アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

平成元年頃に購入したエアコン(ナショナルのエオリア)を未だに使用していますが、そろそろ稼動シーズンを迎えるにあたり改めて思い当たる節がでてきましたので、質問させていただきます。
機器の側面に消費電力『1.45KW』との記載がありました。
最近出回っている機器は省エネタイプのものが主流とのことで検索してみると、ほとんどの機種の平均消費電力は『400W』とあります。
ご覧のとおり私の部屋(6畳)にあるものにはワットの前にKの文字『キロ』が記載されています。
要するに1450Wと400W・・・??
もしそうなら環境面や経済的に考えてもあたらしい機器の購入を視野に入れるべきだと思うのですが。
私の見解で間違いないでしょうか?お詳しい方いましたら、ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

家電屋です、ANo.4さんの回答が正解でしょう。

元々比較にならないのですよ。
400Wと言うのは定格電力の事ではありませんか?その機器が最も効率よく運転する回転数、その時の消費電力だと思います。
対して1.45KWと言うのは暖房時の最大電力、つまりインバータ方式ですから消費電力は大幅に変化しますがその最大時の電力と言うことです。これらは比較できる物では有りません。

・・・・・とは言いましてもこの両者は実際の電気料金は2~3倍は違うかも知れません。
    • good
    • 0

買い替えエコ診断でその違いでます.



 http://national.jp/2eco/kaikae/

 http://www.eakon.jp/
    • good
    • 0

機器の側面に書いてある消費電力はその機器の最大消費電力のことです。


冷房時よりも暖房時の方が消費電力は大きいです。
しかも常に最大消費電力で稼働するわけではなく、自動温度調節機能によって消費電力は抑えられます。
一方、平均消費電力『400W』というのは文字どおり最大消費電力ではありません。

つまり、比較になっていないのです。
今お持ちのエアコンの取扱説明書を開いて、もう一度確認してみられては?
    • good
    • 0

平成元年物と最新のものだと明らかに省エネになっていると実感できるとおもいます<電気使用量の明細で


10年前の機種と比較しても半分以上の省エネですから。

ちなみに、エアコンを買う場合確実に部屋にあったものを買ってください
例えば、10畳の部屋に6畳のエアコンを導入してしまうと
かえって電気代が上昇しますので
(効率の良い熱交換システムとコンプレッサがなんぼ最新になったとしても
能力を超えてしまい、常にフル稼働になるので電気代はかかってしまう)
    • good
    • 0

17~8年前ということを考えると、


電気代は大幅に違いますよ。
特にここ数年は地球温暖化の影響もあり、どのメーカーも
エコにこだわっています。
見解に間違いはなく、買い替えるのはいいことだと思います。
月ではたいしたことない電気代の差が年間だと何万円とかもありえますよ。
    • good
    • 0

予算があるなら買い換えた方がいいです。


電気代も安くなりますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!