プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

間もなく4ヶ月になる第2子(女児)の耳が聞こえているのかが気になります。
生まれてすぐの聴力検査では問題ありませんでした。
しかし、1ヶ月健診で大きな音に対して反応がないことを指摘されました。
3ヶ月健診でも先生に「反応は鈍いが他は全て順調に発達しているので、音に無反応なのは個性だ」と言われました。
寝ている時に頭上で鈴を振ってもラッパを鳴らしてもビクともしません。
当然、起きている時に音の方に振り向くなんてこともありません。
やはり難聴なのでしょうか?
第2子なのでただ図太いだけというのであればそれでいいのですが、このように、赤ちゃんの時、非常に鈍感だったけど、今では普通に耳が聞こえて反応するというお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

A 回答 (12件中1~10件)

うちも同じです。


先日の4ヶ月健診で第2子(女児)が右耳が難聴の疑いありといわれ耳鼻科で検査するように言われました。
生まれてすぐの聴力検査は異常なしでした。
しかし2ヶ月の時に、インフルエンザにかかり薬を飲みました。
といっても38度1日出ただけで軽いものでしたが、もしかして薬のせいで耳が悪くなったのでは?なんて思ってます。
今は、検査の日程の連絡待ちです。来月になるそうで涙がとまらない毎日を過ごしています。
うちの子も寝てるときも起きてるときも大きな音に反応がありません。
起きてるときに音の方に振り向くなんてこともありません。健診では左は振り向いてましたがそれは向き癖の為だと思われます。
戸を大きな音をたてて閉めても無反応です。
とりあえず今は検査を待つしかないのですが、片耳でいいから聞こえていてほしいと願うばかりです。
お互い心配な日々を過ごすことになると思いますが、どのような結果が出ても子供のため、上の子のため、強い母親でいましょうね。
同じ心配を抱えてるママがいて私は心強いです。

回答にはならないのですが、同じ悩みを抱えるママもいることを知ってほしくて投稿しました。

この回答への補足

narurioさん、お気持ちお察しします。という言い方も変ですね。
こうして悩みに共感していただける方がいると、一緒に立ち向かえる気がして、心強いです。
ところで質問です。
4ヶ月健診時に、右耳に疑いありということでしたが、その時はどのようにして調べたのですか?
単純に音に対して反応の反応をみただけですか?

補足日時:2007/03/23 09:49
    • good
    • 4

ABR再検査に行ってきました。


結果は右耳も聞こえています。とのことでした。
乳幼児の聴力検査はデリケートでなかなかうまく検査できないので時間がかかりましたが、3回目にしてやっと結果がでました。
1回目は右耳だけやはり要検査だったのでやはり・・・と思っていたのでほっとしています。

しかしこのABRは中くらいの音の検査はできるのですが、高音、低音が聞こえているかは検査できないそうです。
で、念のため(安心するためにも)もっと詳しい検査をしてみたらとすすめられました。
通ってた病院ではできない検査なのでもう少し遠い病院へ検査しにいきます。一度で検査できるといいのですが・・・。
薬を飲ませてもなかなか熟睡してくれないときもあるので、3回目検査は13時半から18時までかかりました。

しかし今も呼んだほうに振り向かないし、大きな音にびっくりしたりはあまりしないような・・・。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

narurioさん。まずは一安心ですね。

我が子も、数値は良くないものの、正常の範囲という結果がでました。
先生曰く「まだ未熟で成長の過程にあるので、聞こえにくいのではないか。今後の発育と共に耳も発達して、普通に聞こえるようになるでしょう。」と。
最近は他人のくしゃみやドアの音にも反応を見せるようになってきて、少し安心しています。と同時に、勝手なものですね、無反応の時のほうが楽だった・・・なんて思ったりもして。

お礼日時:2007/05/28 11:42

昨日ABR検査に行ってきました。


結果は再検査でした。左耳は完全に聞こえているデータが出ましたが、肝心の右耳は雑音が入るとかでデータがとれませんでした。
再検査は来週です。
来週まで気持ちを落ち着かせるように娘がくれた期間だと思って過ごしていこうと思います。
cinquemilaさん検査ずいぶん先なんですね。不安な気持ちでそんなに待たされるのはつらいと思います。
今は娘さんと楽しく時間を過ごしてください。ママが泣いてるときっと娘さんも悲しいだろうから。

うちの娘も声をだして笑わないかな。このくらいの子って声だして笑ったりするのかなー。なんか一人でおしゃべりしてるときはあります。
実はうちの娘は耳だけでなく右足の親指が曲がってます。これは先天性で外反母趾みたいな感じです。おまけに親指が足の裏のほうにあるから歩けるようになったら踏むような感じになりそうです。
こども病院に通い今は装具をつけています。
それでも治らなければいずれ手術する予定です。(といっても何年も先です)耳も足も右なのでもしかして右全部が異常があるのかもと思ってしまいます。右手は見た感じ普通ですがどうなることやら。右目も大丈夫なのかよくわからないし不安です。
うちはまだ寝返りしないですよー。のんびりやさんなのかな?
    • good
    • 5

よくわからないのですが、先生には右耳は何回してもREFER?で次の検査で聴力が0なのか半分なのかちゃんと聞こえてるのかを調べるといわれました。


少しでも聴力が残ってるのをいのるだけです。

片耳が聞こえていれば、たぶん普通の学校に通えると思います。
知り合いの旦那様が片耳が聞こえないか聞こえにくいのですが、聞くまで全くわかりませんでした。普通に大学を卒業され就職されてたので。
母の知り合いの娘さんもうまれつき片耳が聞こえないらしいですがピアノをならってるそうです。

cinquemilaさんの娘さんはいつ検査なのですか?

うちの娘は15日で5ヶ月になります。
息子と違い、よく寝るしそんなに泣きません。おりこうで嬉しいのですが、これさえも何かおかしいのではないかと思ってしまいます。
生後の血液検査では先天性の異常はみられなかったのですが、聴力も異常なしだったのにそうではないみたいだから心配で仕方ありません。

この回答への補足

今週の検査は終わりましたか? どうでしたか?
我が子の検査は5/26です。
動揺して帰ってこられないと困るので、夫が休みを取り一緒に行ってくれることになりました。

私の娘も今月末で5ヶ月です。昨日、初寝返りをし、耳以外の発達は順調なのに・・・と、嬉し、悲し涙です。
でも、声を出して笑いません。narurioさんのお嬢さんは声を出して笑いますか?

ピアノを習っている方のお話は心強いですね。

補足日時:2007/04/18 11:54
    • good
    • 1

今日ABRしてきました。


結果は・・・右耳難聴の疑いありでした。
来週もっと詳しい検査をするそうです。これでどのくらい聞こえてるかわかるそうです。全く聞こえてないのかそれとも少しは聞こえているのか・・・。
とりあえず左耳は大丈夫だったみたいです。
片耳さえ聞こえていれば言葉を話すのには支障はなさそうなので少しほっとしましたがやはり涙がとまりません。
でも私がしっかりしなくては娘のためにも・・・。

この回答への補足

とりあえず、結果がわかってよかったですね。
左耳が正常に聞こえているのでしたら、聾学校などにも通わずに済むのですよね?
右耳はABRではまだ疑いの段階なんですね。
だとしたら正常ということもなきにしもあらずですか?
母の立場としたら、病院は1回の検査で全てがわかるように、最初から精密な検査をしてくださればいいのに・・・
検査までの待ち時間が1週間であろうが1ヶ月であろうが、子を思い不安になる母の気持ちは沈む一方。病院の方々にはわからないのでしょうか・・・
次の検査までの1週間、左は聞こえているとわかった時のほっとした気持ちを忘れずに、お嬢さんに動揺を悟られることなくお過ごしくださいね。
「母は強し」ですよね。私も頑張ります。

