

愛知県在住です。
腐っても国立って頭があったので、今回後期日程で富山大学工学部に受かった事を喜び、母子家庭でお金が無いながらも一生懸命工面しながら支度をしています。
先に県内の愛知工業大学、大同工業大学に受かっているのですが、
今日、友人に「わざわざ地元を蹴って、そんな遠くまで行くなんて!
そんなに国立がいいの?」と言われてしまいました。
富山大学工学部はジャビー認定校でもありますし、とにかく国立大だしと思って進めているのですが、そんな事を言われるほど馬鹿な事をしたのでしょうか?
私には分からないのです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
遠隔地とはいえ東京と違い富山なら、少しは学費全体が私立より安く済むと思います。
就活は、大学名では富山大、地の利は(名古屋就職なら)地元の私立でしょうが、大きな違いが有るとは思いません。私は少しでも学費が安い富山を選んだことが正解だと思いますし、それを抜きにしても18にもなって、男子を無理に親元に置くべきだという考えは理解できません。はっきりいって名古屋地方に根強い、地元崇拝意識だと思います。賢明な選択をしたこと、少しでも学費を下げようとする息子の行動に自信を持ってください。個人的にはレベルの低い私立こそ何のために行くの?と思っています。(この点大学を就職へのパスポートと見るか、勉強研究の場と見るかで、個人により見解が分かれると思います。)腐っても国立のほうが研究環境は整っているでしょう。
No.21
- 回答日時:
富山大学の卒業生です。
(10年前なので、現状は不明ですが…)私は文系でしたので、工学部の友人の印象を少し述べたいと思います。
工学部の学生は、実験や研究時間が多く、夜も研究室へ通って、しっかり勉強してましたね。院に進む人も多かったです。
就職も富大の中ではダントツで、有名企業へ推薦で入っていて、文系の人間からみたら羨ましかったですね~。
学科は知らないのですが、友人達は、中部電力、北陸電力、NTTへ就職してましたよ。
国立大学の利点は、少人数教育なので、しっかり勉強できることだと思います。自分がしっかり勉強していれば大丈夫です。
工学部ではないのですが、富大から、東大・東京外語大・金沢大の院に進学する友人もいました。高卒時点での学力では無理だった学校へ進学することも可能ですので、将来を見据えて頑張って下さいね。
私も東京の私立大学と富山大学で悩みましたが、初めての独り暮しと水と空気がきれいな地方の生活は、とても楽しいものでした。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
息子のアパートの南側は広々と田んぼが広がっていて、目の前にはカルガモの泳ぐ小さな河川があります。
遠くには山々が見え、富山空港に離発着する飛行機が見えます。
工学部にも徒歩3分です。
不便な場所ですが、不便さから何かを学んで、作り出していってもらいたいと思います。

No.20
- 回答日時:
富山大学でよかったと思います。
たしかに愛知の工業大学の評判は全国的にも上がっています。しかし、それは一時的なものかもしれません。国立大学には国立大学の共通の質というものが存在します。その質というものは、日本という国の質が保たれている間は、変わらないものです。国立大学には授業料免除制度というものが存在し、母子家庭であれば申請すればかなりの確率で免除されるでしょう。
その人は、大学のことを分かっていないのでしょう。あるいは、かなりのねたみが入っていると思われます。昔、自分が行きたくても行けなかったか、親族で国立を落ちて私立に行くことになった人がいるのではないでしょうか。
「批判されても気にしない」これが一番です。
東京で就職活動をすることになったときに、「国立でよかった」と思うときが来ると思います。知名度の低い国立の評価は知名度の低い私立の評価とは比較できないほど上です。
ご回答ありがとうございます。
授業料免除は本当に助かりました。
私大の場合を算出したら、一年目で160万近くになり、その上免除が無いのでとてもやっていけないと身が震えました。
No.18
- 回答日時:
まずは、合格おめでとうございます。
実は去年5月発売の「プレジデント」を見て驚いたのです。
「お買い得」理系大学はどこかの特集のランキングに拠ると、
1 東京海洋大学
2 東京工業大学
3 大同工業大学
4 名古屋工業大学
5 豊田工業大学
となっており、失礼ながら地元ではFランクじゃないの?と思われる大同工業が3位に入っているとは??の状態でした。
算定人数が11人と言う事で非常に少ないですが、おそらくトップで卒業し仕事でも活躍されているのでしょうか。
