
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
等電位線は、字のごとく、その場所の電位が何ボルトかを表す線です。
電界(電場とも言う)の方向は電気力線で表され、等電位線と直交します。
電流は電位の高いところから低いところに向かって流れます。
ということは、電流は電界の方向に沿って流れます。
よって、電流は等電位線と直行して流れるということです。
地図を想像してください。
山のてっぺんからボールを転がすと、等高線(等電位線に相当)と直交する方向に転がります。
等高線が詰まっているところは、傾斜(電界に相当)が強い場所です。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
ということはやはり
等電位線と電気力線が直交することを示せれば
等電位線と電流線が直交するということが説明できるのですね
No.5
- 回答日時:
なぜ、等電位面に対して電界の方向が直交するのかということですが、以下のように考えてみてはいかがでしょうか。
ある一点での電界ベクトルをEとします。その点での等電線(面)とEとのなす角をθとしましょう。すると、電界の等電位線方向の成分(射影)はEcosθとなります。しかし、等電位線方向の電界の成分は0でなければなりません。さもなければ、等電位であることに反するからです。よって、Ecosθ=0、即ちθ=90°となります。
No.4
- 回答日時:
なぜ直交するか?→
電界の定義が、電位の「傾き」すなわち「微分」だからです。
(E=-gradφ)
「微分した結果は、最大の傾斜方向を示すわけで、すなわち等電位線と直行する方向となるのです。

No.2
- 回答日時:
1.ある電荷の居る点で等電位面を考えると、面上の四方八方どちらの方向に対しても条件は同じなので特定の方向に向かう力を考えることが出来ません。
従って電荷に作用する力のベクトルの向きは垂直方向のみとなります。それ故、等電位線と電流線は直交します。2.力学と対比して考えたら理解しやすいかも知れません。
高い位置から低い位置に向かって物体が自然落下するのと似ています。
上から物体を自然落下させると、物体は真下に向かって落下します。このとき等高線と物体の軌跡は直交しています。初速度に横方向の力が無いと、物体は垂直に落ちるしかありません。これと同じ現象です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
等電位線について
物理学
-
計算値と理論値の誤差について
その他(自然科学)
-
電気力線と等電位線について
物理学
-
4
カフェインの抽出および同定について
化学
-
5
アルコール発酵能について
化学
-
6
等電位線と電気力線という実験を行ったのですが・・・
物理学
-
7
等電位線と電気力線
物理学
-
8
茶葉からのカフェインの抽出と同定
化学
-
9
電気力線
物理学
-
10
車輪の慣性モーメントについて
物理学
-
11
等電位線と電気力線について
物理学
-
12
等電位線の境界について
物理学
-
13
ガスビュレットの原理について
化学
-
14
ヤング率が変わる原因
物理学
-
15
金属、半導体の抵抗の温度変化について
物理学
-
16
お願い
化学
-
17
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
18
教えてください
化学
-
19
質問です。金属(白金(Pt))と半導体(サーミスタ)の電気抵抗の温度依存性は何ですか?また、サーミス
物理学
-
20
酵母菌について
生物学
関連するQ&A
- 1 (等電位線と電流分布の実験)電流は1.2A。電圧は200mVで導体膜の厚さはd=0.1mmです。
- 2 丸で囲んであるところの意味がわかんないです。 等電位なのに電流は流れるんですか?? なんでP.Qが等
- 3 電荷分布と等電位面についての質問
- 4 この問題でRkが2Rの時、cとdは等電位なのに電流が流れるのはなぜなんでしょうか
- 5 等電位線の境界について
- 6 等電位線の単元の問題なのですが・・・
- 7 点電荷、面電苛による等電位線
- 8 単相3線式の各線の電流の計算すが、エアコンなどモーターが動いていると各線の電流はルート計算で求めるの
- 9 高校物理、等電位線
- 10 質問です。無限に長い直線上電流が、幅l(←エル)にわたって一様に分布している。全電流をI(←アイ)と
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電気磁気学 2つの電荷間の中点...
-
5
高校物理です。電場や電位について
-
6
電気力線について。
-
7
ラプラス方程式と電気力線
-
8
誘電率が無限大
-
9
高圧ケーブル端末部の電界について
-
10
電位
-
11
電気回路の中性線とアースについて
-
12
三相交流のS相接地が分かりません
-
13
新たに照明を追加する時にVVF2...
-
14
電線の布設:条って何でしょうか。
-
15
3相4線式電源の中性線に設備の...
-
16
スイッチを切っても電圧がある
-
17
AC電源(L,N.E)の特性
-
18
送電線を触ると感電して死にま...
-
19
3相200Vから単相100Vへの変換と...
-
20
地気
おすすめ情報