アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCが遅く感じられたのでデフラグをしました。

すると以下のメッセージがでました。

最適化が完了しました: (C:)

最適化できないファイルがこのボリュームにいくつかありました。
ファイルの一覧については、最適化のレポートを確認してください。

レポートを表示させると次のような内容がでてきました。

ボリューム (C:)
ボリューム サイズ = 15.01 GB
クラスタ サイズ = 4 KB
使用領域 = 10.94 GB
空き領域 = 4.07 GB
空き領域の割合 = 27 %

ボリュームの断片化
全体の断片化 = 0 %
ファイルの断片化 = 0 %
空き領域の断片化 = 0 %

ファイルの断片化
ファイルの総数 = 47,421
平均ファイル サイズ = 323 KB
断片化されたファイルの総数 = 2
超過断片の総数 = 163
ファイルあたりの断片の平均 = 1.00

ページ ファイルの断片化
ページ ファイル サイズ = 756 MB
断片の総数 = 1

フォルダの断片化
フォルダの総数 = 4,389
断片化されたフォルダ = 1
フォルダの超過断片 = 0

マスタ ファイル テーブル (MFT) の断片化
全体の MFT サイズ = 65 MB
MFT レコード数 = 52,084
MFT 使用率 = 78 %
MFT 断片の総数 = 3

--------------------------------------------------------------------------------
断片 ファイル サイズ 最適化できないファイル
なし

最適化できないものを、できるようにするにはどうしたらよういのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

現在動いているファイルもあるため、完全にデフラグするのは無理な場合もあり得ます。


PCは常に動いていて、デフラグ直後からフラグメントが起きていても不思議はないので、
そうムキになって完全にデフラグさせる必要も無いのでは?
磨いたばかりの靴を、数歩歩く毎にホコリ気にして払っているようなものです。

なお、市販のデフラグ・ツールとしては、Deskeeperがあります。
http://www.sohei.co.jp/
Win2000やXPのデフラグ・ツールは、このソフトのサブセットです。

あと、余計な事かも知れませんが、
> 又はセルフモードで実行してみてください。
これは「セーフ・モード」ではないかと...
セ-フ=Safe
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デフラグできないファイルがあるのは、磨いたばかりの靴を、数歩歩く毎にホコリ気にして払っているようなものだというのがわかりホッとしました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/07 11:05

まず確認、デフラグはXPのツールでしょうか??


特定のファイルが、ソフト等で使用されていて最適化できない場合が、あります。
したがって、タスクにあるソフトを終了させてから実行、又はセルフモードで実行してみてください。
これの一例として、例えば、Norton SystemWorksのNortonゴミ箱で保護されたFileは、動かせません。
ちなみに、すっきり!! デフラグ を使用してみるのも、ひとつの方法。
http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/skr/#w …


あと、MFTは市販ソフトでないと無理で、ページ ファイルは、これで可能です。
http://mikasaphp.fixa.jp/pagedfrg.html
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。XPのデフラグツールをやっていたのですが、アドバイスいただい方法を参考にやってみます。

お礼日時:2007/05/07 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!