
私は20代後半の女で、現在うつ状態にあります。
今月上旬から精神科に通っています。
初めて精神科に行って、人には話せなかった親子関係の悩み、職場の人間関係がとても苦手であること等相談しました。
先生は50歳手前くらいの落ち着いた男の先生でした。
深刻な悩みも話したのですが、大人の人の意見や先生の穏やかな微笑みでとても話しやすかったのです。
…と、そこまではよかったのですが、困ったことにその先生のことが好きになってしまったのです。
年齢も離れているし、既に結婚していそうな雰囲気だし、
仕事で話を聞いてくれただけだ…とか
他にも女性患者の悩みなんてたくさん聞いてるし、自分はただの一患者に過ぎないって思うのです。
けれど、気が付くと先生のことを考えてしまっています。
転移といって、精神医療の現場ではよくある現象だと見たことがあります。
どなたか、同じ経験した方いませんか?
またこの気持ちは知られたらどうすればいいんだろうと、心配にもなります。
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も鬱病で通院していた時30代くらいの先生ですごく良く話しを聞いてくれた先生がいました。
その時の私は欝の重症化した状態だったのでいつも話すと涙がとまらない状態で街中を歩くしまつでした。先生に色々話を聞いてもらって好意を持つ事もありました。薬を処方してくれていたし、絶対的信頼感を持っていました。この苦しみを解ってくれるのは先生だけ、この苦しみを楽にしてくれるのは先生だけ。そう思っていました。確かに精神科では医師や看護婦に特別な感情を抱く場合は多いです。ちょっとした事で「あ、嫌われた」とショックを受けてしまったり。自分を特別扱いして欲しいあまり自傷行為をはかる人もいます。医師としてはやはり患者は患者なんじゃないでしょうか?精神科のスタッフもそういう事をよく心得ているのですぐわかりますし、対応の仕方も学んできています。私も医療関係者なので。私はあなたが、そう思い悩んで、気持ちを隠し始め治療に影響が出てこないかそっちが心配です。
とてもよい医師にめぐり合えたと思います。なかなか最近の医師は患者の声に耳をかしてくれません。貴重な医師だと思います。鬱病が治れば自然と理性を取り戻し、先生への気持ちにも変化が現れると思いますよ。今は頼れる人だからそういうふうに見てしまうのではないでしょうか?もし鬱病に理解ある友人の異性が側にいたら、また違う形になっていたと思います。
mokopuさまも、以前通院していたことがあるのですね。
とっても自分の心理状態に近いことが書かれていて驚いてしまいました。
>薬を処方してくれていたし、絶対的信頼感を持っていました。この苦しみを解ってくれるのは先生だけ、この苦しみを楽にしてくれるのは先生だけ。そう思っていました。
そうです、私もそう思ってました;
>私はあなたが、そう思い悩んで、気持ちを隠し始め治療に影響が出てこないかそっちが心配です。
隠したほうがいいのかな~なんて考えてみたりしましたが
けど、素直な気持ちでいようと思います。
先生が私の回復に向け、誠実に取り組んで下さっているので。
先生への気持ちは、mokopu様のおっしゃるように
恋愛感情とは違うものなのかもしれません。
ただ、信頼できる先生とは思っているので真面目に治療していこうと思います^^
No.4
- 回答日時:
苦しい時に優しくされるとそうですよね。
私は、かかりつけの男性の先生、それ以上に女医先生がとても好きです。同性愛でもなんでもなく、本当に好きです。この好きと思う気持ちは言葉を変えれば、尊敬している。気持ちです。
好きと言うと特別な感情だと思われますが、尊敬と言うと、なるほど。って思えますよね。だから、患者が医者を好きになるって悪い事でもなく、治療を受けるにあたって信頼関係が出来るって事でとても良い事だと私個人は思います。
>この好きと思う気持ちは言葉を変えれば、尊敬している。気持ちです。
治療受けるのに、医師と信頼関係があるのはとてもいいことだと私も思います。ha-to1さまも素敵な先生に出会われているのですね。
No.3
- 回答日時:
私も精神科医に恋をしています。
はじめはnamikimichさんのように、
この気持ちをどうすればいいのだろうと考えたこともありました。
先生がこの世で一番頼れる存在で、他の男性のことは眼中に無いというか…
先生より素敵な人がいると思えないのです。
でも、今は悩まず、普通に人を好きになるような、
そんな感じでいるようにしています。
そうすることで、心が安定するならばそれでいいのかな、と思います。
先生はnamikimichさんのことを心配しているし、
病気を治したいと思っていらっしゃると思います。
だから、自分から『どうせ仕事だから話を聞いてくれてるんだ…』とか
『自分はただの一患者にすぎない』と一線を引かないで、
先生に辛いことや苦しい気持ちをぶつけたりして、
どんどん頼ってしまってもいいのではないでしょうか。
ちなみに、私のことですが、
先生を好きになってまもなく3年になります。
先生にラブレターや感謝の気持ちを綴った手紙を時々渡したり、
バレンタインではチョコを渡したりしています。
受け取ってもらえるけど返事は全くないですけどね。
その辺は先生のほうも精神科医としての立場を考えてのことだと思って我慢してます。
転移などと言われることもありますが、
これは恋以外のなにものでもない、転移と言われて片付けられたくない。
だって、こんなに好きなんだから!って思います。
先生を好きになったっていいんですよ(^^)
mana_jpさまも精神科医がお好きなのですね。
素敵な先生なのでしょうね。
ただ、私の場合は先生と歳が離れていて
恋、というか、親に甘えられなかった気持ちが出ているのかな…
って気もしています。
それほど話していて、穏やかで、誰にも言えなかったことも言えて
辛かった時の気持ちに同調してくれて。
恋愛感情かどうかはわからなくなってきてしまってはいます。
ただ、自分の中で信頼をしている人であることは今の段階で確かです。
>だから、自分から『どうせ仕事だから話を聞いてくれてるんだ…』とか
『自分はただの一患者にすぎない』と一線を引かないで、
先生に辛いことや苦しい気持ちをぶつけたりして、
どんどん頼ってしまってもいいのではないでしょうか。
えぇ、これからも相談して、いつか回復できるようになりたいです。
No.1
- 回答日時:
人を好きになることは悪いことではありません。
自分の気持ちに正直にいればいいと思います。
現在、うつで治療をお受けになっているようですが。
その人を好きになる気持ちで何か変化はありませんか?
