No.4ベストアンサー
- 回答日時:
逆接続した機器は、どこかが普通壊れます。
逆接の保護回路がついている場合は、助かる場合もあります。他の機器は、壊れたりはしませんが、入力電源が一瞬または継続的にオフになる場合が有ります。
その影響で電源が元の正常な電圧に戻っても、正常に動作しなくなる場合があります。リセットなどで復旧するものがほとんどですが、運が悪ければ、HDが壊れたり、何かのメモリーが書き換わったりして正常に復帰しない機器も有ると思います。
No.3
- 回答日時:
質問に書いてあることだけですと
いろいろです
何の問題もなく動作する
全く動作しない
異常動作をする
機器が壊れる 2次災害を引き起こす
保護回路が動作する
接続された機器の設計・機能等によって千差万別です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
なぜ電池のプラスマイナスを反対にしてしまうと電流が流れなくなるのですか?
工学
-
DC電源の極性について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
バッテリーを逆につないでしまいました
その他(車)
-
-
4
電気回路のGNDとマイナスについて
その他(自然科学)
-
5
直流配線の配線位置について(P,Nがどちら向きか)
環境・エネルギー資源
-
6
乾電池のプラスマイナスの向きを 逆側にしてつけた場合 それで故障することってありますか? ワイヤレス
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
配線色について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
電線の色とプラスマイナス
DIY・エクステリア
-
9
マイナスの電圧が必要な理由
物理学
-
10
テスターを使用して直流電圧の測定(マイナス電圧)
物理学
-
11
直流電圧の極性について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
12
電気回路で 混乱してます
その他(教育・科学・学問)
-
13
DC回路の配線色
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
15
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
その他(教育・科学・学問)
-
16
三相交流のS相接地が分かりません
その他(自然科学)
-
17
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
18
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
19
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
20
マイナスの電圧ってどういう事でしょうか?
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
タイマーを回路に組み込みたい
-
電気回路 スイッチを入れて一...
-
過渡現象についてです。 定常状...
-
三端子レギュレーターで12Vから...
-
電磁接触器の接続方法
-
VCB入切の表示ランプ
-
自動点滅LED
-
C-MOS ICの未使用ピンの処理に...
-
多数決回路ですが
-
SDカードの活線挿抜(ホットスワ...
-
4端子の押しボタンスイッチの接...
-
油圧で動く機械から常時音が出...
-
なんで直列回路は電流が同じで...
-
12Vのモーターの回転数を半減し...
-
電子辞書を送る時の品名は、、、
-
発電機を2台直列に繋ぐとどうな...
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
電池を直列につないだ場合、全...
-
LM311というコンパレータについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
電磁接触器の接続方法
-
4端子の押しボタンスイッチの接...
-
電気回路 スイッチを入れて一...
-
タイマーを回路に組み込みたい
-
SDカードの活線挿抜(ホットスワ...
-
油圧で動く機械から常時音が出...
-
ホイートストンブリッジ
-
直流回路を開閉させる場合の火...
-
PICのリセット端子のプルアップ...
-
電動アクチュエーターの結線に...
-
過渡現象についてです。 定常状...
-
C-MOS ICの未使用ピンの処理に...
-
3相4線式の保護回路
-
アップダウンカウンタの回路図...
-
ディジタル電子回路でJK-FF (74...
-
VCB入切の表示ランプ
-
アナログ電圧保持回路について
-
1次側(AC100V)と2次側(DC5...
-
東芝のロジックICの真理値表
おすすめ情報