたことをほんとに感謝しています。だからこそ、旦那にも心底幸せだと感じて欲しいのです。
 どれだけ伝わったかわかりませんが、いろいろな意見がいただけるとうれしいです。

A 回答 (8件)

こんにちは。



私もこのままだといけないと思います。
電話だと話を聞いて貰えない可能性がありますので、お手紙を書かれては
どうでしょうか?
「赤ちゃんの写真」と「ご主人と赤ちゃんの写真」を同封して。

内容としてはご無沙汰している事・赤ちゃんが産まれたこと・幸せに
している事・一度赤ちゃんに会って貰いたいけど勘当されている身では
お邪魔出来ないので遠慮している事・義両親には親不孝して申し訳ない
事を書いてみてはどうでしょうか?
返事が無くても受け取って貰えれば良いくらいの感じで送れば良いと
思います。
そして今後はお中元やお歳暮にプラスして折々のお子さんの様子やご主人の
様子を手紙で知らせてあげれば喜ばれるのではないかと思います。

少しずつでも良い方向に向かえば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
手紙の内容、参考にさせていただきます。
ほんとにこれから少しずつでも変わっていくといいなと思っています。

お礼日時:2007/03/16 21:30

30代前半3人子持ち(中1*小4*3歳)の兼業主婦です。


私も、初婚の主人と2人の息子を連れ再婚しました。当時2人の息子達は就学前で幼く・・。
旦那は年上ですが初婚の為、すごく悩んだ事を覚えています。
旦那の両親からの反対はなかったですが賛成もされませんでした。
お母さんはあまり旦那の事が好きではないみたいなので子供は平等に可愛がってくれますが、上っ面の部分が見え隠れします・・・。
なので正面から親の感情を出してもらえてる質問者サンが私はうらやましいなぁ~と思いました。
嫌われてないけど好かれてもない・・ってのも辛いですょ。
こちらが遊びに行くと受け入れてくれるけど親から電話1本ないし、家にも遊びに来てもらった事も1度しかありません・・。
娘が産まれてもその態度はかわりません・・。
可愛がってはくれるけど会いにきてまで・・・はナィです(歩いて20分のところに住んでいるのに)

私もお子さんが産まれた事は報告した方が良いと思いました・・。

親は大事に大事に育てた息子を・・・と思っていると思いますが、当たり前の感情ですょね??
旦那さんの両親が受け入れるには時間がかかると思います。
実の孫、義理の孫・・・同じように接する事に抵抗を感じられるかもしれませんし、あからさまに不平等差を質問者サンが感じるかもしれません。
難しい事ばかりではナィと思うので、その都度、夫婦で話し合って解決していきましょう。
親も大事ですが、自分達家族の和の方がもっと大事だと思う私です・・。
自分達が幸せでなかったら再婚同士であろぅと初婚同士であろぅとどんな形の家族であろうとすぐ壊れてしまう・・と私は思うので。
大事なのは個々が笑って毎日生活できる家庭だと思っているのであまり親の事で家庭内がおかしくなるのだけは嫌なのでどこかで割り切るのも1つじゃにですかね・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ここに質問をして、同じような状況なのに形はどうであれ、受け入れてもらっている方がいらっしゃることを知り、すごく心が楽になりました。
時間をかけていけば何かしらの答えが出てくるのかも・・・という気持ちになり、贈り物は続けつつ、自分たちの幸せを一番に考えて、生活していこうと思います。
とりあえず、写真を準備したので、手紙を書き、旦那に見せてから郵送しようと思います。

お礼日時:2007/03/19 10:48

私も子連れで再婚したものです。

うちは特に反対されてはいないのですが、やはり義両親へ色々と出来ることはしておきたいと思っています。

やはりごく普通の家庭だと、バツイチ子持ちとの結婚にいい顔しないところも多いと思うんです。最初から印象が良くないのに何もしない人と思われると余計印象が悪くなってしまうような気がします。
送り返されると辛いですが、きっと送らなければ送らないで「あの嫁は何もしてこない」と言われないとも限らないので、気持ちだけでもしておいたほうがいいと思います。

出産の件も、やはり報告だけはしておいたほうがいいのではないでしょうか。写真なども添えて、近況を交えて報告して見ては?お友達などにまとめて出すような写真入のはがきではないほうが心象が良いかなぁとも思いますが…。小さなアルバムにして送ってもいいかもしれませんね。

いくらご主人とご両親が険悪な中になったとはいえ、そのご主人を育ててくれた人な訳ですから大事にしたいですよね。少なくとも私はそう思ってるので「あなたを育ててくれた親だから、私も大事にしたい」と伝えています。
ご主人はそんなことしなくていいと言われるでしょうが「自分がしたいから」と言う理由でしていけばいいのではないでしょうか。

まだ結婚して1年ですよね。だったらこれから変わる可能性もあります。孫が生まれたことで変わるかもしれませんし。そのような意地っ張りのご主人ですから、ご両親もかなりの意地っ張りなのかも…。

どのくらい前にご両親に紹介されたのか分かりませんが、なかなか理解できない人もいると思うんです。何も問題がなさそうに見えるカップルでも、色んなことを親が気にして結婚に反対なんて良くあることだし。
時間はかかるかもしれませんが、子供の幸せを望むのが親ではないでしょうか。子連れの人と再婚したけど幸せそうだと理解してもらえたなら、いつか少しは心を開いてくれるかもしれません。その時に打ち解けられるような下地作りはしておいていいのでは?

確かに今のままは楽かもしれませんが後々問題が大きくならないとも限らないですし。ご主人も子供じゃないのですから、頭を下げてでも分かってもらうくらいの姿勢が欲しいところですよね。本来なら間に立ったご主人が頑張らないと、問題はなかなか解決しないと思うのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ご主人も子供じゃないのですから、頭を下げてでも分かってもらうくらいの姿勢が欲しいところですよね。本来なら間に立ったご主人が頑張らないと、問題はなかなか解決しないと思うのですが…。

確かに、そうなのかもしれません。
でも、付き合いをご両親に話してから縁を切られるまで、旦那は旦那なりに頑張ってくれてたんだと思います。考えすぎで円形脱毛ができ、それがさらに広がり…あの時は、このままどうにかなってしまうんじゃないかとほんとに心配しました。
縁を切られたことで、旦那の中で何かが終わったのかもしれないですね。。もう考えないと決めたのかな。。
今は、髪も元に戻り、この生活を選んでよかったと言ってくれています。

もうあんな思いはしてほしくないので、旦那に負担をかけない程度に、ご両親にも気持ちを表していきたいと思います。
ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2007/03/16 23:34