補足日時:2007/04/11 14:59
    • good
    • 3

再検査心配ですね。

小児科でということですがどんな検査だったのですか。
うちは今朝やっと病院から連絡があり4/10に耳鼻科で検査です。検査中眠らせないといけないみたいですがそんなうまく寝かせることができるのかしら。
1月に長男3歳がインフルエンザ脳炎の脳波検査時には薬で寝かされましたが今回は授乳すればなんとかいけるかな・・・
検査しなきゃいけないことはわかっているけど現実しるのがまだ不安です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

先日のOAE(耳音響反射)は特殊な音の出る管を片方ずつ耳の穴に入れて(5mmくらいでしょうか)、音を出した時に鼓膜が反応しているかどうかを調べる検査です。片耳1分位の簡単な検査でした。
調べる前は眠らせなくてはいけなかったので、オレンジ色っぽいシロップを飲まされました。
次回のABRは所要1時間くらいで、熟睡状態でないといけないようなので、睡眠薬を飲ませるのですが、よく眠らせるために、午前中にお昼寝はさせないようにと言われました。

お礼日時:2007/03/30 10:50

補足拝見いたしました。


ご心痛お察しいたします。
何の励ましにもならないかもしれませんが、一度は同じ心配をした者として・・・・書かせてください。

次の検査はABRでしょうか・・・・?1ヶ月間、長く感じますね(;;)
うちの時は、検査までどのくらい間があったのか忘れてしまいましたが、やはりその間私はずーっとメソメソしていました。
いえ、新生児スクリーニングの再検査の時の方が酷かったかな?
そちらは脳の成長に関わる病気でしたので、それこそ上の子の世話が手に付かないくらいに毎日暗い気持ちで過ごしていました。

ABRの検査までは、私はとにかく子供が難聴であるという前提のもとに、難聴について、から、親の会やら学校やらを調べまくっていました。
夫は色々調べすぎるから落ち込むんだと言って、調べ物は反対していましたが、私は逆にそれで、覚悟できました。
思っていたよりもずっと難聴児というのは世の中に多くいらっしゃる、と気づいたのと、難聴児にとてもよいと思われる学校が近くにあると知ったからです。

cinquemilaさんに当てはまるかはわかりませんが、とことん泣いて落ち込んで、そこから見えてくる覚悟もある・・・・とその時思いました。

矛盾していますが、まだまだ最終的な結果が出ているわけではないので、結局何事もなかった・・・・という可能性もあるわけです。

まとまりがなくて申し訳ありませんが、少しでもcinquemilaのお気持ちが軽くなればと思い、自分の時のことをダラダラと書かせていただきました。
がんばってください!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうです。次はABRです。
ABRって結果はすぐその場でわかるのでしょうか?
病院は車で通ってるのですが、先日は結果を知らされた後ボーっとしてしばらく運転できなかったので、ABRの結果がすぐわかるのでしたら、代行でも頼まないといけませんね。

>夫は色々調べすぎるから落ち込むんだと言って、調べ物は反対していました

我が家の夫も一番の心配は子供より私だと言います。
誰も話し相手がおらず、友達はPCといった生活で、ネガティブな情報だけで頭でっかちになるのは目に見えてますからね。
実家に帰れとも言われているのですが、長男の事もあるし、はっきりと結果がわかるまでは両親に無駄な心配させたくないので、こちらで頑張りたいと思っています。
mama333さんのおっしゃる通り、ここで1人ゆっくりと覚悟を決めて、先の準備を進めていきたいと思います。

お礼日時:2007/03/30 10:41

4ヶ月健診では鈴を耳元で鳴らしてその方向に向くかどうかでした。


左はほんとたまたまだったような気がします。
右は反応はあるけど振り向かないねー。と先生に言われましたが反応が本当にあったのかどうか私にはわかりません。
帰宅後いろいろな音をならしても両方振り向くことはなく、その後、戸を思いっきりしめても反応がないので心配でなりません。
健診で先生に指摘されなかったらこんなこといつ気づいたのだろうと思うとぞっとします。

