プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

愛媛に向かう予讃線について疑問に思う事があります。
あの路線での「しおかぜ」の事ですが途中止まる駅が多すぎる気がするんです。岡山から乗るんですがもっと通過駅を多くすれば松山とのアクセスも楽になると思うんですけど、それはできないんですか??

A 回答 (2件)

朝夕は特に停車駅が多いですが,通勤・通学客に快適な特急通勤・通学をしてもらうためです。


昼間はまだ停車駅は少ない方ですし,中規模の都市が点在している以上は仕方がないことなのです。
JR四国はJRの中でも一番赤字の会社です。全線でバスと競合しています。
バスは岡山~松山間をダイレクトで結びますが,JRはこまめに止まることで乗客を確保しています。
どうか多めに見てあげられませんかねぇ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
四国は新幹線が無いぶん分4都市のアクセスは大変なんですよね。
確かにバスは直通がありますね。
JR四国が赤字路線、初めてしりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/06 23:32

私は松山からしおかぜを利用しますが、愛媛県の東予地方(四国中央市・新居浜市・西条市・今治市)の停車が多いですね。

通過駅を減らすことは難しいと思います。愛媛県は以下の特徴があります
1.中小都市が連続すること
2.愛媛県全て単線であること
です。1.についてですが、伊予西条・新居浜・伊予三島・川之江といった工業地帯が連続しております。これら駅は乗降人数が似たり寄ったりです。実際、川之江または丹生川で上下の「しおかぜ」と交換します。仮に新居浜・今治だけの停車としても川之江で行き違いが必要となります。つまり通過扱いしても時間は全く変わりません。停車駅で離合するようになっていますが、途中特急の停車しない駅で列車の行き違いする回数が多いです。単線にしては「しおかぜ」運転本数が多いのが特徴です。時間を短縮させるには「しおかぜ」の本数削減の選択しかありません。しかし、特急の需要とJR四国の収入源のため、特急本数の削減は難しいでしょう。しおかぜの有効な時間短縮は複線化だけだと思います。複線化ですが、用地がないこと経営基盤が弱いJR四国が複線化させることは困難です。今のところしおかぜの時間短縮は難しいのが現状ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、特に詳しいわけじゃないですが単線だと無理ですね…。
確かにかなり駅で止まるんですよね。あれで時間掛かっちゃうのは分かります。
おっしゃるとおり複線化は難しそうですね。
長々とありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!