
こんにちは。
出張先のホテルで有線LANを使用しました。
POPCHAT COMMUNITY SERVER
http://www.popchat.jp/
自宅でLAN接続をしようとしましたが
ネットワーク接続の選択ができなくなりました。
最新の情報に更新しても、「範囲内にネットワークが見つかりませんでした」と表示されます。
無線LAN等の機材の電源などは確認いたしました。
この状況の対処方法をご存じの方、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
POPCHATははホテルゲートウェイという装置であるため、
・PCに自動的にアドレスを割り当てる
・たいていは、ホテルのWelcome画面に強制的に誘導される
といった機能があります。なので、あなたのPCのネットワーク設定が変更されている可能性がありますから、
1)アドレス設定を手動で元に戻す
2)自動ジャンプした際のキャッシュデータをクリアする
の2点で改善されると思います。
1)は、Windowsであれば、コンソールから ipconfig /renew と実行してみましょう。
2)は、ブラウザを開いてツール→インターネットオプション→全般にある「インターネット一次ファイルの削除」をやってみましょう。
この回答への補足
1はよくわからないのでまだ試しておりませんが、2では無理でした。
回答者:vaio09さまにいただいた答えと、POPCHATの答えが食い違っておりました。「弊社製品環境での使用とは無関係と考えます。」POPCHATは一切設定を変更していないとのことです。
しかし、実際にページにはキャッシュが残っていますし、影響を受けていると思うのですが。
以下がPOPCHATの解答です。
お問い合わせの件
全日空ホテルクレメント高松様で、有線LANを使用した後、
自宅で無線LANが使用できない。との理解でよろしいでしょうか?
弊社の提供している機器は認証機能付きNATルータです。
PCに対しハードウエア的、及び、設定上の影響は全くあたえません。
ブラウザーへ認証ページを表示させる機能は
インターネット上で遭遇する「引っ越ししました」ページの後、
新しいページを表示する手法を0秒で行っているにすぎません。
(ブラウザで同期機能を使用している場合は、ブラウザが登録した
ホームページと認証ページを間違えてキャッシュする場合があります。)
ご連絡の無線NIC経由で無線ステーションを検出出来ない現象は
弊社製品環境での使用とは無関係と考えます。
以上、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの接続をできる機材の無線化について 1 2022/04/19 01:44
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NT4.0 PDCとBDCのどちらで認証...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
複数のPCのうち1台だけNASが表...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
スマホのWifiネットワーク追加...
-
インターネット接続が出来なく...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
ネットワークの講義について
-
Windowsソケットの初期化失敗
-
この「ネットワーク3」とはど...
-
メールアドレスのne.jp, co.jp,...
-
Norton Internet Security 2003...
-
SSHT
-
「Miclosoft ネットワークのロ...
-
「ゲートウェイ」と「デフォル...
-
SMBとLDAP
-
98とXPのネットワーク
-
ネットワーク 2 の表示について
-
Windows NT 4.9 Serverは存在し...
-
255.255.255.255でも大丈夫です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のPCのうち1台だけNASが表...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
ネットワークIDボタンがクリッ...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
DHCPに関するイベントログの意...
-
1つのネットワークに2つのセ...
-
今朝からQoo10を開こうとすると...
-
これはどこのプロバイダー?
-
SONYのブルーレイ(bdp-s1500)で...
-
アクティブなネットワークがど...
-
無線LANカードを2枚挿すと?
-
元々マンションについている、...
-
ネットワークドライブ接続時 ...
-
コントロールパネルのショート...
-
Windows7 ネットワークプロファ...
-
信頼されていないネットワーク...
-
ダイアルアップでパスワードが...
-
サポート終了後のwinXPを仮想マ...
-
ファイルがあるのにショートカ...
-
インターネットで"Fonスポット"...
おすすめ情報