No.2ベストアンサー
- 回答日時:
第一種電気工事士です。
10馬力=7.5Kwとすれば下記の通りです。
最小電線は8sq(IVなら3本、ケーブルなら3芯)
+接地線5.5sqで、ブレーカからコンプレッサーまで31mを超える場合は長さに応じてサイズアップする必要あります。
ブレーカは直入起動であれば3P100AF/100ATです。
これでよろしいですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
エアコンの能力[kW]とブレーカーサイズ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7.5kwの動力は何アンペアのブレーカーが必要ですか。
メディア研究
-
ブレーカーの選定について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
動力機器(空調機)のブレーカサイズの選定について
環境・エネルギー資源
-
5
3,7KWコンプレッサーのブレーカ容量
環境・エネルギー資源
-
6
動力主幹ブレーカーの選定がわかりません。。 天吊エアコンを5台(6馬力3台、4馬力2台)つけるのです
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
8
動力用の4馬力のエアコン 仕様書に30Aと 表示されてます。 同じ4馬力のエアコンが2台 取付いてま
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
-
10
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
11
動力の電線サイズの選定について
環境・エネルギー資源
-
12
KwをAに変換
環境・エネルギー資源
-
13
3kw30Aの動力電源で7.5kwのモーターを動かせますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
動力のブレーカー選定
環境・エネルギー資源
-
15
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
16
3相トランス100kVAは動力負荷 何KWまで使用可能でしょうか
環境・エネルギー資源
-
17
メッセンジャワイヤ と ハンガーサイズの選定
環境・エネルギー資源
-
18
動力分電盤の主幹開閉器の選定について
工学
-
19
主幹ブレーカー容量計算式
IT・エンジニアリング
-
20
20KVAって200Aと同じことですか?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報