
6月に引越し予定です。
引越しの1ヶ月以上前に見積もりをとりました。
引越しは初めての経験です。
数社に見積もりはお願いしたのですが、
1件目の大手引越し屋の営業マンに2時間粘られ、
本当は印象が悪かったのですが、
根気負けしてしまい、契約すると約束して、
ダンボールを置いてようやく帰ってもらえました。
その後、初めての引越しということで、
不安な点や疑問点で担当営業マンに問い合わせをしたところ、
私達が会った営業マンには取り次いでもらえず、
折り返し電話を依頼しても断られ、
違う担当者が代わりに対応しますとのこと。
担当者が代わる度に、コチラの引越しの詳細を、
イチから説明のしなおすことが2度もありました。
あれから数週間…どうやら見積もりの営業マンには、
取り次いで貰えないようです。
こんな引越し屋は信用できないと思い、
他社の引越し屋さんで見積もりを取り直そうと思っています。
他社のダンボールが置いてある家の見積もり依頼は、
引越し屋さんに失礼にあたるのでしょうか?
何か先に説明が必要なのでしょうか?
2LDK(3F)→2LDK(3F)の引越しで、
車で30分くらいの移動距離。
衣装ダンスやベット、本棚はなく、2人暮らしですが、
家財は少ない方だと思います。4t車で2人作業者。
エアコンの取り付けを含み、日曜午後、
1度も値切らず、最初から6万円を提示されました。
コレは安い方なのでしょうか?
何か他に聞いておくことがあれば、また、
見積もりの際の注意点を是非、教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔引越しの見積もり者でした。
随分昔の事なので忘れてることもありますが。。。。地場の半日(時間制といいます)で、3階から3階の二人暮らし大物家具がほとんどないとの事。実際に荷物を見ていないのではっきりとは言えませんが、日曜でエアコン取り付け含みで6万はまあまあだとおもいますよ。作業員半日1人につき1万エアコン最低でも1万(基本です。延長ホースなど足りない部品は別途)車4トンで3~4万。こんなかんじでしょうか。
わたしの現役の頃二人夫婦で4トン車ってことはあまり記憶にないんですが(--);部屋数が多いようなので4トンくらい荷物あるんでしょうかね???もし2トン車ですむなら1,2万安くなるはず。
参考としてかきますね。そういえば思い出に残る見積もりがありました。下見をする前に客が5枚くらい見積書を並べて「これよりも安くなるならお宅でいいよ」とかなり挑戦的でした。世の中にはこんな人もいるのです。
見積もりのコツ?うーーーん。強気ですかね。。。
引越し成功するといいですね(^^)
ありがとうございました。
4トンは荷物が多い方なんですね?
そうか…やはり、他社とも比較した方がよさそうですね。
本当に4トン車が必要なのかどうか…
5枚も見積りをとるような根気はないものの、
そういう方を見習って少しは強気で、
値切って見ようと思います。
具体的なアドバイスありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
「契約する」と発言された事が重要な結果をもたらすと思います。
契約は口頭でも成立します。契約解除には損害金等の名目でお金を請求される場合もありえます。
これ以降、「契約」に際しては十分注意なされる事をお勧めします。
消費生活センターにご相談なさってみてはいかがでしょうか。参考URLをつけます。
参考URL:http://www.kokusen.go.jp/map/
担当営業マンと電話が繋がらないことは、
いまだに変わりません。
もしかしたら、営業マンがやめちゃったのかな?
大手の引越屋なのでコールセンターに問い合わせたところ、
契約の解除はお代はかかりませんとのことでした。
資材の返品をしないと資材分の料金が発生するそうなのですが、
資材のダンボールは未使用ですし、
近所の引越屋なので問題なく返品できそうです。
もし、コールセンターで説明されたようにしても、
契約解除で損害金を請求されたら、一度、
回答者様に教えて頂いたアドレスで問い合わせてみようと
思います。いろいろとありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
3月に引越しをしたものです。
私も初めての引越しでしたので、もっと調べてからやればよかった!と後悔することも多いのですが、
繁忙期でない時期ですから、見積もりのお値段は妥当かと思います。
他の業者さんにもし見積もりを頼むのであれば、他者のダンボールがあっても、
素直に、事情を話せば逆に他の引越し業者は頑張って割引してくれるかもしれないですよ。
私の姉夫婦は、20分起きに、4社の引越し業者に見積もりを頼んで、
わざと引越し業者同士が出会うようにしたそうです。
大きな家具があったにも関わらず、やはりどこの業者さんも、
他の業者さんが来ているのを知って、かなり値引きしてもらえたそうですよ。
それと、やはり私も引越しの際は、必ず見積もりをした担当者さんには
ちゃんと取り次いで質問をしたりは出来ました。
見積もりをしてもらった担当者さんに、きちんと聞いておきたいですものね。
無事に引越しが済むことを応援しています。
ありがとうございます。
引越し業者同士が出会うようにあえてするという…
そんな方法もあるんですね。
経験者の方の意見は具体的で本当に参考になります。
丁寧な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しに関して:本が異常に多...
-
引っ越しは宅急便またはゆうパ...
-
引越しよりも退去のほうが安く...
-
宅配便での仕事中に重ったい段...
-
①引越しの際、ベランダの張替え...
-
今現在、41歳の厄年の男性です...
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
大凶方位への引越の影響はあり...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
中古物件購入後の引越しの挨拶...
-
生活保護を受けるための引越し...
-
全く何もないマンションに1日...
-
夜10時すぎの引越しって?
-
引越しばかり繰り返す人
-
引っ越し用段ボールを安く購入...
-
一度凶方位に引っ越してしまっ...
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
引っ越し。方位・方位除けにつ...
-
マットレスを運ぶ方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しに関して:本が異常に多...
-
見積もり後に荷物が減ったら安...
-
引越し見積りって業者下見は絶...
-
引越見積もり時にもらったダン...
-
引っ越しは宅急便またはゆうパ...
-
引越し予定日が決まらないと見...
-
引越し見積り後に荷物が増えた場合
-
汚い部屋で引越し屋の訪問見積...
-
料金の安い引越し屋さんのおす...
-
引越会社何社くらい訪問見積り...
-
引っ越し見積もりでお茶は出す?
-
引っ越しの見積もりはどのくら...
-
単身者の引越し費用。東京から...
-
引っ越し・見積もりは3社以上?
-
東京から宮崎へ安い引っ越し
-
この場合引っ越し業者の見積も...
-
エアコンの室外機って一人で運...
-
駐車場を1年未満で解約のため...
-
シングルベッドって解体しない...
-
ありさん引越しとアート引越し...
おすすめ情報