初めまして、参考になるか解らないんですが回答させてください。


わたしも結婚15年目ですが、互いに同じ歳で初婚だったとはいえ
わたしの親兄弟が精神病長期入院中というハンデがあり
父の金銭問題に巻き込まれたりと主人との交際中はひどい状態でした。
主人の実家は普通に平和な家です。
わたしは付き合ってわりとすぐ彼の実家に年末年始に泊まりに
行くことになったのですが、その時彼が寝てから親に自分の
置かれてる状況や母が難病と精神病の為自殺をしたんだと
言う話、兄と妹が病気なんだという話を全て話したんですが
親はわたし自身を見てくれて是非息子と結婚してやってくださいと
頼まれました。
自慢ではないですが主人は見た目も人柄も誰にでも好感を持たれる
タイプで(誰が見ても好青年です)当時20代後半でわたしを
逃したら次がないっていうタイプではなかったです。
今も40代になっても友達の旦那さんがみなおじさんぽくなっても
まだ頻繁に20代と間違われるくらいで職場や取引先の女性とは
必ず仲良くなっていますし。。。
ちなみに家の主人も頑固なので質問者さんところと似てるのかな~って
思ってしまったんですが(ちょっとシンパシー感じました)
両親も息子がこの人って思って連れて来たのがわたしなんだから
頑固な息子だから反対したら自分たちが寂しくなるって思ったのかも
知れませんがでもわたしの人格を尊重してくれたのかな~と
感謝しています。
質問者さんのご主人様はすばらしい人格の方ですが
その彼を育てたご両親だからほんとはいい人だからいつか...
っていう話はわたしは反対意見です。
息子さんは器が大きいのに親は小さかったんでしょうね。
広げるのは無理って思います。
かわいい盛りの赤ちゃんをご両親にも見せたいって気持ちは
やまやまでしょうがしばらく贈り物とかはやめて
数年様子を見たらどうでしょうか?ご主人様も考えるところが
あってほっとけって言っているのでしょうし親子だけに絶縁してても
互いの性格は知り尽くしていると思います。
わたしも全ての問題の90%が解決していまはとても幸せに暮らして
いますので質問者さんが離婚を乗り越えて感じる幸せって少し
解るんです。だからちょっと押しではなく引きの姿勢で
いてください。大切な家族との幸せが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変な思いをされたのですね。。
それでもすべてを受け入れて迎えてくれたご主人のご両親、ほんとに素敵です。きっと、borneo_ranさんが素晴らしい方なんでしょうね。。
私も受け入れてもらえるよう、まだまだ自分を磨いていかないといけないなと思いました。
数年ほっとく…いろいろ考えたのですが、それをしてしまうと歩み寄るきっかけを失いそうなので、やはり、一方通行でも、写真を入れた手紙を送ってみようと思います。
もちろん、自分の家族の幸せを第一に考えて…
ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2007/03/16 23:19

31.既婚。

lllhimelllと申します。結婚11年目です。
質問文を読ませていただいて、すごく、
質問者様のお人柄のいいのがよくわかりました。
わたしも、子を持つ親です。
率直な素直な意見として、
バツ1・子持ち・年上
嫌です。
なぜ嫌か??子供が最初から、ハンデを背負って、幸せになれるのか?
だまされてないのか?
普通の結婚でも大変な事は、たくさんあるのに、
人の子を育てられるのか?
等等。。
結局は、子供を愛してるからこそ。。なんですよね。
だからこそ、子供(ご主人)が幸せなら、
必ず、いつか、わかってくれます。
あなたのお人柄のよさも、必ず、わかってくれます。
>旦那様に心底、幸せだと感じて欲しい。
あなたのその気持ち。。。
人事ながら、とっても、純粋で、きれいで、
本当に素敵な感情です。
そして、また、自分にとっての大切なもの。。。
をちゃんと理解し、失わないようにしっかり、掴んだ
ご主人も素敵です!!
とっても素敵なお二人です。
素敵な人の周りは、必ず、素敵な人に囲まれています。
きっと、義両親も今は、反対されていても、
必ず、理解してくれる素敵なご両親だと思います。
そんな素敵なご主人に育ったんですもの(*^^*)

ご主人だって、意地になってるでしょう。
思い切って、子供だけ連れて、あなた様が会いにいってみては?
かわいい孫を前に、何もいえないですよ。。。
そんなに反対するくらい、かわいい息子の子供を
見たくない親はいないでしょう。。。
あなた様が、負担にならない程度に
あせらず、ゆっくり、距離を縮めていけるといいですね。
これでもか!!ってくらい、お2人で幸せになってください。
それが一番の親孝行ですもん(*^^*)
そして、幸せのおすそ分けを節目節目に
写真付きのはがきはどうですか?
封書だと開ける可能性。。わからないですし。。。
写真一面のはがきだと否応がなしに目にはいりますもん(*^^*)
赤ちゃんのドアップで♪
文面も挨拶程度ですみますし(*^^*)
大丈夫です(*^^*)
ご両親との和解は、きっと近いです♪
あなた様なら、嫁姑問題よりもたくさんの幸せを
和解によって得られますよ♪
その幸せを大切になさってくださいね(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こんなに温かいお言葉をいただけるなんて…
読んでいて涙が出ました。。
当時、私にも子供がいますので、義母から「あんたにも子供がおるんやけわかるやろ!!」と言われたのを思い出しました。
確かに、私にも大事な一人息子がいます。
息子がそんな相手と…となったときには、反対するでしょう。
でも、反対しても、それでもその相手がいいと言うなら認めるしかないとも思っています。私ではない、息子自身の人生だからです。
いくら息子でも、自分の物じゃないですから…。
それを考えると、もしかしたら、義母は最後は許したかったのかもしれないですね。。そういう心の準備が出来る前に私たちが入籍に踏み切ってしまったのかもしれないですね。。子供の入学を前にして、そこまで考える余裕が私たちになかったですから。。

