これが怖いの自分だけ?というものありますか?

こんにちは。
昭和45年生まれの37歳主婦です。
実は最近気になった事なのですが、私は平成2年8月に20歳になったのに、国民年金を払うことを知らず(私の両親も気づかず)、翌年の平成3年4月に就職してから厚生年金に加入しました。
現在は専業主婦で3号となっています。
この場合、20歳のときに未払いの8ヶ月があり、それがとても気になります。
こういった場合、不具合が発生しないようにどうすればいいのでしょうか。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



まず、国民年金の受給のシステムについて簡単に説明しましょう。
国民年金は、20歳から60歳までの40年間国民年金を支払う必要規則になっています。
そして、国民年金をもらうには、40年間のうち25年間支払う必要があります。

なので、この場合は8ヶ月の期間ですから、このままいけば39年間支払う(または第3号被保険者)ですから、将来年金をもらうことができます。
ただし、もらえる額がちょびっと減るということになります。

なお、過去の未払い分を支払うことはできますが、確か10年間くらいまでにしか遡れなかったと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですかー!
とっても安心しました。
ここで質問をしてから少し調べたら、未納の期限は二年だと知り、よけいに落ち込んでいたところです。
分かりやすく教えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/09 19:43

こんにちは。


まず、平成3年3月31日までは、法律で、学生については20歳以上であっても国民年金に加入「しなくてもよかった」のです。いわゆる任意で加入するものであり、強制のものではなかったので、払ってなくてもそれは変なことではありません。普通です。
ですので、その平成3年3月末までに20歳以上の学生であった期間、というのは、年金を受給できるか否かの保険料納付済期間である25年(300ヶ月)には含められます。これを合算対象期間といいます。
ただ、もちろん、年金額を計算する際には計算の対象外になりますので、今後60歳まで保険料を納付し続けても満額受給はできません。ちょっと減ります。しかし、60歳以降でも「任意加入」することが出来ますので、申し出て保険料を納めれば、65歳以降受給する年金を増やすことも可能です。
ご安心を。
※まあ、まだ先の話なので、また改正があると思いますけれど、現状はこんな感じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

平成3年4月から強制になったんですね。
それを知りませんでした。
3年の4月に入社したとき、みんなすでに国民年金手帳を持っていて、人事の担当者に「持っていないの?」と不思議がられたのを覚えていたので、とても気になっていたのです。
ご回答の順番にお礼ポイントを差し上げますが、お二人とも、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/09 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報