プロが教えるわが家の防犯対策術!

スターレットでジムカーナに出場してる方、居ませんか?

サイドブレーキがノーマル状態なので、もっとキッカリ
効くような仕様にしたいと思ってます。

チューンするにあたって、何かアドバイスとかありますか?
ここをこうやればこうなるからいいよ。とか。
こうすれば、こうなってしまう。とか。

トヨタの販売店の方が、
「スターレットのブレーキは、サイド/フットブレーキ兼用型
 なので、ワイヤーの長さ変えると、一般走行に影響を与える
 (パッドが減る/燃費悪化)から、変えない方がいいよ。」
って言ってたんですけど、実際のところ、どうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

ガツンとくることね~


サイドブレーキの調整を
変えてみては・・・
サイド引くところに10ミリのダブルナットがついています。(コンソールをはずしてね。((サイドのまわりについているBOX)))
それを、締めてはブレーキを踏むの繰り返しでサイドのノッチを少なくすると
少しサイドを引くだけで効くようになりますよ。
ただし、あまりやりすぎると、ブレーキが引きずっちゃうので注意!
あと、ブレーキホースを換えるとか・・・
後ろの荷重を軽くするとか・・・
そんなもんですかね。
ちなみに、今サイドの引きしろ何ノッチあります?(カチカチの音)
3~4ノッチぐらいにしてみては・・・
   厳密に言えば、リヤをジャッキアップしてサイド調整をしてタイヤを回してみて引きずる手前がバッチグーなんですけどね。
    • good
    • 0

ワイヤーを交換したら?、安価ですし。

    • good
    • 0

ぶっ壊れているってオチはないよね?


そんなの論外だから直してくれ(笑)

私はジムカーナじゃなくってドリフトよりの視点から答えているから多少回答がズレているかも知れないけど、近い物はあると思うから適当に解釈して読んでちょうだい

確かにドラムインならサイド専用でシステムが出来ているからシュー交換って言う手もあるね。基本的にドラムはガツんとくるし(笑)
だから超大技はドラムインの移植だけど、私ではスターレットに移植できるドラムインがあるかどうかわからない…ゴメン。そもそもジムカーナでそう言う改造がOKなのかもわからないし。。。

対するサイド・フット兼用はちょっと勝手が違うね。サイドの効きを上げるだけなら初期制動重視でいきなりガツんと聞くパッドに交換するのが良いね。でも兼用なんだからフットの方の効きも変って来ちゃうのが難点だ。。。
サイド調整は酷使しすぎてワイヤが伸びきってしまっているようなら交換しておこう。張り調整を詰め気味にしておくと引いてすぐに効き始めるようになるけどあまり詰めすぎると引きずりが出てサイドターン以前の問題になっちゃうから程ほどにしておこう。とりあえずこれだけでも結構フィーリングは良くなると思うよ。

他にはリアタイヤを変えたりショックを調節したりして回り易くしてあげるのも良いかもね。FFだから多少リアのレベルを落とすのはOKだと思うけど…どうかな?

でも一番重要なのは乗り方だと思うよ
キッチリ前荷重を作ればノーマルでもちゃんとロックするよ
しっかりブレーキを掛けてリアの荷重をヌイてからサイドを引いてみてくり
そしてタイミング。これも重要。荷重が移る前とかハンドルを切る前に引いちゃダメだよ。キッチリ荷重を移してからハンドル切って…ピョン!引く時は一気に!ちんたら引いていたらロックしないよ。
引く前に一瞬逆ハン入れるのも効くよ。例えば右に曲る時だったら"左!右!サイドピョン!"見たいな(笑)逆に切る量はほんのちょっと、拳1個か2個くらいだね。外から見ていて車が一瞬、右!左!って沈むくらい。決して向きは変っていないよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!