
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちがいます。
こちらのサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか。ただ、最終的には(順番が入れ替わっているだけで100巻くらいになれば結局はおなじになっています)収録作品は同じになると思いますので、どちらを買っても良いのではないかと思います。
通常サイズは2色カラーなどが有りますが、文庫版ではありません。ですが、文庫版には後ろに解説がついていますのでどちらを買っても損ではないと思います。ちなみに私は文庫版を買っています(1冊の値段が通常のサイズに比べ安いので)。
http://www1.megaegg.ne.jp/~golgo13/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
新書のレポートの書き方につい...
-
5
著者、監修者、編者の違いは何...
-
6
ノベルズとは?文庫とは?
-
7
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
8
段ボール箱で本を保管するとダ...
-
9
「要約」は何字くらいが適当?
-
10
洋書の奥付の読み方
-
11
誰か新書シリーズ教えてください!
-
12
意見文の書き方を教えてください。
-
13
文庫本と単行本の違いって何で...
-
14
本に挟む「しおり」は、100...
-
15
宮本武蔵の五輪の書の訳本のお...
-
16
ガラスの仮面、コミック版と文...
-
17
新書本と文庫本の内容の違いは?
-
18
コレは乱丁・落丁?
-
19
文庫と単行本
-
20
書店に置いてある本。1冊でど...
おすすめ情報