
東京・千葉で、フリースクールあるいは編入を受け入れてくれる私立中学を探しています。
実は、息子には軽度発達障害があり(ADHDとLD)近隣の公立中学ではなく私立中学に入学したのですが・・・
やはり、日々トラブルが起きやすく中学校側も限界を感じている様子がうかがわれます。
いつ「自主退学してください」というお話があるかわからない状況にあります。
もしそのような事態になってしまった時には、他の受け入れ先を探すしかありません。
あえて避けた近隣の公立中学校に通わせるつもりはないので・・・
他の選択肢として、いくつかの情報がほしいのです。
東京・千葉で、軽度発達障害を持っていても丁寧な指導をしてくださるような学校をご存じないでしょうか?
もし、ご存知でしたら情報提供をお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それなら、もし私立と考えるようでしたら、修徳中学や共栄学園あたりがいいのではないかと思います。
前者は京成の青砥駅、後者は京成のお花茶屋なので。ちなみに、私自身もADHDですが、発達障害といっても例えば、トムクルーズもLDなことで有名ですが、親として「何か子どもが夢中になってやれること」を探すようにしてください。
私の教え子でマジックザギャザリングというカードゲームのプロになった子がいますが、その子もADHDとアスペルガーとLDでしたが、ことカードゲームのことになるととても凄い力を発揮していました。たしかにテストの点は一教科あたり10点/100点前後しか取れませんでしたが、大人から見ればくだらないことでも、子どもが真剣に打ち込んでいることは辞めさせないでほしいです。
同じADHDを患っているものとして、そこだけは言わせて頂きます。ちなみに私の場合は「教える」っという行為にはまっている奇妙な例です。でも講義とか授業、説法みたいな一方通行の話は眠くなったり、飽きたりしますね…
情報ありがとうございます。
編入が出来るのかどうか・・・問い合わせて見たいと思います。
息子が夢中になれるもの・・・そうですね! そういうものが見つかって欲しいと思います。
いまのところ、そういうものはないようですが・・・見つかったら、応援したいと思っています。
No.3
- 回答日時:
公立を嫌がっているのは何故ですか?
市川の市川五中や妙典中とか、船橋の湊中や若松中、松戸の松戸三中エリアなら荒れているんでわかるんですがね。他はまわりが言うほど荒れていないですがねぇ…
ちなみに習志野に発達障害の指導に力を入れている公立中学があると聞きますよ。ただ、引っ越さなければなりませんがね…ちなみにどこ住みですか?市川だったら、五中を避けたい人が多いので、必ずしも五中に進まなくてもいいように、市川市教育委員会が配慮してくれますよ。
市川五中はあまりにもひどすぎるんでねぇ…
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
近隣の公立を避けようと思ったのは、小学校の時の交友関係が良好ではなく、それが原因でトラブル等があったため中学入学をきっかけに一度リセットした方が良いと思ったことと、実際に授業を見学してみて・・・かなり混乱した授業風景を目の当たりにした事から判断しました。
刺激に弱い息子にとって、混乱した授業というのはなにより苦手でトラブルがおきやすい状況なのです。
それに比べ、いくつか見学した私立中学校の授業は、とても落ち着いていたからです。
これは、かなり厳しく管理されているということも意味しているわけですが・・・
公立にする場合は、情緒級を選択すると思います。
今は、いろんな選択肢を模索中なのでフリースクールや他の私立の情報がほしいわけです。
No.2
- 回答日時:
いろいろとご心配でしょうね
何かご協力できないかと思ったので ネットで調べました
もうご存知かもしれませんが↓
フリースクールのネットワーク
http://www.freeschoolnetwork.jp/
フリースクールのガイドブック
http://books.yahoo.co.jp/search?p=%A5%D5%A5%EA%A …
渋谷にあるフリースクール
http://homepage2.nifty.com/takasaki-gakuen/p04-4 …
少し遠いですが LD ADHDの子供を受け入れる学校
http://www.seisagakuen.jp/

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
東京シューレ葛飾中学校という学校は不登校生徒の受け入れをしてるそうです。
又、結構探してみると中学校の中に一部そういう受け入れをしている所もあります。
江東区の東陽中学校(間違ってたらすみません。。)という所でもあると聞きました。
その近くに図書館があるのですが、その中でもブリッジスクールがありました。
(東陽図書館)今もまだやっているかはわかりませんが。。。
週2で一日1時間程度。。(出席日数がもらえます)
特別にクラスを作っていない所です受け入れをしている所はあると思います。
そこはやはり先生方の教育によると思いますが・・^^;
通信制等も結構あります。
それか普通校でも極端に人数の少ない所などは有りかもしれません。
毎日、3年間通う所ですので慎重に考えてあげるのが良いですね。
大して参考にはならないかもしれませんが、一意見として。
さっそくのアドバイスありがとうございます。
さっそく、HP等調べてみました。
東京シューレ葛飾中学校は、かなり近い場所にあり可能性を感じました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
ちんこを見せ合いたい友達がい...
-
小学生6年生胸
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
自学ネタ下さい!小5です
-
軽い知的障害の息子がいます。 ...
-
成績が悪すぎてどこの高校にも...
-
欠席日数
-
越境入学がばれたとき
-
スポーツ推薦、特待、取り消し...
-
学校に携帯を持って行ったこと...
-
私立中学から公立中学への転校
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
土曜日が祝日の時は学校は月曜...
-
13年前のいじめの謝罪をしても...
-
学校にある斬新でおもしろい活動!
-
テスト期間はいつ頃?
-
中学生、期末テストを病欠した...
-
『中学2年時』、それとも『中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生6年生胸
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
私立中学から公立中学への転校
-
中学3年生の女子です 高校のオ...
-
部活動の全国大会出場にかかる...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
不登校でも入れる高校
-
越境入学がばれたとき
-
女子で小6のとき身長160㎝以上...
-
軽い知的障害の息子がいます。 ...
-
友達のちんこを触りたい
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
合唱曲「Let's search for Tomo...
-
遅刻って学校を休むよりイヤな...
-
明日から学校です。 凄く嫌です...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
学校での尻叩きアンケート
-
ちんこを見せ合いたい友達がい...
-
第三角法による正投影図(中学生)
おすすめ情報