電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもこちらのサイトにはお世話になっておりますが
今回検索しても確実な答えが出なかったので新たに質問をいたしました。

この度転職して、大阪市平野区の会社へ勤務することが決まりました。
現在他県に住んでおりますが、恋人と同棲することになり
京都市内で新たに引越し先を探すことになりました。
そこで質問なのですが、京都市内→大阪市営地下鉄・平野まで
より「楽な」通勤ルートがありましたら教えていただきたく思います。
ひとつ考えておりますのが、
・出町柳駅(京阪始発)→天満橋乗り換え→谷町線・平野
のルートです。
どのようにしても通勤には1時間半ほどかかってしまうようですので
より楽なルートを検討しております。
出町柳始発ですと、何とか特急でも座席が確保できるかなぁ・・・、と
思っていますが、もし他にも阪急沿線やJR沿線でお勧めがございましたら
教えていただきたく存じます。
出勤時間ですが、8時30分に平野駅へ到着するようにしたく思っています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

JR京都駅→JR大阪駅(30分)


JR大阪駅→谷町線・東梅田駅(徒歩5分)
東梅田→平野駅(27分)

で約1時間3分。

京都から大阪への移動はJRの新快速が一番早いです。
阪急だと47分掛かるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答誠にありがとうございます。
京都駅からのルートを考慮に入れておりませんでした!
ありがとうございます。
先ほど回答していただいた方のお礼にも書き込んだのですが、
7時前後の京都市内各線(京阪・阪急・JR)の混雑具合は
どのようなものなのでしょうか?
通勤ラッシュ時ですのである程度の覚悟はしておりますが、
心構えとして知っておきたいので^_^;
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけたら、
と思います。
重ね重ね、お手数ですがよろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/04/06 01:45

7時台のわりと早い時間だったら、阪急、JRとも、まあ混んでいます。


8時に近づくにつれて、おもいっきり混んでいますが、京阪ほどじゃないのは確かですね(^_^;

通勤とその後の生活の事を考えると、阪急やJR沿いのほーが何かと便利ですよ、京阪沿線は道路も混みますので(休みの日に車で出かけるのが嫌になります(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ご回答ありがとうございます!
7時台はまあまあ、といった混み具合なのですね。
現在、いろいろと物件を見て回っていますが
出町柳周辺は家賃が高いです~^_^;
そのこともあるので、京阪沿線は避けようかなと思っております。
京都駅か、河原町駅近く(自転車で10分以内?)で良い物件があれば
決めたいと思っています。
貴重な情報、誠にありがとうございました!

お礼日時:2007/04/08 00:00

No.1のwillworkです。



訂正です。
淡路でのホームの移動は不要ですが、南森町ではホーム移動は必要になります。といっても、1~2分だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました!
こちらもご回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/04/06 02:38

No.1のwillworkです。


えとですね、私も以前、京阪線を利用していたこともありますし
友人も現在、京阪線を利用していますが「えげつない」のは事実です。(^_^;)
というのも、京阪電車の車両は狭い!!んです、車両の幅が。
立つにも立ってられないくらい、しんどいです。そこにギュウギュウ詰めにされるものですから、朝から疲れます。
JR、阪急と乗り比べて見られると一目瞭然です。
私は大学生活4年間、京阪電車を仕方なく利用していましたが、在学中から、就職したら京阪電車を卒業してやる!と思ってました(^_^;)

ちなみに、No.1でご紹介した乗り換えは、ホームの移動が不要です。
降りたホームで待っていれば、乗り換えの電車がやってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
貴重な情報を頂き、どうもありがとうございます。
やはり、向かい合って座る座席か、二人ずつ2列で座る座席という
車両のつくりの違いもあるのでしょうか・・・^_^;
阪急沿線で急行が停まる駅だと、ご紹介していただいたルートもよさそうですね!
補足質問のご回答もいただきまして、大変感謝しております。
ぜひ参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/04/06 02:35

阪急沿線でよろしければ、


 河原町発 07:06~07:44 淡路着(阪急京都本線快速急行・梅田行)
 淡路発  07:46~07:56 南森町着(阪急千里線・天下茶屋行)
 南森町発 08:03~08:25 平野着(大阪市営谷町線・八尾南行)
こんな感じでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答まことにありがとうございます。
なるほど、河原町発でもこのルートで通勤可能なのですね。
もう1点質問に補足なのですが、7時前後の阪急線・京阪線とも
始発であろうが非常に混雑しているのでしょうか?
大阪の友人に聞いたところ、「京阪線はえげつない。」とのことでしたので
京阪線の出町柳以降の駅から乗車するのは避けたほうが賢明なのかなと
思っています。

お礼日時:2007/04/06 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報