アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一橋大学合格を目指して日々勉強しています。
これから漢文の勉強をしていこうと思うのですが、
一橋大学では漢文を単独で問題に出さない傾向があるということを知りました。
ということは、やはり漢文はセンター対策のためと位置づけて勉強していくのが一番でしょうか。
回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

今年一橋に入学した者です。


近年一橋大学の国語では、現古融合、現漢融合、あるいは明治期文語文(漢文訓読文)のいずれかが出題されています。
今年の前期試験では明治期文語文が出題されました。
これは漢文を書き下し文にしたようなものです。
つまり、センター試験のように白文が出されることが稀でも、書き下し文となって出題されることは多いにあり得るということです。
問題文自体のレベルはセンターとそう変わりませんが、設問や独特の出題形式に慣れるために、普段から白文を書き下し文に直す練習や、評論調の文章を読むように心がけると良いと思います。
漢文が苦手でなければ特に時間を割くことはありませんが、基礎力をしっかりとつけて臨む必要があります。
また、まだ時期的に早いかもしれませんが、過去問をパラパラと眺めてみて、どういった出題形式がとられているのかを確認することも大切です。
来年、大学でお会いできるといいですね。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験を踏まえた丁寧な回答ありがとうございました!
ぜひ参考にさせていただきます。
ちなみに、私はまだ高校2年に相当するので、
会えるとしたら再来年になりますね(^^)

お礼日時:2007/05/19 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!