プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

くだらない質問で申し訳ありませんが、
何故高校生だけ、「高学生」 じゃないんでしょう?

A 回答 (5件)

高校だけ高等学校だからです。


高学生って言ってもいいような気がしますが、いいずらいです「こうがくせい」
    • good
    • 1

「“中”学校の“学生”」略して“中学生”


「“高”等学“校”の学“生”」略して“高校生”

なぜ
「“高”等学校の“学生”」略して“高学生”
としないかというと、
「高等専門学校の学生」
と紛らわしいからです。

ちなみに、「高等専門学校の学生」
は“高専生”と略します。
    • good
    • 0

自分が勝手に想像したことです。



ウィキペディアによると
学校は、初等教育・中等教育・高等教育の3つにわかれているそうです。
これは小学・中学・高校を指していると思っちゃいますよね。
でも、初等→小学、中等→中学・高校、高等→大学のようです。
ということは、高校は中学の延長のようなもの。
そして仮に「高学校」があるとすれば、それは大学のことを指すのではないでしょうか。
なので、区別するため?なんじゃないかなぁと思いました。
わかりにくくてすみません。
    • good
    • 0

「高校生」は、「高等学校生」のことです。


「高等学校」の短縮形が、「高学校」でなく、「高校」だからです。

小学校→小学生
中学校→中学生
高等学校→高校→高校生
大学→大学生
    • good
    • 1

「高学校」という言い方がないからじゃないですか?



では、なぜ「高学校」はないのだろう…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高等学校とはいいますよね。
(では、なぜ高「等」学校というのだろう・・・)
中等部、高等部なんて言い方は中高一貫の学校では耳にしますが。
戦前の教育制度とか歴史的な背景が関係してそうですね。

お礼日時:2007/03/24 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!