プロが教えるわが家の防犯対策術!

19歳男です。
高卒で3月に会社へ就職したのですが、
夜勤などの勤務体系などいろいろあって丸1ヶ月で会社を辞めることになりました。
今後、機械関係の専門学校に進学するための学費を稼ぐため、
郵便局の配達をしようと思っています。
以前から郵便の配達の仕事に興味がありいつかやってみたい仕事だと思っていました。

そこでいくつか質問です。
1、長期、1年位務めようと思うのですが社会保険や雇用保険などは受けられるのでしょうか?あと賞与もあると書かれてたのですがもらえるとしたらどの位でしょうか?
2、経験者、詳しい方がおられましたらこの仕事の長所、短所などを教えて下さい。

仕事内容は「軽4輪車で配達する」という内容です。
ちなみに免許は持ってますが取得以来全く乗っていません。

文書下手ですがよろしくお願いします。
以上よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。


ゆうメイトについて少し書きましたが、公務員にバイトは無い為非常勤職員という立場になるというだけで実際自分も含め皆バイト感覚でした。
ただ、もし何事かあれば公務員として処罰の対象になりますので注意が必要です。

配達内容についてですが、自転車、バイク、軽四輪とあり、ある意味で一番楽なのはバイクかもしれません。
自転車とバイクでは運ぶ物、運ぶ量はほとんど同じです(運ぶ範囲はバイクの方が広いです)ので言ってる意味はお分かりかと。
私は自転車もやりましたが、日頃の運動不足もたたり足がパンパンでした。
冷暖房完備の車に比べ、自転車やバイクは季節、天候に左右されますのでとても大変な部分があります。

例えばですが、大きなテナントビルが幾つかと、アパート、マンション、戸建住宅が入り混じっているような地域があるとします。
配達経路順に郵便物を区分けする段階で、大きなテナントビルの分はカゴ(40X60X35位のよく市場などで使われているヤツです)1つないし2つ分位になりますので車で持って行きます。こんなのが幾つもあるわけです。
あと、どの道行かなければならない所の分は、小さな小包でも車で持って行きます。こうやっていく内にどんどん量が増えます。
あとは自転車、バイクでは運べないような大きな物が車での配達となるわけですから、全体の量としてはかなりのものになります。
多い時は後ろは満杯で助手席にまで積んでいました。
実際車での配達の日は量も多いし、配達エリアも広いため(3つの中で一番広いです)時間が掛かっていました。
重い物ばかりで量があるわけですから、体のどこかは痛めることがあるかもしれません。

免許取得後あまり乗っていないとのことですが、他にもそういう人は居ましたよ。
ですからダメということではありません。
むしろ、運転の練習にはもってこいかもしれません。
ただし、局に運転初心者であることはちゃんと伝えてください。

就業時間についてですが、朝8時から夕方5時までというのは内務のことではないかと思います。
内務の仕事は郵便物の区分け作業のみ(のみという言い方は語弊がありますが)です。
人によって向き不向きがあると思いますが、職員に聞いたところ内務の人の方が辞める確立が高いそうです。
はっきり言って、ずっと閉じこもりっぱなしで区分けしているのは結構辛いです。
因みに配達の仕事は外務です。
外務の人でも区分け作業はします。
私の場合は、外務の募集で朝7時50分から午後2時までとなっていました。
それが実際には午後3時半位までになっていたという感じです。
単純計算で月に約30時間となりますが、実際にはそこまでいきません。
正直言って月々の給料はかなり安めです。
あの給料だけでやっていくのは辛いものがあります。
因みに私の場合、手取りで月14.5万円程度でした。

貴方が親元に居て生活費の心配が無く、給料のほとんどを学費に回せるなら当初の目的を達成できると思いますが、もし一人暮らしをしているならかなり厳しいのではないかと思います。
もっとも、私の場合は30歳を過ぎてこのバイトをしていたわけですから、まだ20歳前の貴方とは比較にならないかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tks7567、何度もありがとうございました。
とても参考になりました。
先ほど郵便局のサイトで求人応募しました。
結局、「軽4輪で配達する」で応募しました。

>配達内容についてですが、自転車、バイク、軽四輪とあり、ある意味で一番楽なのはバイクかもしれません。
自転車とバイクでは運ぶ物、運ぶ量はほとんど同じです(運ぶ範囲はバイクの方が広いです)ので言ってる意味はお分かりかと・・・

うーむ、車だろうがバイクだろうがどれも大変なんですね。

>免許取得後あまり乗っていないとのことですが、他にもそういう人は居ましたよ。
ですからダメということではありません。
むしろ、運転の練習にはもってこいかもしれません。
ただし、局に運転初心者であることはちゃんと伝えてください。

はい、局にはきちんと伝えるつもりです。
確かに毎日運転していれば上達しそうですね。

>貴方が親元に居て生活費の心配が無く、給料のほとんどを学費に回せるなら当初の目的を達成できると思いますが、もし一人暮らしをしているならかなり厳しいのではないかと思います。

私は実家で暮らしていますが、
学費の他に毎月食費などを数万円入れるつもりです。

今回は本当にありがとうございました。
もちろん苦労はあると思いますが頑張って学費を貯めて専門学校へいきたいと思います。

お礼日時:2007/04/16 12:59

10ヶ月間やってました。

同じように軽四輪での配達です。

1.バイト(ゆうメイトといいます)といっても公務員にバイトはありませんので立場は非常勤職員となります。従って、公務員に準じた保障を受けられます。賞与は期待しない方がいいです。1年ではほとんど出ません。
2.長所といえるかどうか分かりませんが、郵便物の種類について詳しくなります。普通に生活している分には見ることの無い郵便物が結構あります。例えば特別送達なんて分かりますか?(入れば分かります)
他には、配達エリアの地理に異常に詳しくなることぐらいでしょうか。辞めてしまえば関係ありませんが。
次に短所ですが、これは仕事によって違いますので、軽四輪での配達に限ってのことだと思ってください。
相当重い荷物が多い為、肘や手首、腰や膝など痛めやすいです。
私も肘を痛めました。(やめた理由はこれではありませんが)

免許を取得以来全く乗っていないというのがちょっと引っかかります。
かなりハードに運転します。
あと注意点がありまして、終了時刻はほぼ毎日越えます。つまり超過勤務となります。
これは非常勤職員としての募集で時間が制限されているので短めに記載されていると思いますが、実際募集要項に記載されている時間には終わりません。

この回答への補足

tks7567さん、ありがとうございました。
補足で追加質問させて下さい。

>1.バイト(ゆうメイトといいます)といっても公務員にバイトはありませんので立場は非常勤職員となります。従って、公務員に準じた保障を受けられます。賞与は期待しない方がいいです。1年ではほとんど出ません。

なるほど、アルバイトとは呼ばないわけですか。
まあ確かにボーナスはどこも最初のうちは少なかったりでないところもありますね。

>次に短所ですが、これは仕事によって違いますので、軽四輪での配達に限ってのことだと思ってください。
相当重い荷物が多い為、肘や手首、腰や膝など痛めやすいです。
私も肘を痛めました。(やめた理由はこれではありませんが)

もう少し詳しく書いて頂けると助かります。
確かに4輪だからこそ重い荷物が多いですね。
重い荷物で痛めやすいと書かれてますがでは、
では軽い封書類が多いバイクでの郵便はどうでしょうか?
雨の日や真冬などは寒そうですが・・・
なお、小型二輪限定で免許は持っています。

>免許を取得以来全く乗っていないというのがちょっと引っかかります。かなりハードに運転します。

免許は去年の10月に取得して、
今日まで友達の車や親戚の車を運転と4、5回運転した位です。
それでも厳しいですね。

変わった人と思われるかも知れませんが私は郵便配達の仕事に憧れがあります。

>あと注意点がありまして、終了時刻はほぼ毎日越えます。つまり超過勤務となります。
これは非常勤職員としての募集で時間が制限されているので短めに記載されていると思いますが、実際募集要項に記載されている時間には終わりません。

もちろん残業があることは承知です。
逆にこの業界では無いほうがおかしいです。
今勤めている会社は大手の物流関係の会社では夜勤がメインで夕方5時から翌朝の11時までの仮眠なしの仕事に比べればマシです。
私の同期で体を壊して既に何人か辞めていますので私も今週で辞めることになっています。

ちなみに残業といえば何時間ほどでしょうか?
私の近所の郵便局の求人情報には定時が朝8から夕方5時と書かれていました。

お手数ですがご回答よろしくお願いします。

補足日時:2007/04/15 14:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!