プロが教えるわが家の防犯対策術!

木炭と炭化物の違いを教えて下さい。
私は,<木炭=材料:木材,炭化物=材料:様々(農業残さなど。木材も含む)>という風に解釈しています。
自分の考え方でいくと木炭は炭化物の一種と取れるのですが,この考えは正しいでしょうか?
それともその他の違いによって分類されるのでしょうか?

A 回答 (3件)

 ちょっと意味が違うと思います。

炭化物とは炭素原子と化合した物質の意味で、炭化してできた物質の意味ではないのです。「炭化」とは、有機化合物が熱分解や他の化学変化により、炭素を分離・析出する現象で、木炭は木材の熱分解により、石炭は太古の植物体の複雑な化学変化により炭化したもの。どちらかというと「炭(スミ)」になるの意味でしょう。
 一方、「炭化物」は広義には炭素と他の元素の化合物、一般的には、炭素と金属・ホウ素・ケイ素との化合物とあります。(広辞苑より)この例には、カーバイドCaC2(炭化カルシウム)などがあります。
 つまり、木炭のように炭化して出来た物質は「炭素」が主成分で、ほぼ単体と言っていいでしょう。炭化物は炭素原子と化学結合した化合物です。
    • good
    • 0

myeyesonlyさんと同様に「炭化物」の原料にはいろいものがあります。

その中で木材(間伐材、廃材等)を用いて炭化したものが「木炭」ではないでしょうか?

この分野に興味がおありでしたら、メーリングリストを紹介しましょうか?

補足お願いします。
    • good
    • 0

私もおっしゃる通りだと思います。

ただ、言うとすれば、

炭化物=材料:様々(農業残さなど。木材も含む+炭素を含むもの全部。)

くらいかな?と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!