プロが教えるわが家の防犯対策術!

下記の言葉の意味について教えてください

悶々する、という言葉です。やるかたないという意味らしいのですが、よく意味がわかりません。
辞書よりもう少し噛み砕いてご説明して頂けたら幸いです。

A 回答 (6件)

 「悶悶する」より「悶悶とする」のほうが普通の言い方ではないでしょうか。

「悶悶の情」はありますけど。「悶々として夜も寝られず」など以前からよく使われていました。
 要するに、何か気になる問題があって、どうしたらよかろうかと思い悩む状態を言うのでしょう。「粛々として」という言葉を政治家などがよく使いますが、あれ意味が分かっていて使っているのか、少し疑っていますが、ま、よく分からない言葉は使わないに越したことはありません。「悶々する」もその例でしょう。「悶々する」=「やるかたない」ではなくて、「悶々として、やるかたなし」(あれこれ思い悩んでどうしようもない)という言葉を見かけたことがあります。
    • good
    • 2

う~ん、、、



『悶』という言葉の意味自体は『もだえる事』
悶々すると言うのは、、、疑問・解らない事・要求した事に不満が残ったり…
そういう事に対してモヤモヤしながら考えるさまを言うのではないでしょうか?

私は今、どの様に言えば分かりやすいかなって、、、
悶々しながら考えています。
    • good
    • 0

悶々する


使い方としては
 結論が出ずに、悶々する

はっきりしないのでイライラすることでしょう
    • good
    • 1

悶々する。


心配して悩むこと。
例「娘が夜遅くまで帰ってこず悶々する。」
    • good
    • 0

もん-もん【悶々】


思い悩んで、もだえ苦しむさま。
(旺文社 国語辞典)

と、書かれてます。
何となく、意味は分かりますけど・・・。
    • good
    • 0

悩み苦しむさま。

「―として夜を明かす」
という意味ではないでしょうか。

「やるかたない」という言葉の意味は、
心のわだかまりを晴らす方法がない
という意味です。

辞書でひいた言葉の中にまた分からない言葉があったら、また、そのつど調べれば最後には分かりやすい言葉で解釈できると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!