
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「入社」は「会社」の場合だけでしょう。
株式会社・有限会社・合名会社・合資会社など。「○○大学(事務局)」は、「入学」ではなく「入職」。教員なら「役職名+就任」。
「○○病院(事務局)」は、「入院」ではなく「入職」。
「○○銀行」は、「入行」または「入職」。
「○○金庫」は、「入庫」ではなく「入職」。
「○○組合」は、「入組」ではなく「入職」。
「○○協会」は、「入職」または「入会」(ちょっと変)。
…といったところでしょうか。
その職に就いた(就職した)ことを示すには「入職」が最も適用範囲が広いと思います。どうしても「入職」がしっくりこないようなら、「勤務」も許容範囲でしょうが、その職に就いている状態を示す「勤務」と区別が付けにくくなります。
No.3
- 回答日時:
「会社」というのは企業組織を表す言葉の1つです。
会社ではない「企業」なんてたくさんあります。
私の勤務先も「会社」ではありません。
この先、いろいろなところででてくると思いますが、ご質問者さまの身分も「会社員」ではなく「団体職員」になるでしょう。
クレジットカードなどの申し込みの際に、職業欄を書くことがあると思いますが、「会社員」に○印は付けられません。
だって「会社」で働いていませんもの。
「その他」に○印をつけ、その後ろの「()」内に「団体職員」と書きます。
私の勤務先の場合、就職の際には「入会」という言葉を使います(「入会式」があります。すごく違和感がありますが、慣れれば「そんなもの」です)。
ご質問者さまの場合は、#1さんのおっしゃるように、「○○大学 就職」でよろしいかと思います。
No.2
- 回答日時:
大学名を略称でなく、正式名称の学校法人○○大学や△△学園○○大学、××会といえば、多少は違和感はなくなる?かと思います。
あるいは大学名の後に部署名(○○大学就職部とか事務局など)を入れるなり、入社でなく就職や勤務と称したり。こればかりは仕方ないかと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
学校で働いていた場合の職歴の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
学校職員(契約)の職歴の書き方って?
面接・履歴書・職務経歴書
-
大学のことは「御学」というでしょうか?
日本語
-
-
4
履歴書の職歴
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
大学の敬称について。
就職
-
6
市役所で臨時の職員として雇われていた職歴の書き方
転職
-
7
官公庁の呼称 貴局(省)?御局(省)?
就職
-
8
臨時職員の履歴書の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
市役所に「入庁」すると言うのでしょうか?
日本語
-
10
学歴での「高校以降」の意味を知りたい
面接・履歴書・職務経歴書
-
11
この企業からのメールに対しての返信はいりますか?
就職
-
12
教員の履歴書(職歴)の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
最終面接の結果待ち…不安です
書類選考・エントリーシート
-
14
急募!大学職員の面接
アルバイト・パート
-
15
国立大学法人職員 内定後の諸連絡について
就職
-
16
会社は「御社」、研究所は?呼び方を教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
志望する大学を「貴学」と言ってはダメなんですか? 今日面接練習をしていただいた先生から「貴学はエント
大学受験
-
18
独立行政法人への採用は、どのような表現にしたらよろしいでしょうか?
就職
-
19
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
20
大学事務の志望動機
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校に入社?
-
拓殖大学について、 拓殖大学は...
-
大卒新卒のバス運転手 何のため...
-
病院で働く教師になりたい
-
大学を二年留年することになっ...
-
知的障害でも大学にいけますか?
-
近大と龍大とその他の大学につ...
-
社会人経験を経てから、大学へ...
-
子供が関西大学に進んでいる親...
-
国立大卒の息子さんを持つある...
-
南山大学はどうして有名なので...
-
高三自由登校の過ごし方
-
音大と音楽院の違い
-
後期で 埼玉大学工学部 受かり...
-
武庫川女子大学or龍谷大学
-
日本国有鉄道時代の教育機関と...
-
頭の良い悪いは遺伝しますか?私...
-
大商大と大阪経済法科大学どち...
-
大学 vs 手に職
-
東北大学と防衛大学について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に入社?
-
後期で 埼玉大学工学部 受かり...
-
大学を二年留年することになっ...
-
拓殖大学について、 拓殖大学は...
-
大卒新卒のバス運転手 何のため...
-
知的障害でも大学にいけますか?
-
子供が関西大学に進んでいる親...
-
社会人経験を経てから、大学へ...
-
南山大学はどうして有名なので...
-
大商大と大阪経済法科大学どち...
-
高3の娘の進路が決まらないの...
-
病院で働く教師になりたい
-
一浪して、 専門学校か、自力で...
-
日本国有鉄道時代の教育機関と...
-
心理学科に入って後悔…どうすれ...
-
大学で宇宙物理学を専攻してJAX...
-
東北大学と防衛大学について。
-
立正大学の経営学部は低学歴で...
-
大学時代で学んだ専門知識、皆...
-
昔の人は大学に行かない?
おすすめ情報