街中で見かけて「グッときた人」の思い出

2年次編入を考えています。が、編入に関して知識が有りません。
是非教えていただきたいのですが…

法学部、経済学部、社会学部等の編入において 一般に受験に必要な科目は何ですか??

同じ大学の編入試験を受けることは、やはりマイナスになるのでしょうか??

私は2年次での編入試験がある大学を、法政大学しか知りません。勉強不足で申し訳ありませんが、私立国立関係なく2年次募集を行っている所があったら教えてください↓

編入試験の勉強をする際予備校には行きましたか、費用は自分で何とかできるくらいの金額なのでしょうか。

勉強時にやっておいたらよかった事、編入してよかった事悪かった事、就職してどうだったかなど、経験談を聞かせていただけたら幸いです…。

3年次編入された方は、やはり1年長くかかって卒業されたのでしょうか??仮に単位がとれても、就活のために任意で留年する方もいると聞きましたが、その場合一般の評価や、その一年の学費には変化はあるのでしょうか??

基本的な質問ですいません。量も多いですが、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No1です。


サークルにも入ってましたし、アルバイトもしてました。
私は商学部から経済学部経営学科に編入しましたが、編入試験と内容が被る講義を意識して取ったので、比較的両立は楽でしたね。
英語と外国語は2年から本格的に編入に向けて勉強しました。
全く別の学部に編入する場合は大変だと聞きます。編入前の大学の単位もちゃんと好成績で取っておかないと試験の評価に響くようです。

過去問を入手して必ず2年3年分はやった方がいいです。

学費ですが、編入した場合入学金も支払わなければなりません。私は私立→国立だったので4年間トータルの学費はほとんど変わらなかったと思います。

就職活動は、早い所だと3年の夏辺りから始まる所もありますが、大体3年の年明けから始まる所が多いので、さほど急ぐ感じではなかったです。
    • good
    • 0

北海道大学の法学部が二年次編入学試験を行っていますよ。

試験科目は社会科学系の小論文と英語です。
    • good
    • 0

私大から国立大経済学部にへ3年次編入しました。


私が知る限り2年次編入の大学は有名大学には少ないと思います。慶応の理工学部は最近2年次編入を始めたはずです。

試験科目は文系の場合普通英語と専門の2科目です。大学によっては英語の変わりに、TOEICやTOEFLのスコアを要求する所もあります。
私が受験した大学は英語+ドイツ語フランス語から一科目と専門でした。
予備校には行きませんでした。
2年で卒業できましたが、かなり大変でした。単位も4年までキツキツでしたから。

編入してよかったことですが、志の高い学生に囲まれて勉強ができたことですね。
それと就職です。やはり大学の名前は大事、それなりの所に就職できました。
逆に悪かった点は、まず編入前の大学の友人と別れなければ行けなかったことと、2つの大学で2年ずつ過ごしたので、どうも両方母校という感じがしません。

人見知りがある人なんかは編入先では友人ができにくいかもしれないですね。編入者はよそ者ですから。自分からどんどんとけ込んでいかないと厳しいですよ。
留年すれば、当然評価は下がると思った方がいいでしょう。ただ3年次編入というのは、カリキュラム上どうしても2年では卒業できない場合があります。そういう場合3年で卒業しても留年扱いではありません。

後何かあればどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…やはり2年次は少ないんですね^^;
回答者さまは、私の勝手な想像ですがとても頭のよさそうな感じを受けますが、そんな方でも大変なんですね。。。
もし見ていたら…
予備校に行かず、大学の勉強と編入の勉強、学校のサークルとかもありますよね、両立は難しかったですか??サークルなどはやらなかった方も聞きますが…
全く分からないのでこれも教えていただけると有り難いのですが、編入した場合学費的に辛くなることはあるでしょうか??就職活動は短くなったりしませんでしたか??
質問ばかりでスイマセン(><)結構就職重視のところも正直あるんです。。。

お礼日時:2007/03/16 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!