アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は6人兄弟で、妻は3人兄弟。甥・姪がたくさんいます。そして我が家はこどもがおりません。
従って、甥・姪の結婚式のご祝儀にはこれまで比較的金銭に余裕があるときは5万、苦しい時は2万というペースでご祝儀を送っておりました。ところがある人から「甥・姪のご祝儀は10万が相場」と聞きました。自分にも子どもがいるならたとえ10万出してもお返しがあるから構いませんが、出すばっかりでお返しはないのですから10万も出したくない。ほんとに10万が相場なのでしょうか? 因みにわたしはごく普通の生活レベル、中の中です。

A 回答 (9件)

私の両親は姪・甥の結婚祝いを一律10万と決めています。

(母3人兄弟、父5人兄弟)←披露宴の有無に関係無く。

なので相場と聞かれるとやはり10万ではないでしょうか?でも、もし私が質問者の立場で子供がいない、今後も予定なしだとすると…やはり不公平感があるかも?割り切った考えで一律5万(半額)にすると思います。

2万は学生もしくは若い女性の仲良しレベルなので正直恥ずかしいです。
    • good
    • 60
この回答へのお礼

そうですか。
2万じゃ恥ずかしいですか。
もうやっちゃいました。ああ、恥ずかしい。
でもあの頃はバブル崩壊でお金がなかったからねえ。仕方ないか。

お礼日時:2007/03/19 08:49

こんにちは、ご相談拝見いたしました。


ご祝儀についてのご相談って多いですね(笑)それだけ皆さん、やっぱりお金のことは考えてしまうのだと思います。

今回のお話だと相場は5万~10万円ということで良いと思います。また、ご相談者さまのように「10万円も出したくない」と思うのにムリする必要はないと思います。

気持ちよくお祝いできる金額をお包みしましょう。
見栄をはるのはお祝いではなく「自分のため」になりますからね(笑)
    • good
    • 12

夫婦で結婚式に出席して5万とか2万なら少なすぎでしょうね。


うちの両親は血縁者の方が一人で結婚式に出席し5万包むことにしているそうです。足代は自分持ちなのでこれでもギリギリです。経済的にかなり厳しい家なので一般常識のギリギリ下限で行っています。

ただ結婚したからお祝いとして送っているなら2万でも5万でも有りかなと思います。ただ、あげるなら統一しておいた方が良いと思いますが。

母方の叔父は、病気で定職に就けなくて県営住宅に住んで子供も二人いますが(恐らく生活レベルは低いと思います)、結婚式には出席する余裕はないけどと言って2万円のお祝いを下さいました。
生活レベルを知っているから返って申し訳ないなと思いましたが・・・

こっちは子供がいなくて返ってこないからあげたくないのにイヤイヤあげているくらいなら、あげない方が良いんじゃないですか?
    • good
    • 60
この回答へのお礼

二万はたしかに少ないことはわかりました。
しかし、わたしは大阪出身で東京に住んでいます。ですから結婚式は大阪で、足代は個人負担ですから2万といっても足代が入っているわけでして・・・ こんな場合でもやっぱり恥ずかしいんでしょうねえ・・・

>こっちは子供がいなくて返ってこないからあげたくないのにイヤイヤあげているくらいなら、あげない方が良いんじゃないですか?
 
この回答はちょっと応えました。仰るとおりです。でもあげたくないんじゃないんです。やはり兄弟のこどもの門出を祝福してあげたい。プレゼントもしたい。でも、大阪までの足代プラスご祝儀では・・・ というところです。
最後に皆様、ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/19 09:00

相場は5万円~10万円だと思います。


わたしの父方親戚は、トップバッターのわたしの結婚の際に話し合って
「一律7万円、交通費自己負担」ということに決めたそうです。
ご兄弟が多いのでしたら話し合われるべきかと思います。

>甥・姪の結婚式のご祝儀にはこれまで比較的金銭に余裕があるときは5万、
>苦しい時は2万

この点が気がかりなのですが、質問者さま方・奥さま方関係なく
そのときの経済状況で2万円~5万円という差をつけてしまったのでしょうか?
もしそうでしたら兄弟間で
「うちの子のときは2万だったのに弟の子のときは5万だった」
「長女のときは5万だったのに今回は・・・」
などと思われている可能性が高いですし、
一律いくらかに統一された方がいいと思います。

2万円は友人(それもごく若い20代前半頃)のご祝儀の目安ですので
あんまりだと思います。
また、
「こどもがいないのに『経済的に苦しいから2万』だなんて、
子持ちより経済的にゆとりがありそうなものだけど」
と思われかねません。
    • good
    • 33
この回答へのお礼

仰るとおりです。しかしわたしは自営業ですからほんとに経済的なアップダウンがありますので苦しい時がありました。よくもまあ、こんなときにご祝儀なんて出すのかよ・・・ と思ったときもあります。

お礼日時:2007/03/19 08:53

私の両親は、自分の甥・姪に5万円をご祝儀にしていました。

両親は自分の出せる金額を考えたそうです。
母の姉は、甥・姪に10万円出していました。私の母と叔母のは姉妹ですが、それぞれ自分の家計で出せる金額をあげています。
    • good
    • 48
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2007/03/19 08:50

5万円で十分です.恥ずかしくない常識の金額です.何ら見栄なんか張る必要ありません.誰も金額で文句なんていいません.



 http://www.zengokyo.or.jp/wedding/faq/faq04.html
    • good
    • 36
この回答へのお礼

そう言っていただくとなんかほっとします。

お礼日時:2007/03/19 08:48

5万~10万でしょうね。


相場の参考URLをごらんください。
兄弟が多い場合5万でもよいと思いますがお互いのことですから兄弟同士相談し合うことが大事です。(あなたが5万で他の兄弟が10万ではつりあいとれません)

参考URL:http://guest.happi-ness.com/money2.html
    • good
    • 19
この回答へのお礼

そうですね。話し合いを忘れていました。

お礼日時:2007/03/19 08:47

ご祝儀の相場は確かにありますが、ご自分の出来る範囲でいいのでは?


兄弟が6人いるとのこと、兄弟とご祝儀の金額について話たらどうでしょう?私も経験があり、他の兄弟と話て決めました。
2万とか3万だと友人とか知人の金額かもしれません。
私の場合は甥、姪の時は5万包みました。
親の場合は10万と言われてますが、5万でもいいと思います。
あなたの出来る範囲でいいと思いますよ。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

そうですね。そうしたいと思います。

お礼日時:2007/03/19 08:46

今晩は、お子さんがいなくて、ご祝儀を差し上げるのは、納得いかないでしょうけれど、確かに10万が相場と言えば相場です。


お年的にも、40台から50台くらいですよね?
お返し~というより、若いお二人の前途を祝してのお祝い金ですし・・。
お子さんがいても、もしかしたら結婚しないかも知れないし、ご親戚付き合いとして、捕らえられるしかないのではないでしょうか?

ご参考までに。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

そうですか。やはり10万ですか。
きついねー

お礼日時:2007/03/19 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!