アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

USB対応HDDですが6年前に買ったんですけどパソコンのマザーボードが壊れて(雷)パソコンを買いなおしました、
6年位前に買ったHDDが使えなくなりましたメーカーに問い合わせしたら OS が2000からXPに変わってXPにPack2が入ってるからパソコンが認識してくれないので使えないですと言われました、
これから先もそうゆうふうに変わって使えなくなるならUSB対応HDDは買っても使えなくなるのでどのようなHDDを選んだら良いのかわからないので選び方を教えてください
また買っても5、6年でまた使えなくなりますか

A 回答 (3件)

パソコンもHDDも消耗品です。



5、6年ごとに買い換えるのが理想です。

もっとも、USB接続のHDDも分解すれば普通のHDD(IDE仕様)が入っています。

絶対に読めないと言うことでは有りません。

しかしながら、安全性を考えるのならば、やはり定期的な機器の更新は必要でしょう。


対応しなくなったころが買い替えのタイミングと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/05/10 16:25

>もう少し詳しくどんなHDDでOSをどのように入れれば良いか教えてください


外付けにOSのブートが可能と書いてあります
このような物を買うと後日これで自分自身を修復できます
これはデータを入れる前にOSを入れておく必要があります
何でも良いですから自分の持っているOSをデータを入れる前に
入れるとそれでHDDを動くように設定できます
これが外付けだけとは違いますから最初にしないといけません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
わかりやすいお言葉勉強になりました、

お礼日時:2007/05/10 16:22

外付けは起動できるHDDを選んでそれにOSを入れておく事です


そうすればもしもの時はそのOSで中身を見ることも修復も出来ます
私のはeSATA・USBの両方で使えます
外付けはよく中身が見えなくなります
これは仕方ないことです そのときに起動できるとそれで修復が出来ます

この回答への補足

(起動できるHDDを選んでそれにOSを入れておく事です)
もう少し詳しくどんなHDDでOSをどのように入れれば良いか教えてください

補足日時:2007/05/09 23:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!