プロが教えるわが家の防犯対策術!

自転車乗りとしては、ここは自転車通行可の歩道かどうかというのはとても大事です。

走っていると、自転車通行可の標識はよく見るのですがどこまでが可なのか全く分かりません。

標識はよく大きな交差点にあり、その十字路は可と思って良さそうですが、小道と大通りの交差点にはたいてい標識はなく、小道から大通りに出た際など、その歩道が可なのかどうか、全く分からないです。

どのように判断したらいいのですか?

A 回答 (3件)

たしかに分かりませんね。

しかし、歩道走行をして、それを止める警察官は聞いた事ありませんけど…
さらには、許可されていない歩道に入れと警察に指導された友達もいます(この道は交通量が多いわりに歩道が狭いため、基本的には自転車の通行が許可されていない歩道です)

路肩が広ければ車道を走ったほうが無難かもしれません。歩行者とのトラブルは避けられます。ただ、車は自転車の事はまったくと言っていいほど見てませんが…
具体的な場所が分かっているのなら警察に問い合わせてみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか。。。

 けーさつさん他に車道走行をとがめられたときの強固な反論に使えたらなと思っていたんですけど、どこが可なのか微妙じゃ使えず、ですね。

 一応の結論がいただけたのでありがとうございました。

お礼日時:2007/03/31 00:40

確かにわかりづらいですよね。



都内ですと、整備されている歩道では真ん中に線が引かれてあって、歩行者と自転車を分けていたり、交差点では路面に標識や自転車という文字がプリントされていたりもするのですが。

基本的には前の回答者の方と同様、付近の警察署や交番で聞いてみるのがいいと思います。
    • good
    • 0

よくとおる場所でしたら、その近くの交番か警察署にて、確認するしかないと思います。

又は、その住所を管轄している役所に尋ねてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!