アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは(^.^)
私はきゅうりを料理に使うときは必ず灰汁抜きをします。
灰汁抜きの方法は、きゅうりの頭を2センチ程のところで切り、切り口をこすり合わせるのです。そしたらアワアワが出てくるのでそれを洗い流します。
私はこの方法を母から教わりました。母は祖母から、祖母は曾祖母からと代々伝わっているのですが、ふと疑問に思ったのです。
本当にきゅうりの灰汁抜きってこんな方法?他にもこんなことしている人っているの?って・・。
どなたかご存知の方、ご回答の程宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

わたしも同じことやってますよ。

小学校の調理実習で教わったからです。もう10数年前のことですけど(笑)。でも母は知らなかったようです。
ちなみに、端を切るより先に、板ずり(塩をふってまな板の上で転がす)もやります。
とりあえずご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?小学校で・・(^.^)。同じ事されてると知って嬉しいです。
これからは自身をもって灰汁抜きします。(*^∇^*)
そうそう、板ずりもやはりちゃんとやったほうが良いのですよね!!
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/11 17:40

この灰汁抜きは全く意味がないそうです。


理論的に考えれば、2センチぐらいの個所で灰汁抜きをした所で、キュウリ全体の灰汁が抜けるとはちょっと考えられないですよね?

昔キュウリは両端が苦く、食べにくかったことから生まれた言わば“おまじない”です。
現在は品種の改良も進み、苦い部分はほとんどありませんので切り捨てる部分もほとんどありませんよ。

18年間飲食の仕事をしていて、キュウリの灰汁抜きなんて1度もしたことありませんが、苦情を受けたことも1度もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。(*^∇^*)

お礼日時:2002/06/12 08:37

 切った後、塩で軽くもんで水洗い。

色をキレイに出したければ熱湯をまわしがけしてから水洗いしています。TVで有名料亭の料理人さんがやってらしたので、真似しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
有名料亭の料理人さんがやっているっているのなら間違いなさそうですね(^.^)
私も真似しちゃいます~。(@†∇†@)

お礼日時:2002/06/11 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!