
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1970年代後半から、毎年どこかの県で●●医科大とか●●大学医学部というのが作られていました。
これは、僻地医療の充実という側面があり、国と各県で緊急度なり、県側の受け入れ態勢とかで設置順番が決まったように記憶しております。
※ 当時 ちょうど受験生だったので、そのように覚えております。
一県一医科大学政策は、途中で医者余りが予想されたため、ペースダウンしたように覚えております。
埼玉は東京のそばで割を食った、岩手は、私立で昔から岩手医科大があり、緊急度が低かったというように覚えています。
栃木県も、自治医大が設置されたので、国立栃木医科大学とか宇都宮大学医学部みたいなものが作られていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
指定校推薦が取り消されてしま...
-
国公立ブロック大学って何大?
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
補導について
-
進学校 進学先
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一流大学に入れる学力があって...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
車やロケットなどを作る企業が...
-
国立大学 旧一期校 一覧名
-
大学のエントリーシート 添削の...
-
早慶はなぜここまで評価が高いのか
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
息子が大学を中退したいと、言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の呼び方
-
慶應附属から東大
-
早稲田大学替え歌
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
国公立ブロック大、地方国公立...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
地方国立大学入学には、同級生...
-
大学のオープンキャンパスって...
おすすめ情報