プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、油かすなるものをいただいたのですが、どうやって食べればいいのかわかりません。

いただいた方は、焼いて食べればおいしいといいますが、焼いてみたのですが、胃がもたれてしまって、そんなに食べれません。

おいしく食べれる方法があれば教えてください。

A 回答 (6件)

カスは小腸です。

小腸をから炒りして乾燥させた物
です。皆さんのおっしゃる通り、お好み焼き、うどん
に入れるそうです。家は肉屋なんですけど、おとくい先
にうどん屋、お好み焼き屋さんが多いんですけど、
尋ねてみると、テンカス代わりに使うと美味しいそう
です。後は、甘辛く煮付けてお肉の代用として、
お好み焼き、うどんに入れてもいいそうです。
個人のお客さんも良く買われますが、皆さんはそのまま
細かく切って炊いたり、焼いたりして食べるそうです。
家では食べる事はありませんけど、一度だけ興味で
食べて見ました。私はホルモン系、脂身がダメなんで
真中の脂身を全部取り除いて(殆んど、捨てる事になりますね・・・)
周りの部分だけを一度お酒で炊いて(匂い消し)白菜と
鍋にして食べました。味付けは醤油だけです。
食べて見た感想はホルモンです。結構カスは高い物なので
これは、もったいないですね。
皆さんはそのまま食べてますよ。
脂身が気になるようでしたらそうなさって下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。
あの、見た目なんとも言えない正体は小腸だったのですね。
けど、牛の小腸って脂のり切ってますね(^_^;)

私の方も、皆さんの回答を待ち切れなくて、先日おでんの中に入れてみたのですが結構いけてました。
今度、色々試してみます。

お礼日時:2001/01/19 15:29

先ず「油かす」とは、


牛や馬や豚の腸を大きな鍋で煮詰めて油を抜き、乾燥ささせたものです。
生姜醤油や七味唐辛子をつけて食べたり、菜っ葉と一緒に炊いたり、うどんやお好み焼きに入れたりと、さまざまな味わい方ができると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生姜醤油や七味唐辛子は酒の肴にいけそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/19 15:31

「焼いて食べればおいしい」


から酒粕説も出て参りました。
酒粕であるなら粕汁(簡単な方法としてはみそ汁に加える)、砂糖と水を加えて甘酒にする、という調理法もあります。
私も油粕という事は無いと思います。補足で油粕の実体を説明して下されば他の方からいい調理法を教えて頂けるかと思います。

この回答への補足

どうやら、「油かす」って地域によって呼び方が違うようですね(^_^;)

酒粕でも天かすでも、もちろん肥料の油かすでもありません(^_^;)
え~と、私の住む和歌山ではお肉屋さんで「油かす」で他の肉と並んで100gいくら(300円程度だったかな)で売られていたのを見たことがあります。
見た感じは、「なに?これ???」って感じです。
大失敗したロウ細工のような・・・なんて言うか・・・。
直径6.7センチの円ではないですが、極太のC型っぽいです、表面はボコボコしています(あ~説明すればするほどわからなくなってしまうのでは?)

牛脂がすじ肉(すじ肉でも皮っぽい部分)で覆われているって感じでしょうか?(なんて表現すればいいのかわかり辛い食材です)

補足日時:2001/01/18 09:42
    • good
    • 0

普通は「油かす」というと、園芸用の肥料です(^^)。


とても食用とは思えません。
他の方がお書きのように「天かす」またの名を「揚げ玉(あげだま)」ではないでしょうか?
    • good
    • 2

天かすの事かと思いますが。


蕎麦やうどんに載せていただく。
お好み焼きに入れて調理する。
等使用します。
たこ焼き型があればたこ焼きに使うのが美味しいです。
    • good
    • 1

こんにちは。

お好み焼き・焼きそば・焼きうどん・うどん・そばの具として、食べてみて下さい。あと、味噌汁の具として使っても、なかなか美味しいそうです。でも量はほどほどにしておかないと、やっぱり油っぽくなったり、甘くなりすぎたり(味噌汁の場合は)します。よければ試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!