
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
こんにちは。
私もよく道を訊かれます。
勤務先付近では仕事中&帰りなど既に10回近くは訊かれました。
何でだろう・・ホケラ~と歩いているからかも。
すみません写真撮ってください、もあります。
ちなみに。好きになる人もよく道を訊かれる&写真をお願いされる人でして
元婚約者は一緒に新宿駅の地下を歩いていたら外国の方から英語交じりに
改札はどこですかと訊かれました。
彼は手で指差しながら「ゴーストレート、タンレフト、タンレフト」と
懸命に答えておりました。
他に人が結構歩いていたのに余程親切そうに見えたんでしょうね。
すみません写真を~、はしょっちゅうでした^^;

No.20
- 回答日時:
こんばんは。
私も私も~!^0^/
良く道を聞かれます。しかも日本人だけではなく外国の方にも
話しかけられます。勿論私は100%日本人です。
片言で「エイゴワカリマスカ?」って聞かれ、英語分からないけど、
頑張って片言で^^;「シンゴウ ターン…ライト…」とか答えたりしてます。相手の「片言」の方がうまかったりします^^;
知り合いに聞くと、「声掛け易そう」って言われます。
外国人に聞かれる率が高いのは不明です。
…N○VA行っておこうかな(笑)

No.19
- 回答日時:
私も結構ある方だと思います。
OL風の女性の方からおじさん、おばあちゃんまで年代様々な人から尋ねられたことがありますが…何ででしょう?私が聞きたいぐらいです(苦笑)
私は20代前半の男ですが…外見は地味めだし、セカセカ動くのは好きじゃないのでわりとのんびり歩っているからでしょうか…うーんわからない。結構考え事しながら歩くので、気難しそうな顔してると思うんですけどね(笑)
高校生の時には駅で200円貸してくれと頼まれた事もあります。20代真ん中ぐらいの男の人だったでしょうか…。
そういえばお金返してもらってないや…(笑)まぁいいですけどね。

No.18
- 回答日時:
私もよくありますよ。
道も聞かれるし、デパートで「○○はどこに売ってるか知ってる?」などなど。私は店員じゃないってば!って感じです(笑)
何故なんでしょうね・・・。
私は女性ですが、自分でもそう思いますが、結構キツイ顔をしています。怒っていないのに、「怒ってるの?」と聞かれることもあります。
そんな、恐そうに見える私に何故話しかけてくるのか・・・。
でも、話し始めると恐い顔ではなくなるようなんですが・・・。謎です~^^;
No.17
- 回答日時:
こんにちは。
えっと、道を尋ねるときって、やっぱりひとを選んでますね。かっこは、どちらかというと、そんなに、トレンドにはまってないひとで、髪型も、いたって普通。なんていうんでしょう。どちらかというと、コンサバ系のひとが、なんとなく、気さくに答えてくれそうってイメージがあるので、だから、そういうひとを選んでるんだと思います。
私は、いたってその反対で、外見のせいで、いつも、道は尋ねられた事はありませんけど、たばこ持ってないかとかは、聞かれたことありますよ(笑)
No.16
- 回答日時:
>人に道を尋ねられることが多い方って居ますか?
わたくしは明らかに多いです。
外人さんも多いです。
「写真を撮ってもいいですか」といわれた事も1回や2回ではありません。
んんんん・・・わたくしの写真をどうするのでしょうね???
>またそうなる理由は何故だと思いますか?
さぁ?
No.15
- 回答日時:
私もよく道を聞かれますよ。
キャッチやお祈り・占いたい系の人にも声をかけられやすいです。急いでない時はノンビリのほほんと歩いているので、捕まえやすいんだと思います(笑)
早足で歩いている人だときっと、声をかけても立ち止まってくれないと思うのではないでしょうか?
実際おりゃーっと飛ばしている時には、呼び止められた事がありません。
No.14
- 回答日時:
私もよく聞かれます。
就職時の面接で自己PRにあげたくらいです(笑)
昔、道を聞かれるのは「害も益もなさそうな人」だと言われたことがあり、
害がないってのは分かるけど、益がないってどういうことだ?と思いました。
自己PRでは「分かりやすく教えてくれそう、知らなくても誠実に対応してくれそうと思うのではないか」と言った覚えがあります。
あと、切符が買い方が分からなくて困っている年配の方とか外国の人とか見ると
声をかけてしまうようなところがあるので
そういうところが伝わるのかな?と思うこともあります。
まあ、自分が知ってる程度の些細な知識で少しでも人の助けになるならよかったじゃないか、と思ってます。
No.13
- 回答日時:
こんにちは。
よく道やバス乗り場や駐輪場の場所などを訊かれたりします。
(旅先なのに聞かれます)
外人にコンサートホールの場所や大使館への行き方を
聞かれることも多いです。
スーパーでは、40代から60代ぐらいの女性に
魚売り場やお菓子売り場などで、
「これは、どうやって食べるの?」とか「これ、おいしいの?」って
聞かれます。
あ、宝石売り場で知らないご婦人に、「どっちが似合う?」と
言われた事や服売り場で「試着してもいいですか?」と
お店の人に間違われることも、5回以上ありました。
ipodで音楽を聴いている&色つきグラスをかけている時は
ほとんど、なにもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
人の口・唇を見てキモイと思う...
-
5
柴犬→【たぬき顔】 【キツネ顔...
-
6
老けない顔の共通点
-
7
金太郎といえば「気は優しくて...
-
8
花形満のような髪型の男を実際...
-
9
よく道を尋ねられる
-
10
愛嬌のある女性とは具体的にど...
-
11
あ~、見られちゃったよぉ~(-_-#)
-
12
言い訳っ ~あなたならどうし...
-
13
もう顔がでかすぎて道歩くのが...
-
14
サッカー部っぽい顔ってどんな...
-
15
チャングムの誓いの出演者たち
-
16
男性を見て「可愛いなぁ」と思...
-
17
中川翔子から遠ざかりたい
-
18
カエル顔の女性、好きですか?
-
19
何故可愛い子は体が残念な子が...
-
20
傷
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter