プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

鯛飯を作ってみたいと思ってます!
スーパーでアラが売ってるので、それを使って作ってみたいのですが、
アラの処理とかか、分かりません・・・
目玉は、そのままでいいのか、うろこって、どう取るとか・・・
下処理から、だいたいの分量を作り方まで、教えて欲しいです★
よく、土鍋で炊くとかありますが、今回は炊飯器で炊きたいです。
炊飯器でも、魚の匂いが残らない工夫なども、教えてほしいです!
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

うろこは包丁の背で逆なでしてください。



臭み取りはよく流水で水洗いしたあと、
塩を全体にふって少し置き、
熱湯をかけるのもよいですし、

塩を振って表面だけ焼くのもよいと思います。
目玉はそのまま。。
食べるかどうかは食べる方の感覚で・・

鮮度のいいものでしたら、
臭み抜きをした分旨味も逃げてしまいますので、
塩を振って少し置いておくだけでもいいと思います。

適当な作り方でどうかと思うのですが、
炊飯器に入れた米の上に、

塩 (一合あたり小さじ半・・お醤油をいれるなら少し少なめに)
お酒 (じょぼっと1週くらい。。。適当ですみません。)
お醤油 (塩の入れ方にもよりますが、香り付け程度にちょっと)
を入れてから通常通りの分量に水を入れます。

その上に昆布をのせて、
その上に臭みを取ったアラをのせます。
通常に炊けば出来上がりです。

魚の臭み取りで有効なのが生姜です。
鮮度のあまりよくないアラでしたら、
すり生姜などを炊く前にいれますが、
鮮度のいいものでしたら、
炊き上がった後に千切りにした生姜をのせます。

ネギなんかも同じように臭み取りできます。

うろこを完全に取るのが面倒なときは、
アラの下にキッチンペーパーを引きつめて、
下にうろこが行かないようにするときもありますが、
(炊き上がった時に骨と一緒にとります)
キッチンペーパーに旨味が行ってしまうようで、
なんだか損した気分になるのが難点ですが・・

アラは臭みもありますが、他のどこよりも旨味がありますので、
ぜひぜひ作ってください!!

作りあがってから臭みが気になるようなら、
ネギや生姜をトッピングしても大丈夫ですから、
臭みを恐れずやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい♪アラで挑戦してみます!
すごく食べたなりました^^
ネギも色合いにもいいですね~
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/18 14:14

我が家の鯛めしの作り方ですが、


鯛のアラに塩をしてレンジで焼き、焼きあがったアラから身をほぐし取ります。
身を取ったアラを、煮込んでダシをとります。
キッチンペーパーなどでダシをこします。
ダシは熱いまま使わないほうがよいようです。

ダシと薄口醤油・料理酒・塩で味を調えてお米と炊きます。
このときに、生姜のみじん切りを入れると臭みが取れますよ。
あと、しいたけを入れるところもあるようですが。

お米が炊き上がったら、ほぐしておいた身を混ぜ合わせて出来上がりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身を煮込むんですか^^
おいしそうな、ダシなんだろうな~
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/18 14:08

どうもこんにちは!



「鯛めし 炊飯器 レシピ」で検索すれば、沢山ヒットしますよ。
http://www.rakuten.co.jp/tennen-r/427718/
http://www.aquamuseum.net/cooking/recipe/tai_mes …
http://www.orangepage.net/Kitchen/ranking/kekka. …
etc.

目玉は、そのままでOKです。
ウロコの取り方は、↓こちらを参考にして下さい。
http://www.alldo.info/cooking/sea_bream.html

炊飯器に入れる前に塩をふってしばらく置き、焦げ目がつく程度に軽く炙っておくと
更におしいくなります。
意外と簡単に、美味しくて豪華な料理が出来上がりますよ。

ご参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは☆
詳しく書かれていて、とても助かります^^
炙って入れると、おいしいそうですね!
ありがとうございました♪

お礼日時:2007/05/18 14:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします!
ありがとうございました☆

お礼日時:2007/05/18 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!