
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
動体視力に自信があれば、この方法で当てることが出来るようです。
斜線の絵柄が出たところでボタンを押してください。
1度挑戦してみてはどうでしょうか。
視力の悪い私には無理でした。
参考URL:http://pandora.s18.xrea.com/DQ2/lottery.html
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/08 00:07
ご回答ありがとうございます・o・/
大変面白い、参考になるサイトですね。
これ見てるだけでも結構楽しいです(^^)/
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
ファミコンの時に偶然当たった事ありましたね。
偶然と書いたように、狙って当ててません。
というか、狙って当たるの?って感じです。
当てる方法は前の2人と被りますが、大量に「ふくびきけん」を用意してハズレたらリセットで根気。
それしかないと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/08 00:04
ご回答ありがとうございます ・o・/
>ハズレたらリセットで根気。
リセットしても呪文は覚えていましたっけ・・・
是非今度やってみます <^^/>
No.2
- 回答日時:
ゴールドカードについては福引券を大量に用意し外れたらリセット、といった方法を繰り返すのが一番効率的なようです。
FC版だと復活の呪文を入れ直すのが面倒なのでSFCがいいと思います。GB版だと当てやすくする方法はあるんですが・・・。200回やっても当たらないくらいなので根気が必要かもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/08 00:02
ご回答ありがとうございます ・o・/
>FC版だと復活の呪文を入れ直すのが面倒なのでSFCがいいと思います。
そうなんですよね^^;
とにかく一字でも間違ったら大変なので、二回書き記していましたっけ・・・
No.1
- 回答日時:
ありますよ。
ファミコン時代に。でも、そんなに重宝するモノでもなかったです。割引料金でしたが、そんなに買うモノが多いゲームでも無かったですし、持ち物の数も少なかったですから、要らないです。当てる方法は根気ですね。SFCならば、セーブ→抽選を繰り返して下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/07 23:59
ご回答ありがとうございます ・o・/
>当てる方法は根気ですね。SFCならば、セーブ→抽選を繰り返して下さい。
そうですか^^;
ファミコン時代のDQ2は、セーブする時の長い長い呪文を記録するのが大変ですから、ルーレットよりそちらの方が根気いりますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ipadなどの総称
-
5
思い出せないスーパーファミコ...
-
6
スーパーファミコンの接触不良?
-
7
【至急】スーパーファミコンの...
-
8
スーパーファミコンカートリッ...
-
9
スーファミ世代は、どのような...
-
10
テリーのワンダーランドのソフ...
-
11
PS2での終了の仕方・・・
-
12
ファミコンの8bit
-
13
NO MORE 映画泥棒が捕まった時...
-
14
スーパーファミコンの本体とソ...
-
15
スーパーファミコンの故障?
-
16
PSまたはPS2でオススメのスーパ...
-
17
スーパーファミコン 音声が出ない
-
18
僕の3DSはあとどれくらい持ちま...
-
19
スーパーファミコン使用時に画...
-
20
SFC-HOME88というのゲーム内容...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter