プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はアコーディア・ゴルフ(2131)を約5ヶ月前に買い(180,000×3株)公募価格位までは上昇するだろうと信じて保有しております。
しかし後1ヶ月程でロックアップが解除され、のんびりしていられなくなりました。
ロックアップが解除されると大株主が大量に株を売ってくるため、確実に株価が下がると聞きましたが、本当でしょうか?
やはりロックアップ解除前に保有株は損出覚悟で処分(損切り)してしまった方が得策なのでしょうか?
上記2点お教え頂ければ助かります。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ロックアップが解除されると大株主が大量に株を売ってくるため、確実に株価が下がると聞きましたが、本当でしょうか?




だれにも未来のとこは判りません・・

判るんならだれも苦労はしません

BPS(円)
33,566で1株利益1万程度ですから・・・・
180,000はちとキツイですね


チャート上は戻り時に16万付近で大量に出来高があるので
16万でシッコてますね・・・
たぶん抜けないでしょう

逆に14万割るとと見切り売りが加速しそうなチャートしてます
出来高減ってますので


・戻り売りで16万まできて上に上がらない時は
 処分売り
・16万超えて16万切れば・・損きり
・14万割れれば・・・下値模索となるので売る
・シコッタ状態なので見切り売り
のどれかの選択でしょうね

信用買いが14000と多いので・・・信用の整理が終わらないと・・上値追いは難しそう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざお調べ頂き、ご返答下さいまして誠にありがとうございます。
とても参考になりました。
今月の初め頃に日興シティグループがアコーディア・ゴルフの投資判断を「1H」として、目標株価は184,000円と発表されたので「ひょっとして!」と喜んでいたのですが難しそうですね。

お礼日時:2007/03/29 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!