
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。Row ・・・選択範囲の上端行番号
RowSel・・・選択範囲の下端行番号
Col ・・・選択範囲の上端列番号
ColSel・・・選択範囲の下端列番号
ちなみに値の取得は問題ないですが、値を設定する場合は、必ずRowとColを先に設定しなくてはなりません。
それは、RowとColを設定すると、自動的にRowSelとColSelにRowとColと同じ値が設定されるからです。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VB.netでRGB関数を使うには
-
5
VB.NETでアクティブなformを知...
-
6
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
7
ISDBNULLをスルーしてDBNULLが...
-
8
チェックした値を取得したい(C...
-
9
不定値の出力について
-
10
ユーザーフォームの入力をシー...
-
11
VB.NETでプログラム間通信を簡...
-
12
【C++/CLI.NET】コンボボックス...
-
13
C#の質問です
-
14
RGB値をL*a*b*に変換したい
-
15
ComboBoxの初期値をコピーする方法
-
16
FlexGridで複数選択したセル、...
-
17
マクロ 特定のセル値のみクリ...
-
18
RegisterClassExのエラー原因
-
19
値を返さないコード パス
-
20
スタックポインタ取得 アセンブラ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter