
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
4/29のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。finishは進行形も使えます。
finishには「終わる」という自動詞と、「終える」「終わらせる」という他動詞があります。ご質問のI was finishing~は恐らく目的語を持つ他動詞と考えられます。
1.他動詞finishの進行形:
他動詞を進行形にすると、動作の進行「終わらせようとしている」を表します。場合によっては動作に話し手の意志を帯びることもあります。
ご質問文は「今(宿題を)終わらせようとしている」という、意志を帯びた動作の進行形として使用されています。ここで、finishの進行形は正しい用法です。
2.自動詞finishの進行形:
自動詞を進行形にすると、近未来の予測「もうすぐ~する」という用法があります。例:Spring is coming.「もうすぐ春がやってくる」
The work is finishing.(自動詞)「仕事がもうすぐ終わる」
と、近未来の予測になります。
一方他動詞では
I'm finishing the work.(他動詞)「仕事を済ませているところだ」
と、動作の進行になります。
以上ご参考までに。
Parismadamさん、再度お世話になります。とてもわかりやすく納得です。
英語だけでなく、国語の文法や、フランス語等、すごい知識ですね。本当に助かります。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは!
こういうのこそ、Googleを活用して下さいね!
I was finishing で相当数ヒットしますよ。
1例)As I was finishing my master’s thesis, I received a call from Beijing, China offering me a job teaching English.
これは、終わろうとしていたとき、という意味ですね。でもこれ、finished にしてしまうと、終わってしまったことになり、言いたいことと
違ってきますよね。
どんな動詞でも、進行しているという相は、おおむねありうるのではないでしょうか?進行形に絶対ならないという動詞は、あったとしても、非常にわずかではないでしょうか?be動詞だって、進行形になりますからね。
go_urnさんありがとうございます。検索の仕方がおばかでした。(<finishing>でしていました。)例文とてもわかりやすいです。

No.1
- 回答日時:
アルクですが
【他動-3】 ~まであと一歩{いっぽ}にこぎつけた
という表現がありました。なので finish + ing 形が NG ってことはないみたいです。
ただ、あなたが書こうとしている be finishing が適切かどうかまでは分かりません。ごめんなさいね。
参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=fini …
すばやい回答ありがとうございます。実はご指摘いただいたページ見ていたのに、見落としていました。ありがとうございます。終わったという意味合いとは少し違うのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
throw A away = throw away A ??
-
joinとjoin in
-
thinkとthink ofの違い
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
She doesn't say much. =彼女...
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
"referred by"について教えて下...
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
be surprised thatについて
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
動名詞と不定詞の組み合わせ
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
英語 飛行機に乗るはrideを使...
-
他動詞自動詞
-
自動詞の後になぜ、名詞が来て...
-
Arguing over trivialities doe...
-
propped upの意味
-
動詞の選択問題
-
自動詞としての"go"
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
joinとjoin in
-
thinkとthink ofの違い
-
visit と visit in について
-
decideとdecide onの違いについて
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
finishを進行形で使える?
-
throw A away = throw away A ??
-
be surprised thatについて
-
"referred by"について教えて下...
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
自動詞としての"go"
-
句動詞の間に目的語を挟む場合...
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
知覚動詞=他動詞?
-
英語 飛行機に乗るはrideを使...
おすすめ情報