
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「下さりました」にはむしろ時代劇的な滑稽さを感じます。
すぐ上の30代前半の私でさえそう思うのですからこれに滑稽を感じる年代は幅広い(70の父も「り」は文語的だと言っておりました)と思われ、やはり今の時点では「下さいました」が望ましいかと。
No.3
- 回答日時:
ここは教育/国語のカテですが、あえて「文法的とか、学校では、試験では....という観点ではなく」と断りを前提にされると、それならむしろアンケートの場のほうが望ましい気がしますが、とまれ「一般ビジネス社会における『言葉遣い』として、どちらが正しい(望ましい)」かと考えてみました。
「正しい」のはどちらかといえば、もともと下二段活用由来とみるなら「お送りくださりました」「お送りくだされました」ともいえます。あるいは現在形でのお願いなら「お送りくださいませ」とか。
比較的に「望ましい」のは、「送って」も敬語にして一貫性を持たせ、「お送りくださった」とし連用形接続の丁寧語「ました」を外すか、恩恵の与え手を恩恵の受け手に替えて「お送りいただきました」と謙譲語にすれば連用形接続「ました」とも一番しっくりして、自然な形になるのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
「くださいました」でいいんじゃない?
こっちの方が言いやすいでしょ。
くださりましたってかみそうだもん。
「くださりました」を使わなかったからって、こいつ失礼だ、とか日本語知らないやつだとか、思うやつなんかいないよ(笑)
「くださいました」でじゅーぶん。間違いとか不適切とは言えない。
「くれました」って言うやつもかなりいるご時世なんだから。
社会人になって、「こんにちわ」って書くやつもいる(笑)
このサイトでも多い。
ありがとうございます。10代、20代の方が普通にこの【り】を使っている現状をここ数年ずっと見てきました。自分の時代とは国語教育の内容が変わったのかな....とも思ったり。どちらがいいかというより、アドバイスにあるように、私はしばらく【い】を使い続けます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
教えてくださりました、は間違い?
日本語
-
「下さりました」or「下さいました」??
日本語
-
「~下さり…」と「~頂き…」と正しい使い分け教えて下さい?
労働相談
-
4
「くださり」は正しい日本語ですか?
日本語
-
5
おっしゃった or おっしゃっていただいた??
日本語
-
6
言葉遣い
日本語
-
7
「おっしゃっていただく」は正しい敬語でしょうか
日本語
-
8
“くださる”を漢字で書くと、・・・?
日本語
-
9
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
どれが敬語表現として相応しいですか? 作成していただき 作成してくださり 作成いただき 作成くださり
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
「(人・会社を)紹介してもらった」の尊敬語は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
「お送り下さいまして」?「お送り頂きまして」?
日本語
-
13
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
14
「~いただき」と「~くださり」について。
日本語
-
15
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
16
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
17
いらっしゃらなかったので机に置いておきます。 文、おかしいですか??
日本語
-
18
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
19
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
-
20
お楽しみに! を丁寧語にするには
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「くださりました」と「くださ...
-
5
「一つひとつ」とどうして前は...
-
6
対策を採る?取る?
-
7
「50万円を超える」は50万円以...
-
8
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
9
「~していただきまして、あり...
-
10
「取組」と「取り組み」の違い
-
11
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
12
この文字の変換方法を教えて
-
13
鳴呼ってなんて読むんですか??
-
14
お礼は「有難う御座います」で...
-
15
断トツ
-
16
門田博光さんの博光の名前の由...
-
17
「バビロンシステム」ってなん...
-
18
Microsoft formsで課題を提出し...
-
19
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
20
ネ+豊 でなんと読みますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter