アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自作PC・WinXP SP1
Cドライブの領域は約16G
Cドライブ内のフォルダの各容量の合計は7Gくらいになっていますが
空き容量が150Mしかありません。
Myドキュメント・キャッシュ等はDドライブに設定
全てのフォルダ・ファイルを表記
ページングファイルは0、復元もしない設定になっています。

1ヶ月ほど前まではCドライブが約10Gで空き領域が3G程あったのですが
ある日使用領域が無くなり自分で原因を調べたのですが判らなく
パテーションコマンダーを使い現在の15Gに拡張しました。

そして今回も同様な形で使用領域がなくなってしまいました。
特に新しいソフトもインストールしていません。
また、使用環境や方法も数年来同じです。

原因と対策についてアドバイスをいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

デフラグやる前に、「分析」をした場合、Cがほとんど埋まっているということですよね。



それだと、もし、システムの復元を有効にして、何かソフトをダウンロード・インストールしたらあふれてしまうことでしょうか。

見えないものについては、たとえば、ルートキットがあります。それだと隠すことはできますが、ルートキットスキャンしては。

http://www.f-secure.com/blacklight/

それと参考
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/p …
仮にそうだとしても、容量が一致しないことなのか、わかりませんけど。

SP2にしない理由としては、不具合のあるなし、を考えているようですね。

定義がないものは検出しないはずです。
最低でも、データの保存をしておいたほうがよさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FMVNB50GJ様
返答が大変遅くなり申し訳ございません。

FMVNB50GJ様のご指摘により
現状はルートキットの可能性が高いと判断しています。
副次ストリームによる不正が行われ
”ひそかにファイル容量を消費させ業務を妨害されている”
”副次ストリームは見つかりにくい存在で
 ファイルのサイズを調べても主ストリームのデータ量しか
 報告されない。 ”

WinXPの復元を可能に戻し最終ポイントの1月で復元を実施
空き容量はファイル表示のサイズとの合いました。
しかし本日見ますと500Mほど空き容量が削減されています。
NOD32 Ver2.7***では発見されません。
また悪意のある副次ストリームを検出するスキルがないため
現在対策を思案中です。
根本的な解決策はOSを入れなおすことだとは思うのですが。。。。
取りあえず扱いやすそうなツールを探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/19 11:14

BootVis検索結果


http://lunatear.net/archives/000043.html
補足
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FMVNB50GJ様
BootVisの使用に関しましては大丈夫です。
先ほどのご回答欄でのSP2の件ですが
セキュリティ関係などはUpdateしております。
現状で不具合が無かったのと
SP2にしますとおせっかいなものも入っていますので
していませんでした。

OSを入れ替えるのなら
XPからVistaにアップグレードしたらどうなんだろう?と、
考えてもいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/19 11:26

Cドライブを使用するもので思いつくものとして、


1.デスクトップに貼り付けているファイルや、
  フォルダは無いか?
  あったらデスクトップには極力ショートカットだけにして、
  すべて他へ移す。

2.IEのキャッシュをクリアしてみる。
  インターネットオプションから、一時ファイルと履歴を削除
  する。

3.不要なプログラムを削除してみる。

この辺りを試したとき、どの位空くでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

murakoh様
返答が遅くなり申し訳ございません。
ご指摘いただきました件は試しておりますが
大勢にさほど影響が無く効果がありません。

他の方のご回答もいただきまして
おおよその原因が掴めそうです。

いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2007/04/19 10:56

久しぶりの書き込みになるので、お力になれるか不安ですが。



復元に関しては無効の設定とのことですので・・・

とりあえず、確認して欲しいことは、
・起動時に今までよりも時間がかかっていないか?
・HDDのエラーチェックをしていなければしていただきたい。
・セキュリティー関連は問題ないか?
・PCの構成が不明なので、電力は足りているか。また、古くなってへたっていないか?(HDDの障害につながることです)

また、SP1のまま使うメリットはあまりありません。SP2でも、冗長なサービスを止める等すれば重い!と泣くことは減るかと思いますし、自作なのですから、アップグレードも容易いはずですし。

デスクトップ検索機能の入ったツールバーとかは使っていませんよねぇ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mobius様
起動時間は特に変りは感じられません。
遅く感じるときやソフトを入れたときなどは
BootVisを使用しています。

HDDのエラーチェックは1ヶ月程度前のパテーションコマンダーを
使用する際に行いましたが特に問題はなかったと記憶しています。

セキュリティ関係はルーターの使用とZone Alarm(Free)・NOD32
NOD32は毎晩チェックするよう設定しています。

電源は筐体WindyEx700R付属のセパレート型電源で350w位
P42.4G 512MB×2 HDD2台 DVD+-RW FDD
グラフィックがMX440だったと記憶しています。
3~4年前に組み立てました。

SP1は必要なものは更新していますが特に不具合が無かったので
SP2にしていませんでした。

シンプル構成を心がけていたつもりでしたので
WinXPの視覚効果もほとんど使ってなく
ツールバーも使用していません。

電源は異音等は無いのですが
へたっている可能性はあるかもしれません。

ハード的な問題から来る不具合も考えられるのでしょうか?
今後のためにも取りあえずエラーチェツクとデフラグをしてみます。

自分なりにgoogleなどで検索をしてみたのですが
対応がわからず苦慮しているのですが
初めてokwaveを利用させていただきmobius様のように
すぐ回答をいただけありがたく思っています。
他に思い当たるようなことがありましたら是非お教えください。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/04/18 10:37

一度、システムの復元を無効にしてみてはどうでしょうか。


但し、コレを行うと、万が一の時、システムの復元ポイン
トが消えてしまうため、復元できなくなります。
十分に注して行ってください。

復元を無効にする方法

スタート→コントロールパネル
(左上付近のクラッシック表示に切り替える)→システム→
システムの復元→すべてのドライブで復元を無効にする
にチェックを入れ、再起動する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

murakoh様
早速の回答をいただきましてありがとうございました。
復元の設定は現在無効になっていまして
以前症状が出たときにリスク覚悟でそのようにしました。

他に思い当たることがmurakoh様にありましたら
是非アドバイス等をお待ちしていますので
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/04/18 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!