重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

歯並びが悪いので、直そうと考えてます。いろいろと調べたんですが、矯正は時間と費用を考えると難しいので、審美歯科・美容歯科に行こうと思います。雑誌やインターネット等を見たんですが。。。どこか信用できるトコありませんか?また、実際に直された方、詳しく教えて下さい。状態は、前歯にすき間があり、ちょっと出っ歯っぽいです。
歯並びを直して噛み合わせが悪くなったという不都合もあるようで、今どうしようか迷っています。

A 回答 (7件)

こんにちは


他の方々がおっしゃっているように、矯正することをお薦めします。
私は現在オーストラリアで矯正しています。
こっちでは矯正している方が多いせいか、私はそんなに人の目を気にしたことはありません。
費用は日本だと結構高いかもしれませんが、歯は一生ものです。
できるけ歯に負担がかからない方がいいんじゃないかなと思います。
一番最初に器具をつけたときは、1週間くらい痛かったです。とくに物を食べるとき。普通にしているときはけっこう大丈夫でしたよ。
1ヶ月に一回ほど器具の調節にいっていますが、調節した2,3日後も、食事するときに痛みます。特に前歯。普段は全然平気です。

参考になったかわかりませんが、頑張ってください!
    • good
    • 0

こんにちは。


私は8歳~15歳まで歯科医で矯正をしました。
私の場合は、噛み合せが反対(上の歯が後ろで下の歯が前)だったので、治療方法は参考にならないので書きませんが、長期にわたり、金額も相当かかりました。そして、子供だった私は泣きながら治療器具をつけていたことを忘れることができません。無理して歯を動かすわけですから、相当な負担でした。

ただ、いつも思っているのは
「今までで一番苦しかったのは歯の矯正だけど、
一番やってよかったのは歯の矯正」
だということです。(他の病気をしたことがないので、もっと苦しんでる方には申し訳ないです)
もしも歯がコンプレックスになっているのなら、ぜひがんばってください。

回答にはなっていませんが、応援したかったので・・・失礼しました。
    • good
    • 0

そう、私の姉が矯正していたので知っているのですが、別に痛くないみたいですよ。

特別言ってなかったので。気にする点はお金と面倒くささです。

ちなみに歯並びをなおして噛み合わせが悪くなるなんて事は、絶対ありません。
これは自信あり。

やはり私は矯正歯科をおすすめします。
    • good
    • 0

私も長い間矯正してます。

私の場合手術もしていて保険がきいていますので、
費用のほうは参考にはなりませんね。
ただ、私も他の方と同じように普通に矯正をすることをオススメします。
歯への負担を考えるとゆっくり確実に・・・という意見です。
信用できるところを・・・というのであれば、かかりつけの歯医者さんに
相談してみてはいかがでしょうか?

余談ですが・・・
前に矯正の先生に「(歯の)裏からできる矯正にしたい」って言ったら
「それだと保険対象外になるけどいいの?」と言われて即挫折したことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。歯の裏からの矯正というのは、値段が普通から見ると高いらしいんですよ。。しかも、保険対象外。。。
保険がきく場合の矯正とそうではない場合があるんですよね。私の場合、きかないようです。
カンセリングや相談をじっくりと受けてみようと思います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/16 22:44

私は今、矯正中です。

(19歳から現在22歳です)
わたしも最初は美容矯正しようかと思いカウンセリングに行ったことがありますが、お金はめちゃくちゃ高いし、なにせ短期間で治すので無理に歯を動かすのでよくないと歯医者の先生に言われたことがあります。

 私は美容矯正にしなくて良かったと思ってます。
私はあまり痛みを感じないせいか、付けてる感覚はそんなに嫌ではないし、
1つ1つ歯に付ける器具も、透明で目立たないから気になりませんよ。

時間は掛かりますが、私は絶対普通の方をお勧めします。
私は来月、ワイヤーがとれる予定です。
参考になったかわかりませんが、良いお医者さんが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

矯正と違って、歯にはよくないとよく聞きます。
矯正器具で、透明なものは金属の物と比べるとお金が少し高いですよね?前に調べたら書いてありました。でも、目立たないというのは、いいですね。
kozpoohさんは、いいお医者さんで治療を受けているようで
うらやましいです。いろいろと探してみようと思います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/16 22:39

審美歯科というのを知らなかったので調べてみたのですが、歯の矯正をするものではないようです。

矯正器具をつけて治す方法しか無いのではないでしょうか。

>状態は、前歯にすき間があり、ちょっと出っ歯っぽいです。
この状態はあごが細く、歯が収まりきらないときに起こりますので、歯を抜くことになると思います。

>雑誌やインターネット等を見たんですが。。。どこか信用できるトコありませんか?
良いところというのは普通は宣伝しません。歯医者は忙しい仕事なのでそんな事する暇がないはずです。それに宣伝をしなくても人は来ます。宣伝しているところは避けましょう。

本当に良いところは同業者にしか分からないと思います。常識的な考えで少し変かなと思ったところは避け、良さそうな所に行ってみるしかありません。

参考になりますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あごは、小さいと言われます。
信用できるトコ。。宣伝は、やはりいい事しか書いてないので参考にはならないかなぁというのが率直な意見です。
大げさな宣伝ばかり多くて。。ほんと良いところは普通は宣伝しないですよね。その通りだと思います。
惑わされないように、慎重に考えます。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/16 22:31

はじめまして。


審美ではなく、私は矯正経験者です。
私は中学2年生から最近まで矯正をしてました。
かなり歯並びはわるかったのでこんなに時間がかかってしまったんだと思うのですが、歯の痛みって、結構すごいです。

私は肩こりがひどくて、歯並びが悪いせいだと言われて矯正をしたんですけど
かなり苦労しました。。。
でも今ではすっごくきれいな歯並びになってるので後悔はしてません。
が。当時学生だった私にとっては辛いものでした。
歯がいたくて勉強にも集中できないこと、多々ありましたし、あのワイヤーがはずかしかったのもありました・・・。
歯を動かすのでそりゃ痛いです。
でも、やる価値はあると思います!
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も肩こりには悩まされてます。
やっぱり歯並びが関係してるのかな。
矯正は状態にも寄ると思いますが、時間がかかるんですね。それに、すごい痛そう。。でも、がんばれば歯並びがきれいになるんですね。努力ですね。。
よく考えてみようと思います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/16 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!