アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すごく変なことを聞いてるような気がしますが、
愛知県ってどのようにバス乗るんですか?

時々場所によって乗り方が違うみたいだし。
お金を先に払うとか、後だったりとか・・・。

ええと、まあよろしくお願いしますね。

A 回答 (5件)

どこの地方でもある乗り方のパターンだと思うんですが。



市街地では定額。
郊外に行ったら距離によって変わる料金表で払う。
こういったところですが。

何が聞きたいのか焦点がつかめないのですが。

まあよろしくっていわれてもねぇ
    • good
    • 0

名古屋市近郊のお話を...



バスは市バスと名鉄バスの2種類あります。
名古屋市の市バスは、乗るときに200円払います。どこまで乗っても200円です。
名鉄バスは、乗るときに整理券をとり、降りるときに支払います。名古屋市内は定額200円ですが市外に出れば序々に値段が上がっていきます。

恐らく、愛知県のその他の地域のバスも名鉄と同じ乗り方になると思います。
    • good
    • 0

JIMIさんのおっしゃることでいいと思います。



付け加えると、基本的に市内は定額なので先に集めてしまう。なんと言っても乗る人数が多いし、同じところで降りる人が多いので(学校・駅・ターミナル等)全部のドアを開けて一気に降ろしてますよ。
市外へのバスは距離で料金が違うので、整理券をと一緒にお金を入れさせることで不正を防ぐのだと思いますよ。

要は管理しやすい方法を取ってるのだと思います。
    • good
    • 0

地方地方によって、バスの乗る位置、料金の支払方法には差異があり、旅行する際には戸惑いがあるものです。


都心の定額料金制のところは前払いのところが多いので、前乗りが一般的です。名古屋の市バスは一般的にこの方式を取ります。
県内でも名古屋市以外を走る名鉄バス、豊鉄バスなど(名鉄バスでも名古屋市内を走る基幹バスは不明)は整理券方式なので後乗り前降り方式です。
    • good
    • 1

おそらく名古屋の市バスの件だろうと思ったので書きます。


名古屋の市バスは基本的には先払い、前乗り、後降りです。
ただし、基幹バスと呼ばれる系統については、後払い、後乗り、前降りです。
これは、路線を共通に運行している名鉄バスに、ルールを合わせたため、
このような通常とは異なる形になっています。
これ以外にも、高速道路を通るバスで、高速区間に乗る乗客から1回10円の通行料(?)を取る路線や、1路線だけですが、対キロ運賃(いわゆる整理券式)の
運賃を取る路線もあります。

その他、解らないことがあれば、補足入れて下さい。

参考URL:http://www.kotsu.city.nagoya.jp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!