
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
86カレラに乗っています。
993や996から見るとすごい昔の車ですが、15万kmを経てまだ現役で絶好調です。
さて中古の場合、ポルシェは「店を買え」と言います。
即ち「ポルシェ専門のショップ」で「メカニックの評判がいいか」で選択します。普通の外車ショップは避けた方が無難です。
993は空冷、996は水冷です。当然メンテナンスフィーやこれからやってくる真夏の渋滞を考えたら996が正解ですが、空冷最後の993はまた違った面白さがあります。このへんはもう好みの問題です。単純にメンテを考えたら996がいいでしょう。でもあくまでも買う車の状態次第です。996でもグズグズはあります。
PJのアプルーブドカーを買えば、当面故障等の心配は要りませんが、その分価格が高いです。お勧めはポルシェ専門のショップで買って、信頼のおけそうなショップにメンテに出す、という方法がいいのではないでしょうか。
私はそのようにしています。ショップによって板金に弱いとか、空冷に強いとかがありますから、ショップのカラーを見抜くのも大事です。
空冷が主流だったポルシェの過去のラインアップから、996以降の修理に弱いメカニックが意外と多いのも事実です。見学や試乗は、くれぐれも993や996に乗った経験のある人と一緒に見に行きましょう。試乗もその人と一緒がいいです。ポルシェを何も知らないと舞い上がってしまって、変なものを掴まされる可能性もあります。
ちなみにティプトロですか、マニュアルですか。
996のティプトロならとりあえず誰でも乗れますね。走るのに神経を使わなくて済みます。ポルシェのATは基本的に丈夫です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/18 22:00
大変貴重なアドバイスを、ありがとうございました。空冷か水冷かでまだ
迷っていますが、専門的なご意見を頂きましてよくわかりました。
近くに空冷ポルシェ専門店がありますので、よく検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
02式996のカレラ4に乗ってました。
ボクスターからの乗り換えでしたが、いずれも特にお金がかかるという事はなかったです。
そんなに構えないで、国産車に乗るのと同じ感覚でも大丈夫かと思います。
先の回答者の方のように、中古の場合はメンテの心配から専門のショップがよろしいかと思います。
カレラは中古で購入しましたが、ポルシェセンターで認定中古車を購入したので心配はありませんでした。
3年保有してましたが、ノントラブルですのでオイル交換費用位です。
保険代が高い位ですかね
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/18 22:12
大変ありがとうございました。水冷の996に対しての不安が、頂いた
アドバイスによって解消されました。一つ一つの問題を解決して一日も
早くあこがれのポルシェ乗りになりたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カイエンに詳しすぎるお方に…
-
5
ポルシェはなぜ評価高い?
-
6
ポルシェ911カレラの新車を購入...
-
7
ポルシェ「PASM」って、や...
-
8
信頼の出来るポルシェ整備工場...
-
9
ポルシェボクスター購入のアド...
-
10
ポルシェは事故でぶつかった時...
-
11
ポルシェ996購入で2WDか4WDか...
-
12
中古ポルシェを買うときに注意...
-
13
ポルシェカイエンV6を買う予定...
-
14
ミシュラン パイロットスポー...
-
15
ポルシェ911の997型に右ハンド...
-
16
ポルシェ・ボクスターの中古車...
-
17
中古のポルシェ911(996...
-
18
ポルシェ993は本当に壊れや...
-
19
ポルシェ:納車前に全額支払い...
-
20
後期ポルシェカイエン クーラ...
おすすめ情報