さすがに、私が一人で子供を連れて行くのは厳しいので…
節目節目の写真付きのハガキ、なかなかいいかもしれません。
旦那と相談して、動いていきたいと思います。
ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2007/03/16 23:08

まず、よいご主人とめぐり合われたのですね。

文面をみているだけでも幸せそうな感じが伝わってきます。唯一、ご両親とのことですが、いずれにせよ、ご主人がそう思わない以上、積極的なことは無理です。子供が出来たとき、子供の入学などいろいろ節目のタイミングで近況報告はされてはと思います。ご主人には嫌われない程度にご両親との和解を勧めつつ、あなた方ご夫婦が懸命に立派に生活している姿を見せればいずれは分かってくれる時があるのではないかとか思いますが。上記のような方法で何らかのコミュニケーションだけは継続したほうがよいと思います。今時、親に一言も言えない男が多い中、ご主人は好きな相手と一緒になるためには親との縁も切ったわけですから、立派ですね。感心します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に、こんなに素敵な人と一緒にいられるなんて、考えてもみませんでした。
この幸せを続けていけるように、旦那がしてくれたように自分たちの家族を最優先にし、旦那の意見も聞きながら、コミュニケーションを取り続けていきたいと思います。
拒否されるのは覚悟の上で…ですけど。。

お礼日時:2007/03/16 21:42

やはり このままは良くないのではないでしょうか?



ご主人と相談して 質問者さんから手紙や電話などをしてお孫さんが産まれた事を報告したらどうでしょうか?
義理のお父様の方が見込みがありそうなら お父様に直接連絡取るとか親戚などの間を取り持ってくれる人に頼むのも良いかもしれません。

取り付く島がなくても(送り返されても) 荷物等々は送り続けたら良いと思います。

最悪 質問者様と取り合ってもらえなくても
ご主人とお孫さんだけでもご両親との交流を復活させたらどうでしょうか?
素敵なご主人を育てたご両親ならいつかきっと分かってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりこのままはよくないですよね。。
旦那に「私とは会いたくないかもしれないけど、あなたのことは気にしているはずだから、赤ちゃん連れてちょっと行ってみたら?」と何度も言ったのですが、「切ったのは向こうなんだから、行かなくていい。会わせてなんかやらなくていい」と言っています。。
そして、実際のところはわかりませんが、義父の方が反対していると思います。付き合い始めて三ヶ月くらいの時に、義母に呼び出されていろいろ言われた中で「うちはお父さんが絶対だから」とも言っていましたから。。親戚中も総反対で…だから、旦那も意固地になってしまった部分もあるのかと。。
旦那には反対されるかもしれませんが、pouyoさんのアドバイスのように、手紙と写真を送ろうかなとも思っています。そのときになんて手紙を書くべきか…。

お礼日時:2007/03/15 21:30

なんの反応もないかもしれませんが報告だけはしたほうがいいと思います


いくら他人とはいえ、今は義理の両親だから
このまま人生終わりじゃ悲しすぎますよね
(実孫なんだし・・・)

お話からするとお父様はそれほどまでに拒絶姿勢ではないみたいですね

すぐにどうこうなるとは思えないですが
質問者さんがうらみに思っていない感じなので修復の糸口はきっとあるんじゃないかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。報告だけでも…ですよね。
その場合、どんな手段が良いでしょうか?

お礼日時:2007/03/15 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!