アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。
某工業高校の1年です。

工学部の情報系の学部に進学を考えているのですが、いい所ありませんか?
僕が考え付いたのは東工大なんですが、学力的に絶対無理だと思います。
私立も親に負担がかかる(お金が)ので厳しいです。
僕の家は正直言うと貧乏・・・なのであまり教材とかも買えません。
ただ、Z会はやってるんですけどね。

偏差値55~65くらいの国立大学工学部でいい所ないでしょうか?
又、高校時代の勉強法ども聞かせていただければ幸いです。

A 回答 (5件)

首都圏近郊では


「山梨大学工学部」
http://www.yamanashi.ac.jp/education/engi.html
「信州大学工学部」
http://www.shinshu-u.ac.jp/course/index.html#07
「埼玉大学工学部」
http://www.saitama-u.ac.jp/kougaku/

などがあります。
    • good
    • 2

偏差値55とか65って何の模試の偏差値でしょうか?


今の時期高一生が自分の偏差値を知っているとは思えないのですが。
高校入試の偏差値と混同してはいけませんよ。
大学に行くのは高校生の半分未満です。
つまり大学受験生というのは概ね高校生の上位半分です。
順当に行くと、中学時代の偏差値が50、つまり中学生のど真ん中という子は、底辺大学すら厳しい、ということです。
おそらく
 中学時代の偏差値が50=進研模試で偏差値40程度
だと思います。
東工大や国立工学部でしたら進研模試より代ゼミや河合の模試ということになりますので、
 中学時代の偏差値が50=代ゼミや河合で偏差値30台
だと思います。
ただし、高一高二模試は浪人生が受けませんので、それらではもう少し高い値が出るかも知れませんが。
勿論、勉強の質や量で挽回はできるでしょうが。
以上大丈夫でしょうか?

中学の偏差値が50なら中学の学習内容が身に付いていませんから、中学の内容をまずしっかり身に付けてください。
60あったなら、高校の普通科の勉強に入りましょう。
65を超していたならZ会でもこなせるのかも知れませんがよく判りません。
もし無理をして難しい教材に手を付けているのなら、教科書レベルをさっさと固めてしまう方が良いと思いますが。

本当に教材を買う金もないのかどうかは良く確認してください。
塾の何のにちょっと行く金で本屋にあるような参考書や問題集は使い切れないほど買い込める物です。
個人的には大きな書店で教科書レベルの参考書を立ち読みしまくるのが第一歩だと思っていますが、本当に買う金がないのならこの限りではありません。
その場合、私なら学校の先生に長期で貸して貰えないか相談します。

> いい所ありませんか?

常識的には、良いところには人が集まり、人が集まれば競争が激しくなり、競争が激しくなれば偏差値は上がる、と思います。

なお、東工大の情報系の場合一類に入学することになりますが、一類というのは理学部で、物理学科や化学科等もあります。(生物はまだあるのかな??)
当然のことながら、物理や情報は人気が高いですので、一年時の成績が悪いと情報系には進めません。
東大も似たような物かも知れませんが。
東大生東工大生と競争してある程度勝てるのでなければそういう危険性があるので....。
人気学科は大学入試時に決着を付けた方が良い、という考え方もあるかも知れません。(京大阪大がそうかなぁ..?)
    • good
    • 1

回答とは少し違うかもしれませんが、私立でも調べてみると奨学金制度があります。

大学によっては国立並みの学費になる大学もあるそうですし、初めから国立だけを絞って見ない方が良いのではないでしょうか?

まだ,高校1年生ですと幅広くいろいろな大学を見比べて各大学の特色をみることも重要です。同じような学科名でも研究内容は全く別物ということも多々ありますので気をつけてください。
"この大学には自分のやりたい研究内容があるからこの大学にしたい"と思える大学を見つけられれば大学生活もより充実したものになると思います。

あと、余計なお世話かもしれませんが、高校入試の偏差値と大学入試の偏差値は全く別物なので勘違いしないよう注意してくださいね。
(自分が高1の時には勘違いしてましたので、一応アドバイスを)
    • good
    • 0

東北大工学部はどうですか?


難易度がそれほど高くない割には、研究は日本トップレベルだそうです。

自分は工学部志望ではなかったのですが、もしそうだったら東北大にしてましたね。

参考までに。
    • good
    • 1

工業高校限定の推薦入試は考えてみましたか。



信州大学工学部情報工学科ではやっています。
http://www.cs.shinshu-u.ac.jp/
定員2名ですが、年度によっては6名合格しています。一般高校からは受けられませんから有利です。工業高校の学科から推薦枠1名だと思います。

ただし、公立高校の場合「他府県の大学への推薦はしない」という公立工業高校間での紳士協定があるらしいので、進路指導の先生の先生に尋ねて下さい。国立あるいは私立の工業高校ならこの協定には縛られません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!