プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前回の質問http://okwave.jp/qa2950355.htmlでとてもたくさんの方々に励ましていただき、ありがとうございました。
おかげさまで修了検定のみきわめまで来ることができました。
みきわめ前に1つ疑問があるのですが、
一時停止、赤信号、踏切などで止まった時はギアをローにするのは分かるのですが、
直線やカーブなどをセカンドで走っていて
前を走っている車がつまっていて仕方なく停止したけれども、
前の車がすぐに動き出してしまった場合は一旦ローに入れて
発進した方が良いのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんがお願いします。

A 回答 (10件)

理由はどうあれ、停止した以上、再発進は1速から。


慣れてくると止まらない様、調整出来る様に成ります
が、運転習い中は基本の習得を徹底させましょう。

免許はあと一息ですかね。

序でに、下り坂でも1速発進の習慣にして下さい。例
え、直ぐに2速に入れる事と成っても。渋滞して居る
場合は絶対的に。

発進直後に停止する必要あった場合、下り坂ですから
2速では止まれないかも。1速の方がエンジン・ブレ
ーキも多少強いので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼がかなり遅れて申し訳ございません。
無事に修了検定に合格することができました~
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/02 19:09

 むかしクラッチ式の車を運転していたときは、ほとんどセコ発進でしたね。

上り坂のときだけロー発進です。ローの場合はギアの減速比が高くて、かったるい感じがしたからです。セコ発進なら、クラッチ合わせに神経が要りますが、少し動き出すと高速まで(ギアチェンジする時間を惜しんで)目いっぱい引っ張れましたから。
 参考までにバッテリーが上がってエンジンがかからないときは、誰かに車を押してもらって、少し車が動き出したところでセコか、歩く速度以上になっていればサードにギアを入れ、クラッチをドンと繋ぎます。車体がガクガクしますが、これでエンジンがかかります(そのあとすぐにクラッチを切ると同時にアクセルを踏みます)。ローに入れるとガツンと車が止まってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼がかなり遅れて申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/02 19:24

止まったら大型車でない限り1速で発進したほうがいいです。

2速でやると加速も悪いですし、クラッチの寿命が縮まるなどいいことはほとんどありません。

余談ですが、路上教習のときで止まりそうな速度だったときに、前の車が発進して2速で加速しようとしたらエンストしたことがありますよ。
それ以降は止まりそうな速度(時速5km/h以下)だったら1速で加速するようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がかなり遅れて申し訳ございません。
慣れないことはやらない方が良いですね~
今路上を運転しているのですが、セカンド発進したら
エンストしてしまい、注意されました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/02 19:22

初めまして。


セコ(2速)発進は、教習者でやると、かなーり気を使わないと「ガックンガックン、ブルルル・・・」ってエンストするかも?
そうなってしまったら、即、検定中止なんで、そうなってしまう前に、ちょっとでも停車して再発進の場合、ロー(1速)にするのが鉄則ですよ。

まあ、どんな車に乗ってても、一旦止まればローからなんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がかなり遅れて申し訳ございません。
セカンド発進苦手なんですよ~一度教えてもらったのですが
普通にエンストしました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/02 19:19

原則論から言えば、「ローに入れる」なのですが・・・。



ただ、質問者サンご自身がそのような場合において、ローが運転しやすいか、セカンドが運転しやすいかが判断の分かれ目です。
1.上手く発進できるか?
2.同乗者を不快にさせるような振動は出ないか?
3.エンストの不安はないか?
・・・・これらが、解決できればセカンドで発進しても良いと思います。

ただし、車が完全に停止してしまっていれば、ローで発進しましょう。
「停まったかどうか微妙・・・」ならセカンドでも大丈夫です。

とりあえず、「エンストを避ける」ことを一番に考えてはどうでしょう?
エンストって検定中止か、大きな減点項目だったと思います。
免許を取るまでは、基本に忠実に・・・応用動作は免許取得後まで我慢しても良いのではとも考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がかなり遅れて申し訳ございません。
原則はローに入れるべきなんですね、実はセカンド発進苦手なんです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/02 19:15

試験の時は → ローギアに入れましょう!


実際路上は → 2速でそのまま進みましょう!
(車にも何も問題ありません^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がかなり遅れて申し訳ございません。
一発で修了検定に合格することができました!!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/02 19:11

乗用車の場合、一旦停止したなら1速で発進するのが原則ですが、緩い下り坂なら2速でも発進できます。



平坦路、上り坂、急な下り坂(エンジンブレーキ)は、1速で発進して下さい。

トラックやバスは、ロード(負荷)によっては、2速発進ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラックやバスは2速発進OKなんですか。
まだ運転暦が浅すぎて、エンストする事が予測されるので
原則通りにやった方が良いですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 20:21

一旦停止したのなら、ローに入れるのが適切でしょう。


セカンドでは、クラッチが余計に磨耗します。
これは、運転の作法ではなく、機械的な制約です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、ローギアに入れるのが良いんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 20:17

こんばんは。



色々考えながらがんばって取り組んでおられるようですね。それは大変良いことだと思います!
クルマが若干でも動いていれば、そしてクラッチとアクセルの動きをきちんとコントロールできれば、通常ならばまずセカンドでもいけるでしょう。確実性を求めるならばローがいいでしょうけれど。タイミングにもよりますし。
ただ先生によって指導が異なる場合があるので、混乱することがあるかもしれません。でもそれくらいのことで、(エンストさえしなければ、)いちいち点を引く検定員がいたとすれば、それは問題でしょう。
それに少しでも下り坂であれば、問題なくセカンドで0km/hから発進できますし、それを体験するよう促してくれた先生もいました。


それでは無事卒業検定も合格されますよう、そして素晴らしいカーライフを!!少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり危なかったのですが、本日修了検定に合格しました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 20:16

車が完全に止まってしまった場合、次に発進するときはローギアからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりローギアから発進した方が良いのですね、
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A