この回答への補足

昨日小児科で検査をしました。
OAE(耳音響反射)という方法だったのですが、反応がなく「再検査」となってしまいました。
来月、耳鼻科で脳波の検査です。でもやはりこちらも混んでいて、1ヶ月先です。不安な気持ちのまま1ヶ月も耐えられるかどうか・・・。
昨日から泣きっぱなしで・・・
見知らぬ土地に転居して数ヶ月。知り合いは誰もおらず、子供と2人きりの生活で、気がめいってしまいます。

補足日時:2007/03/29 11:36
    • good
    • 2

うちの次女(現在4才)がそうでした。


新生児の頃から一切「モロー反射」が出ず、難聴では??と心配になりました。
頭上で鈴やラッパどころか・・・・フライパンを叩いたり、ベル音の目覚ましをならしたこともありましたが、無反応・・・・。

出産の状況がちょっと異常があったのと、他にもひどい黄疸があったり新生児スクリーニングで引っかかったりしたので、保健婦さんに相談して、難聴の検査を生後2ヶ月の頃に受けました。
結果、「脳は音を認識している」との事でした。

現在4歳ですが、聴力は普通です。
ですが、性格的にかなり図太いです(^^;)大らかです。
夜もよく寝るよい子です。
今になって思うと、生来の図太い性格+黄疸の出ている時期だったので、かなりだるかった(相当だるいらしいです、小児科の先生いわく)ので、無反応だったと思われます。

でも、当時は前述のような児の状態で、更に難聴の疑いで私がノイローゼになりそうだったので、難聴検査を受けました。
0歳児を薬で眠らせるのは(脳波測定の為)本当にかわいそうだったのですが、結果、異常なしとわかって本当に安堵したものです。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mama333さんありがとうございます。
とても参考になりました。
出生時は色々と大変だったんですね。でも今は「おおらかに」お育ちのようで、よかったですね。
我が子も、音だけでなく、モロー反射が無いんです。なので心配も倍増。
私もmama333さんと一緒で、お鍋鳴らしたりしています。(それを見て長男がいつもビックリしています)
でも無反応なんですよね。
親って子供に何か少しでも異常があると、何故だかネガティブな方向にばかり向いていきますよね。
心配してても意味がないので、早速来週検査に行くことにしました。
黒なら黒で早く対処してあげなくてはいけませんね。
我が子もよく寝るおおらかな子であることを願っています。

お礼日時:2007/03/22 11:36

こんばんは。


 現在7ヶ月の娘のことなんですが、4ヶ月頃は音の反応が鈍くて心配してたのを思い出ました。生まれてすぐの聴力検査は異常なしだったんですけど寝てる時起きてる時関係なく大きな音で鈴を鳴らしたり大声で呼んでも反応なしでした。でも寝てる時にドアをバンッと大きな音で閉めたりした時は体がビクッとはしてました。4ヶ月検診の時には、本当にたまたま見えない所からガラガラを鳴らして振り向いたので、特に問題なしって言われたんですけど家での反応が悪いので先生に聞いてみたところ、耳垢が溜まっていたり中耳炎などで耳の聞こえが悪くなってる場合も考えられますけど、耳垂れとかぐずりとかがないのであれば一応音に反応をしてるので様子を見てくださいって言われました。それで暫く様子を見てたんですけど気付けば呼んだら振り向くようになりましたしテレビの音とか鈴の音にも振り向くようになりました。思い出せば確か4ヶ月検診の少し後くらいからの事だったと思います。
ですのでもう少し様子を見て反応が良くならないようであれば耳鼻科を受診されたら良いのではないかなあと私は思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
mimu1974さんのお子様は何事もなくてよかったですね。
我が子はドアの音バタン!!にも無反応なんです。
なのでそれが1番の心配なんです。
心配している時間は無駄と思い、早く結果を知って、対処した方がいいので、来週検査に行くことにいたしました。

お礼日時:2007/03/22 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています