プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は就活中の学生です。しかし、私には非常に辛い悩みがあります。
それは、物心ついた時から「どもり」であり、「吃音者」だということです。
そのため、面接では自分の思ったとおりに言語で表現することがなかなかできません。せっかく、「話す」という人間にとって当たり前の能力を与えられているのに、その能力を上手く発揮できません。
私の「どもり」は常日頃からですが、緊張するとさらにひどくなります。面接の場面、自分の情けなさに涙することもありました。男なのに本当に情けない姿です。人事の人も私の「どもり」には驚いていると思います。また、私がいま目指している職種は人とのコミュニケーションを取ることが大切になってきます。人と接することは嫌いではありませんし、むしろ好きです。でも、「どもり」が私の邪魔をします。本当に悔しいです。「書く」ことでは企業に熱意をアピールできますが就活で重要な「話す」ことでは熱意をアピールできません。
普通に話すことができるだけでいいのです。しかし、それすら出来ません。普通に話す人ことが出来る人が本当に羨ましいです。
私よりも外国人の方の方が日本語を話すことが上手だと思います。
もう、自分でもどうしたらいいのか分かりません。なかなか親にも友達にも相談することができません。もう、知っていると思いますが…
これまで、何度も自分を憎み、喉をかき切って死んでしまいたいと思ったことも何度もありました。今だってそうです。これまでは、何とかごまかしてやっていきましたが、就活となればそうはいきません。
本当にきちんと就職できるのか分かりません。こんな、人間を取ってくれるのか分かりません。
普通に話せるだけで良いだけなのに……ただそれだけなのに……
就活を通して自分がより不幸に思えてきました……
もう、疲れています。光が見えてきません。
こんな人間はどう思いますか?また、私の様な人間にアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (9件)

こんにちは。



就活お疲れ様です。

私は、就職氷河期と言う時に就活をした者です。
だから、
そこそこの資格を身につけようと、
どんなに頑張って自分をアピールしようと、
学校名だけで、エントリーすら出来ない
(表上は受け付けているけど、実際は門前払い)
状態でした。

私は、homisaさんとは 
違いますが 面接がダメなのです。
緊張も凄いし、もともと喋るのが下手で
せっかく面接までいけても落ちてしまいます。
(私の文を読むとわかると思いますが、
 コミュニケーションや作文のセンスがないのです。)

結局、希望した会社には受かりませんでした。

「私なんて・・・」と、どん底で、
自分が否定されるだけで、苦しい日々・・・
受かる人はたくさん内定貰うのに、なぜ?と、落ち込む日々・・・

その後、
派遣会社に紹介され、面接に受かり、就職しました。

「希望している会社ではないし、
 ま、気負わずに行こう」位な感じで、
自分を飾らずに、面接を受けました。

働き始めてから、
面接担当者に
「なぜ、こんな私が受かったのか?」
聞いてみたら、
とても自分にとってプラスな事を言ってくれました。
あと、「自然で印象がよかった」とも。
こんな私なのに・・・


(A社では、「印象がイマイチ」でも
 B社では、「印象が良い」  になるのは、
 自分らしい自分 と 社風(社員の雰囲気)が近いとか、
 そんな事もあるのかな?)

その時、
「あ、就職って言うのは 相性 があるんだな。」
と実感しました。



いくらどんなに、面接をして落ちたからって、
自分を否定されたんじゃないんだ。

仮にあの落とされた会社、
結果として自分らしさに「不採用」を出した会社で、
どうやっても楽しく働くなど ありえないだろうな。
合わないんだろうな。
まぐれで受かっても、
自分らしさが出せなくて、苦しんでいただろうな・・・と思います。

(バランスよく採用する為に、色んなタイプの社員を
 とる会社もあるけど、やはり会社ってまとまりとか
 良い人が入社してくれた方が嬉しいものね。)


面接の時
「どもり」がたくさん出てもいいじゃない。
それで採用してくれない様な会社なら、
こちらから「ごめんなさい」と遠慮しようよ。

それでも、
homisaさんの熱意や人柄に惹かれて
採用してくれる会社の方が
自分にとって働きやすいし、楽しいし、
血が通うっている会社だと思いますよ。

私だって、働きたい会社 の入試は落ちまくったけど、
それは自分が働きたいだけであって、
「働きたい」と「働ける(合う)」は違うんだと言う事が
だんだんわかって、それでよかったと
後日納得できました。

「人と接する事は、むしろ好き」・・・これは強みですよ!

後は、意外と自分が好きだからとかではなく
違う事もあっているかもしれないから、
こだわる事なく就活をしてみるのも良いかもしれません。

↑自分に合っていそうなところです。

「あっていない」とか、「嫌い」とか、「苦手」と言う事は、
よりパワーを用い、自分を傷つけるので、
今はそんな分野にまでは目を向けなくていいです。

もし、今年(いつでも)
自分の希望通りに行かなくても、
嘆かないで下さい。
いつでもステップアップ出来るよう努力はしていれば、
道は開けてきます。(←転職の事ですね)
色々な経験をすることで、他人にはない、
自分だけの強み(個性)をどんどん付けて武器に
していけばいいのです。
その頃自分が出来る仕事と、今出来る仕事は違う事でしょう。

だから、光がないとか考えないで、
常に自ら、光を照らしていきましょう。

身体が健康である事、
これだけでもとても幸運な事ですから。

苦しい時は、親に愚痴を吐いて下さい。
親は絶対何かしてくれるから。

そして、今すぐではなくていいので
長所・強みを引き出して
(親や友達に引き出してもらうのも良いでしょう。
 「僕のどういう所がいいと思う?」ときいて)
それを、いっぱい磨いてください。

「自分らしさ」を大事にしてください。
homisaさんらしさを 大事にしてくれる会社に
就職できる事を願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 21:45

日本中で、(世界でも)超有名な、某大手電機メーカーに「どもり」の方がいました。

まじめそうで、誠実な方でしたので、電話だけでしたが私は好感を持っていました。それで社員になれないなんて、悲観することないと思います。私はその会社の取引先の会社に6年勤めていたのですが、その方も不況期を乗り越え最低6年は在籍していました。まず、聞くほうの人(私)は、話す人(取引先)ほど、気にしていません。たぶん質問者様が想像するのよりも、ずっと気にしていないです。(といっても完全には理解してもらえないかもしれませんが)
「見積書がほしい」とか、用件が途中でわかるとき、ちょっと先回りして言ってみたりしたこともあるのですが、慣れたころには待つときもありました。ちゃんと最後まで聞きたかったので、待ってみたときに「どもってしまってすみません」といわれて、相手が気にしていることが悲しくて複雑な気持ちになりました。内心とてもいい人だな、心配しなくていいのにと思いながら「いいえ~(とんでもないというニュアンス)」でしかいえませんでした。最初がつまるかどうかよりも、声質とか雰囲気から伝わる誠実さのほうが重要です。倍率ですから面接で落ちることがあるかもしれないし、その時にプラスにはなっていない可能性もゼロではないかもしれませんが、だからといって原因がそれだけではないはずです。就職できないなんてことはありません。
>外国人のほうが日本語を話すのが上手
ということは、内容も次元も全然違います。IT保守サービスなどは、日本語の堪能なアジア人が対応することが多くよく話しますが、次元が違います。日本語(特に敬語)そのものと、何よりイントネーションが違うので、受話器に耳を押し付けても話している「内容・用件」の理解に苦しみます。
ちょっと疲れていて、考えすぎていると思うので、自信をもってください。ただでさえ就活は不安定になりがちなので、またここに質問してください。面接担当者なんてただのサラリーマンの人事担当です。あまり大げさに考えず、あなたのような誠実で努力家の方に、一日も社会で活躍してほしいなと本当に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 21:46

#7 です。



今日の
「カンブリア宮殿」見ましたか?

就活について、
「1つのドアが閉まったら100のドアが開く」との事。
「積み重ねる事の(良さ?面白さ?大事さ?(←忘れちゃいました))
を知って欲しい」との事。

人も全てがマイナスで出来ていないですよね。
1つマイナスがあっても、
いくつもプラスを持っているものですよね。

(面接官だって人間)
もう面接官が、何思っているか気になったら
「(自分は)今日は緊張してさらにどもっている」とありのままを伝え、
「人と接するのはスキだし、熱意はありますよ」と言う事を、
このまま言うのではなく、↑は
うまくアピールするのは如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 21:45

私の友達に「吃音」の人がいますよ。


でも彼女は、ちゃんと就職し結婚し、子供も二人育ててます。
子供の学校の役員もしました。
もちろん、みんなの前でしゃべる機会も多かったです。
周りの人たちは最初はビックリしますがすぐに理解し、
彼女がしゃべり終えるまで、一生懸命聞いています。
それに誰一人、陰で悪口を言う事はないし、彼女が吃音で有るという
話題すら上ったことがありません。
明るく前向きな彼女は人気者なんです。
誰だって多少はコンプレックスを抱えています。
でも明るく前向きで、一生懸命で笑顔の素敵な人は
とても魅力的です。
会社の人事部の人は、人を見る目を持っています。
内面を見抜く力を持っていると思います。
もしあなたが吃音で、周りの人より劣っていると感じているのであれば、
周りの人よりも優れたものを、より多く持てばいいと思いますよ。
全体的に見て、素敵な人になるよう頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 21:45

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A6% …
はい。
諦めるのはまだ早い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 21:44

確かに「どもり」は面接時の第一印象としては良くないと思いますが、そんなに自分を責めない方が良いと思います。

緊張のあまりに余計にどもってしまうのも理解出来ますが、上手くしゃべろうとか色々考え過ぎではありませんか?落着いてゆっくりしゃべればきっと上手くしゃべれます。友達とか普通に接している時の自分をイメージしてみて下さい。
きっと普通に喋れてる筈です。
誰でも人前に出れば緊張するものです。増して初対面だと尚の事です。深呼吸をしてゆっくり焦らず話をする練習をすればきっと治ります。
自信を持って下さい。
こんなサイトが有りました。参考になれば幸いです。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/heroiga/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 21:44

「どもり」であることにこだわられすぎて、肝心の就職活動の中身に目がいってないのではないでしょうか?


結局、「話す」ことがひっかる職業であれば、企業も前向きに検討はしずらいと思いますが、普通に事務職であるならば、人前で話すということを求めてるのではないので、前向きで熱意ある学生ならとってみたいと思うと思います。
人ってまず、「視覚」で物事を捉えて、この人ならとってみたい話を聞いてみたいと判断するものです。なので、いくらりっぱな言葉述べてもまとまったいい話でも「雰囲気」から伝わる(笑顔、あたたかさ)などなければ興味もたないものです。

面接でのパフォーマンスは、いろいろあっていいと思います。なので、面接官の前で前置きに「私は緊張すると思ったとおりに話せないので、自分の気持ちを文章にまとめてきました」といって書いてきたことを読み上げてもいいと思います。

どうしても「どもり」を直したいというのであれば、催眠療法など心療内科にいくなどして、直すこともできます。一度、そういった病院にいってみるのも手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 21:43

私の中学生の後半二年間の担任は、どもりがありました。


ですが、それを知ったのは私の卒業式のときでした。それまで全くどもりに気づかず、卒業式で緊張したのか、たった一度だけ私の名前を呼ぶときにどもりました。ほんのちょっとだけでしたが。
後で聞いたら苦労してどもらないようにしていると言っていましたが、どうやったかまでは聞きませんでした。

どもりがあってもしゃべらなければいけない仕事をしている人がいるということだけお伝えしたかったので、回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 21:42

突然話がそれてしまいますが、私の体験をきいてください。


同じ課の先輩で、普段からやたら早口で、朝礼などの伝達事項も何を言っているのかわからないような男性がいたんです。みんな「もっとゆっくり話してくれないと何言ってんのかわかんない!あのしゃべりかたもむかつく~」とか陰で言ってました。ある時、その先輩と二人きりになることがあり「○○さんってすごく早口ですよね~」って話してみたんです。そうしたら「僕は子供の頃からどもりがあって、それをごまかすために早口でしゃべっていたら癖になってしまったんだ。」と言われました。そんな理由があったなんて知らずに、無神経なことを言ってしまったとものすごく後味が悪かったです。
何が言いたかったのかというと、やはり言葉で伝えるということは仕事を円滑にすすめていくうえで重要です。自分自身で気になるほどだと特に他人との関係も気になってくるでしょう。直していくのは非常に困難だと思うし、これから色々な場面でストレスも増えていくはずです。
ただ、理解して協力してくれる会社や同僚は絶対います。就活でそういった自分に合った環境がみつかるかどうかは全くわかりません。でも、光が見えないなんて思うのは違う気がします。
先ほど話した先輩は、この4月から遠くの支店に異動になりまたそこで1から頑張って人間関係を気づいていってることでしょう。社会にはいろんな人がいます。その中で、あきらめず、頑張りすぎず、自分を出していきませんか?
なんだか回答っぽくなくてすみません。うまく言えないけど、私も明日からまた頑張ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/04/18 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!