アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

体調不良に悩んでます。
自立神経失調症とうつ病(仮面うつ)の違いを教えてください。
私の症状は

不眠(おかげで日中ボーっとしている)
頭痛
微熱
疲れやすい
倦怠感
喉の渇き
情緒不安定
生理不順
判断力、思考力の低下

朝に倦怠感がひどく、夜になると楽になります。
また体を横にしている方が楽で、立ち上がって行動していると具合が悪くなってきます。
なんとか毎日を楽しく過ごしたいのですが、こういった体の不調を我慢することに気を使ってしまって、
元気をだす余裕がないような状態です。
ときどき過去や自分のことについてクヨクヨ考えてしまいマイナス思考になってしまいます。

健康関連のサイトを見ているうちに、自律神経失調症とうつ病(仮面うつ)の症状とよく当てはまることを知りました。
純粋な疑問なんですがこの2つの違いって何なのでしょう。
そしてこんな状態から抜け出すために、何か新しいことを始めようとおもっているのですが、体がついてくるか心配です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私の場合は「うつ」との診断を受けています。


経験上、診療現場において判断が異なる場合がありました。(A医院では自律神経失調症と過敏性腸症候群、B医院では神経症性うつ状態)など。
思春期と青年期の症状は変わりませんが、病名が違っています。それは原因となる外因の認定認識が変わってくるためだと考えられます。
複合的な症状が現れるため診断が困難な場合もあります。
心身症、神経症やうつに関しては、どのカテゴリに属するかは医師の判断によるところも思えます。
それを判断をより完全にするため、身体的検査と心理的検査などを併せて行います。

基本的にうつの場合、精神症状として思考、記憶、判断などの活動低下や悲観的意識、心気妄想、貧困妄想、関係妄想などさまざまな症状が現れる場合があります。
身体症状として自律神経の失調系の障害により不眠、浅眠などの睡眠障害や食欲不振、性欲減退、体重減少、身体器官の障害、特に消化器官系の障害がよくみられます。

ご質問の仮面うつ病または仮面デプレッションとは、身体面の症状が強く現れ、精神面の症状が出現しにくい俗称ですが、精神医学的によく観察すると精神症状はほとんどの場合存在すると言われます。

一般に言われる自律神経失調症とは、クーラー病などの環境要因からくるものや、更年期障害からくるホルモンバランスの不調からくる症状とも酷似しています。
これらを自律神経失調症と診断する医師もいると思いますが(年齢的考察や閉経していない場合の更年期障害など)、病因と発病の関係をはっきりさせないと、本来は病名診断に至らないのが普通だと思います。

うつ病と診断された場合に、自律神経失調症でもあるとも言える場合もあるということです。
また、自律神経失調症の罹患により、精神的に辛い場合もあるということです。(風邪で熱が出て体がだるく気持ちがブルーになったからといってうつになっているとはいえませんよね。)

ご自身で自律神経失調症と仮面うつの違いの判断は難しいと考えて下さい。期間、周期、社会的活動への影響、様々な条件を検証する必要があります。

ここまで病気については説明してきたので、あくまでアドバイスなのですが、やはり心療内科への受診をお勧めします。原因をはっきりさせる事がこれからの安心にもつながると思えます。敷居が高ければ、まずはホームドクターの内科に相談されてもよいと思います。

ちなみに私は医師ではありませんが、臨床心理過程を学んでいる大学院生です。DSM-IVや精神医学のカリキュラムも修得しています。
    • good
    • 1

自律神経失調と仮面うつ病との違いは、自立失調には精神的な疾患がみられないことです。


仮面うつ病は、実はうつ病で、本来ならうつな気分・自分を責める・など、
精神的な方へ行くところを、体の方に症状が出るというものです。
あなたのおっしゃってる、「朝つらく、夜よくなる」「判断力・思考力の低下」などは、
(仮面)うつ病によく見られるものです。

ですが、下の方もおっしゃってるように、素人判断は危険です。
特に精神的なものは、適切な薬物治療が必要な場合が多いです。
最近はきれいなクリニックも多いし、雑居ビルに入ってるものなら、抵抗も少ないでしょう。
精神科(神経科と同じです)が無理なら、心療内科で十分ですので、ぜひお勧めします。
楽になりますよ。
    • good
    • 2

体の機能をつかさどる自律神経がうまく機能しなくなるのが自律神経失調症で、それによりさまざまな体調不良が起こってくるのですが、それがいわゆるうつ病、パニック症という症状となって表れてくるようです。

サイトで「自己診断」するのは危険だと思います。専門医(神経科、心療内科)に相談して診断を受けるのが経験から一番だと思います。体の不調をがまんすることに気を使って余裕がないとおしゃっていますが、そのようなことがストレスとなって悪循環になるものです。私もそうでした。「餅は餅屋」で専門医の診察をうけることをおすすめします。もしかするとほかのことが原因かもしれませんし。神経科とか心療内科というと、ちょっと行きにくい感じがしますけど、実際には話もよく聞いてくれて、適切な薬も出してくれます。とにかく「自己診断」は避けるべきだと私は思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!