アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は国家公務員I種試験をパスし、警察庁か財務省、法務省で官僚として働きたいのですが、官界には東大閥が絶大な勢力を持っており、京大閥は肩身が狭いと聞きます。来年京大法学部に受かった後、将来的には、東大公共政策大学院を+二年かけて卒業するのと、京大法学部を卒業して即国I、というのとではどちらが優遇されるのでしょうか・・官僚になる以上出世はしたいですし、結構自分的には重要です(笑)

A 回答 (6件)

元官僚ですが、当時の自分の回りを見た限り、出世のためだけに京大法学部卒業後東大大学院に入るのはあまりメリットがないと思います。



まず、出身大学は採用や最初の配属にはそれなりに影響があるようですが、それ以降の出世には大して役に立ちません。
課長ぐらいまで(現在のところ、ここまでは国家1種で入省すればほぼ全員なれます)は、実績・成果に応じて人事がされてる様に見えました。それより先の審議官級以上になると、実績に加えて与党政治家の覚えの良し悪しもかなり影響してきます。

また、東大卒は人数が多いため、学部のゼミやサークルまで同じでもない限り、上司も一々覚えてくれないと思います。自分も、後輩の大学名には関心ありませんでした(中・高が同じの場合は、上司の受けはかなり代わります。特に地方出身の場合。)。
大学院から東大に入ったとしても、学部生向けのゼミ・サークルに入るわけではないので、その点でもあまり「東大」のメリットがないのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元官僚の方に詳しくお答え頂き、官界もやはり実力主義だということが確信できました。またこのような質問をさせて頂くと思いますが、これからもご回答よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/15 21:16

東大閥は東大の建学の趣旨が、もともとそういうものであったのですし・・また、それなりに優秀ですから。



警察庁か財務省、法務省で官僚
  法務は、検察が要職を握っていますので、本当のキャリア志向の人は行かないですよ。
中央官庁は、いまだに、旧制帝大の、それぞれから何人、キャリアで採用するということを、事前に決めていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定員まで事前に決めているとは知りませんでした。ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/14 00:33

そもそも現在、次官レースに伴う天下りの弊害が指摘され自民党の政調会で審議中とも聞きます。



学閥というか大学同窓だと、話が合うので実務はやりやすいという面がありますが、例えば東大出身者しかいない場合でも、その中で次官レースが行われます。

学齢はあんまり関係ないですね。
いろんな意味を含んだ実力の世界です。

で、そもそも最初に書きましたが、次官レースに伴う、弊害・天下りの問題が現在検討されていますので、今までの制度が存続する訳もなく、今後は厳しい状況になるでしょう。

まあ18歳の入試の時の学力が一生評価されるわけでもなく、やはり実力で勝負してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかくまずは、実力と学力を定着させていきます!ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 00:31

官僚の場合トップ(もしくはそれに近い立場)を目指すなら年齢も重要です。

えらくなるに従い定年が延び、定年と出世の競争になりますし、出世させても定年が近いとなると、それで出世競争から脱落となりかねません。もっとも30年以上先のことですし、そこまで出世する前提で考えるならですが。そう考えると現役有利と思います。30年後も現行システムが生きてると思いませんし、政治任用に変わってるかもしれませんので、話半分に考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。官僚制度の動向には常に注目し続けていきたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/14 00:30

学閥が無いとは言えないでしょうが、第一には実力です。


但し、実力には周囲や政治家をうまく扱える能力も大切です。
もっとも、東大法学部卒の人間が多いということも念頭に置いておきましょう。
官僚(事務官)には院は意味がありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました!これで京大入試に集中することが出来そうです!

お礼日時:2007/04/14 00:29

国家公務員の自分の旦那と友人に聞いた話ですが、旧帝大クラスの大学卒なら、東大でも京大でもさほど変わりないそうですよ。

どこまでも拘りたいと言うなら、現役の国家一種に聞いてみたほうがいいと思います。親戚さがせば誰か居るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身近な所を探ってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/14 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!