地元には大同工業がありますしね。
名古屋と言う立地条件は関東や関西に行かなくてもトヨタが在るおかげで多くの企業が集まってますし、名古屋の大学を卒業すればまあまあの企業に就職できてしまうと言った地の利があるんじゃないですか。
今は元気な愛知と言われてますし(庶民は実感がありません)。
確かに国立と言ってもピンからきりですが、国立を卒業していると言えば聞こえはよいでしょうね。
経済面だけで地元の私立の学費と地方国立の学費+仕送りを考えればどっこいになってしまうかもと思うので、お友達もそういう意味だったのかな。
最終的には本人次第・・、結局これになるとおもいますが。
ただ、これほど企業があるのなら、名古屋にも立命館や同志社クラスの私立の工学部があったらと願いますね。
なお、#13の方は偏見と言うか、
関東はそれこそ国立や私立がいくらでもがあるので、関東以外の大学を考える必要が無くても良いわけで知らないのでしょうね。
名古屋人が名古屋を出て行かなくてもやって行けれてしまうのと同じように。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
確かに三流国立大ですが、富山大は固い感じがして良かったです。
地元を離れ、親元から離れるのもとてもよい事だと実感しています。
No.17
- 回答日時:
#15さんは、偏見すぎますね。
関東の人間にとって、専修や東京電気大は普通でしょうが、関東以外では真っ白ですよ。
関西の大学の名前なんて、近畿、関西、関西学院、同志社、立命館ぐらいしか言えないでしょ?
明治、法政、中央の工学部と富山、金沢、岐阜大の工学部と関東の人間ならどっちを選びますか?
名古屋の人間ならば、どちらも変わりませんが、東京の生活考えると親としては、地方を選びます。
名古屋にある工学部の大学は、名大名工大(以上国立)、名城大、愛工大、中部大(昔は中部工大)、大同工大、ぐらいしかありません。
で、トヨタのお膝元ですし、工作機械、電機メーカーもありますから、就職には凄く強いんですよ。
だから、わざわざ富山まで行かせる必要はないと、その方はおっしゃりたかったんではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
>トヨタのお膝元ですし、工作機械、電機メーカーもありますから、就職には凄く強いんですよ。
だから、わざわざ富山まで行かせる必要はないと
どうやらそう言うつもりはあったようです。
No.15
- 回答日時:
私は理系卒ではありませんし、本来は神奈川/東京の人間です。
名古屋は以前仕事で2年間地元の会社で仕事をしたことがあります。これは、偏見かもしれませんが、一寸変な感じがしたのですが名古屋の人は地元が一番、何でも一番と思い込んでいるような感じを持ちました。愛知工業大学、大同工業大学? 誰もこちらでは白なんですよ。どんな学校なんでしょうか? 国立名古屋大学なら殆どの人が名前ぐらいは知っていますが。それでも、あまり受験対象には考え難いでしょう。
私だったら、その3校を天秤には掛けず、富山へ行きますよ。設備はともかく学生の質がちがうと思いますよ、あなたが受けられた試験の質から考えて如何思われますか?それと、同じ学部/学科の学生数と教官数との関係は如何ですか? 私立とは比較にならないと思います。
ご回答ありがとうございます。
愛知は本当に地元意識がつよいんだなぁと今回、実感しました。
色々見てくるのもいい経験だと思います。
No.14
- 回答日時:
「腐っても国立」というのはもう古いというのはたしかでしょう。
上の人が書かれているように今後どうなるかもわかりません。就職支援も弱いです。就職率その他、見た目の数字は都市部にある私学より低いかもしれません。
ただ、見落とされがちですが、国立大学にもひとつ大きな利点があると思います。学費やステータスではありません。それは、優れたエンジニアや研究者を数多く育てた、という実績です。私は、仕事柄、色々な分野の学会誌に目を通します。以前からどんな人がどんな論文を書いたかチェックしています。旧帝国大と早稲田、慶応の出身者が多いのが目立ちますが、富山大学クラスの地方国立大出身者も東京の有名私大と互角の活躍ぶりです。
入学後の努力しだいで自分を高めていける環境はあると思います。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
本人は一生懸命勉強をして、愛知
の大学院に進むよう頑張るそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「理系は国立」って嘘じゃないですか?
大学・短大
-
底辺の国立大の人に、国立だって自慢されるのがイラッときます。私は公立大なんですが、正直その国立大より
大学・短大
-
地方国公立大が馬鹿にされることがありますよね。そりゃあ、旧帝大に比べるとレベルが低いのは確かですが。
大学・短大
-
4
MARCHに入学した人の学力って、同級生100人いたら何番目くらい?
大学受験
-
5
地方中堅国立大学と地方底辺国立大学って雰囲気とか就職とかってだいぶん違いますか?
大学・短大
-
6
地方国立大は東京の私大より劣るか
大学・短大
-
7
国立大学生は私大を馬鹿にしすぎ
大学・短大
-
8
日東駒専・成成明学と地方国立大学だったら人生にとってどちらがいい?
大学・短大
-
9
国公立大卒の男性の性格について
大学・短大
-
10
地方大学(駅弁大)VS私立大学(GMARCH等)
大学受験
-
11
国公立の底辺の大学って、世間の評判はどうですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
地方国立大学入学には、同級生の上位何割に入ってなきゃ駄目?
大学・短大
-
13
バカ大学に通わせている親に質問です。 お子さんをバカ大学に入れても恥ずかしくはないのでしょうか? ま
大学・短大
-
14
大学受験について質問です。 自分は今年、STARSと呼ばれる、いわゆる底辺国立大学の1つに受かった者
大学受験
-
15
なぜ私立大学より国公立大学の方が入学するのに難しいんですか?
大学・短大
-
16
腐っても地方公立>中堅私立ですか?
大学・短大
-
17
国立=真面目なのはなぜ?
大学・短大
-
18
マーチと地方国立大はどちらがレベル高いんですかね 、マーチて東京の地方国立的な役目もあろうかと思いま
軍事学
-
19
めちゃくちゃしょーもない質問ですが、ネットで最底辺国公立を調べてみたところ、琉球大学、下関市立大学、
大学・短大
-
20
地方国立大学と私立大学で迷ってます
大学・短大
関連するQ&A
- 1 愛知県 商業高校 国立大学 教師か看護
- 2 経済学部希望で、偏差値も同じくらいで国立か公立の大学だったらどちらを選びますか?ちなみに国立は地元の
- 3 国立大学の進学率で1位は福岡県と聞いたのですが本当なのでしょうか? あと、進学率の県ごとの順位が載っ
- 4 私立大学から国立大学院or国立大学から他の国立大学院
- 5 底辺の国立大の人に、国立だって自慢されるのがイラッときます。私は公立大なんですが、正直その国立大より
- 6 現在高校三年生です。 私大か国立大学で迷っています。 先生には、今の僕の力では、国立は地方国立大学が
- 7 愛知淑徳大学心理学部と愛知大学心理学部ではどちらの方がいいのでしょうか?愛知淑徳大学は就職に不利だ
- 8 岐阜県か愛知県の夜間大学について
- 9 国立大学生は私大を馬鹿にしすぎ
- 10 そんなに馬鹿か?・・・疑問 そもそもそんな権利・・
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バンザイシステムで…
-
5
「年次」と「年時」に使い方に...
-
6
偏差値40というと、どの程度の...
-
7
大学の試験を欠席すると不可で...
-
8
国公立ブロック大、地方国公立...
-
9
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
10
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
11
首席ってどうしてわかるのですか?
-
12
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
13
本当に困ってます!入学書類提...
-
14
専門学校に入った人はどんな人...
-
15
出願取り消し
-
16
センター試験で65パーセントで...
-
17
国公立の底辺の大学って、世間...
-
18
旧帝大ってどんくらいすごいで...
-
19
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
20
茨城大学ってど~なの??
おすすめ情報