(症状が楽な方向にすすむなど。)
人を好きになると 幸せな気分です。
その先生を好きになることによってうつ病も少しでも和らぐといい
ですね^^
恋をすれば女性は変わるものです。
いきいきしてきます☆
あまり悩まず恋してることをプラスにとらえてみてはどうでしょうか。
オシャレしてみたり今までしたことのない髪型にするだけでも
気分はかわります☆
私はうつを経験していないのでうつ病がどんなに辛いのか分かりません。
今、質問者さんが抱えてる悩みがどんなもので精神科にかかっているのかわからないままでの コメントですので気分を悪くされたらごめんなさい。
でも1つ言えるのは
精神科にかかっていようが いまいが 恋は悪いものではないと思うのです。
恋はステキなものです。
どうかその恋をマイナスにではなくプラスにとらえてください☆
この回答への補足
すみません、相談中は恋愛感情だと思っていたのですが
少し時間を置いて考えて
「これは、よくある恋愛感情と同じなのか?」
と考えると、ちょっとよくわからなくなってしまいました。
恋愛感情持ってるように相談したのに、すみません;
>自分の気持ちに正直にいればいいと思います。
現在、うつで治療をお受けになっているようですが。
その人を好きになる気持ちで何か変化はありませんか?
気持ちの変化はありました。
毎日が楽しい、とかそういうことではないですが。。
先生のことをよく考えてはいるのですが、それは恋というか
「自分の中の理想の親」のようなイメージなんです。
(わかりずらかったらすみません)
家族関係での人にいいずらかった悩みを相談したりしているので;
とはいえ、先生が好きなのは悪いことではないと思います。
このごろは「好き」、というか、「信頼している」って感じがしてきました^^;
プラスに捉えていこうと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
男性の精神科医が、女性の患者を好きになる 確率はないですよね?
片思い・告白
-
精神科医に恋をするのと普通の恋愛って何が違うのでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
精神科医との恋
恋愛占い・恋愛運
-
4
精神科医への恋
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
精神科医への陽性転移です…
発達障害・ダウン症・自閉症
-
6
医師の妻(35)です。医師の性欲について。
セックスレス
-
7
陽性転移の話題を避ける医師に対して。。。
依存症
-
8
転移と恋愛の違い。
心理学
-
9
担当患者の事を異性として意識してしまいました。どうするべきでしょうか。 内科医師(既婚32才)の男
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
精神科医が嫌い
自律神経失調症
-
11
精神科の主治医が憎い 許せない
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
12
精神医療で患者が治療者に恋愛感情を抱いた場合の対応
臨床検査技師・臨床工学技士
-
13
あちゃ~(*_*)私も陽性転移だわ~。ついに…陽性転移か…。恋だぁ!な
失恋・別れ
-
14
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
15
主治医の先生が好きです
失恋・別れ
-
16
担当医を好きになってしまいました
失恋・別れ
-
17
既婚者の胸のときめき(陽性転移?)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
陽性転移からぬけだせません。
依存症
-
19
精神科の担当医師の変更はできるのでしょうか?
血液・筋骨格の病気
-
20
主治医が、お気に入りの患者さんや意中の患者さんの通院を通常より長引かせて、大袈裟に診察する事ってあり
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
うつ状態でバイトに行けず困っ...
-
5
お医者さんは見た目だけでこの...
-
6
確実に死ぬ方法を教えて下さい。
-
7
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
8
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
9
人は一度レベルの低い人間にな...
-
10
ストレスで3キロ痩せるのとダ...
-
11
人を殴りたい衝動について
-
12
うつ病になって退職して良かっ...
-
13
うつ病持ちって、悪くいえば精...
-
14
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
15
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
16
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
17
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
18
今すぐ仕事を辞めたいんですが...
-
19
適応障害になり、メンタル系の...
-
20
統合失調症12年ひきこもりです ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter