アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この前、ウキフカセ釣りでメジナを狙いに行ったのですが
仕掛けを投入してもすぐに
付け餌が無くなっています。
コマセを撒くポイントをずらしたりしても
やはり、とられます。

餌取りの正体は木っ端メジナのようでした。
皆さんはこのようなとき、どうしていますか??


ちなみに撒き餌はオキアミで
付け餌はスーパーハードタイプLのオキアミです

A 回答 (3件)

この時期木っ葉グレのエサ取りは厄介ですね。


私も今磯に梅雨グレに通ってますが、磯によっては木っ葉が湧いてなかなか
本命までエサが届かないケースがありますね。

ちなみにマキエはオキアミだけでしょうか。
この時期メジナはかなりの浅ダナまでマキエで浮いてきますので遠投の効く
低比重の集魚剤を混ぜてかなり沖までマキエを撒けないと勝負になりませんよ。
それとマキエ柄杓のカップは出来るだけ小さいモノの方が遠投が効きますし
大きな柄杓でドバッと撒くより小さなカップで少量ずつ撒く方が集魚効果は高くなります。
私はシマノのチタン遠投柄杓のSサイズを使っていますが超遠投も効き
非常にカップが小さいので効率よくこまめにマキエが出来て気に入っています。

木っ葉グレの場合は足下に4~5杯たたきつけるように注目させて撒き
そこにくぎ付けにさせておき、沖20mに2杯ほど撒いて本命ポイントを
作りハリスに一切ガン玉など打たずにマキエと同じぐらいの速度でエサが沈下するようにします。
付け餌もどのように付けているか分かりませんが、私はMサイズのしっぽと
頭を取って出来るだけ小さめにして餌取がいても分かりにくいようにしています。
エサが大きかったり沈下スピードが速かったりするとエサ取りの目に付きやすく
一発で餌食になってしまいますから小さめにエサを付けて出来るだけ遠投して
エサ取りと分離させるのがこの時期の木っ葉をかわす方法です。

その為には遠投が出来ないと勝負になりませんので練習と、道糸の太さを
細くしないと仕掛けも飛んでくれません。
私はもう何年も1.5号で釣っていますが50cm近いグレでも全く問題ありません。
仕掛けのなじみも細いほど良くなって自然に付け餌を流すことが出来ます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

すごく勉強になります。
早く実践で試したくなりました!

お礼日時:2007/05/19 09:37

一番良いのは場所変え。



生チューブタイプの餌と集魚材を混ぜ合わせて団子を作る。集魚材はオキアミと混ぜないで少しだけ使わずにとっておいた乾燥しているものを使用。
団子の大きさは小指1間接程度にします。余り重いとウキとのバランスがとりにくくなります。

軽い集魚剤を使用して足元以外にはコマセを打たないで木っ端を浮かして、
仕掛けは沖目に入れてコマセと同調させます。

以外に効果があるのはマシンガン打ち返し。(磯際の場合)撒き餌を打って仕掛けを入れて駄目ならすぐに打ち返しての繰り返し。物凄く疲れますが魚がいれば何時かは食ってきます。コマセは足元のみ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

マシンガン打ちですか!
なんか、良さそうです!
体力勝負ですね。

お礼日時:2007/05/22 19:04

おはこんばんにちは、


しばらく釣りに行ってませんが、
(1)コマセは餌取りように少量を手前に打ち、
  仕掛けは沖に投げ、沈んだ後に手前のポイントに寄せる。
(2)だんごにして一気に沈め、木っ端層を通過、頃合いを見て
  そろりとしゃくれば、付け餌が顔を出す。
  または沈下中にだんごが薄くなって行き、ポイント付近で
  付け餌が顔を出す。だんごの練り加減がポイントです。
  こちらもコマセは打って、木っ端は上層へ引き付けておきます。
以上のような釣方もあります。
だんごが分からなければ紀州釣りで検索してみましょう。
あとは貴方なりにアレンジすればOKです。
紀州方面のチヌ釣りの応用です。
だんごがオモリ代わりになり沈むのでガン玉打たなくても、
深みに運べるメリットがあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

紀州釣りですか~
自分がよく行くポイントに効果ありそうです。
ぜひ、試させていただきます。

お礼日時:2007/05/20 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!