

大学1年生です。
大学の体育の授業で、バトミントンをしています。
2人組になり、打ち合うのですが、私にはペアになる子がいません。
友達はみんな違う曜日の授業なので、知ってる人は全くいない状態です。
いつも先生に「ペアがいない子!」と聞かれた際、1人だけ手をあげるのが苦痛です。
以前勇気を出して話しかけ友達を作ろうとしたのですが、私が入ることで奇数になってしまい、やはり1人余ってしまいました。
この前の授業で、先生が友達が休んでペアがいない子に、私とペアを組むよう言ったのですが、
その子が「えー、3人じゃだめなの?やだぁーあんな友達いない子とするの!」
と先生に言っているのが聞こえ、泣きそうになりました。
単位のため…と自分に言い聞かせていますが、これが後期も続くと思うと本当に嫌です。
運動が上手ければまた違うのでしょうが、私は太っていて、極度の運動音痴です。
大学には友達もいて、授業も楽しいし充実しているのですが、この授業だけは本当に嫌です。必修科目のため、逃げるわけにもいかないのです。
どうか御助言、お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは!
現在、大学三年生です。
体育は私も一年の時にありました。必修でした。
内容も、卓球だったり、バドミントンだったり、
ペアを組む内容が多かったです。
うまくアドバイスできるかわからないのですが、
もし、気に障ったらごめんなさい。
体育の授業で、一人になってしまうのは
大変ツライと思いますが、
出席をして単位を取ってください。
単位を落として来年、再履修を受けるという手もありますが、
1年生のうちに取れる単位はぜひ取った方がいいです。
2年生になったとき、受ける授業が一個増えるのは
はっきり言って面倒臭いですから。
どうしても体育の授業がツライのであれば
他の授業で会う友達に話を聞いてもらって
気分をリフレッシュするといいと思います。
負けないでください☆応援しています。

No.1
- 回答日時:
困りましたね。
バドミントンのような個人技はペアにならないといけないので厄介ですよね。仲の良い友達がいれば相手探しには楽ですけど、いつも同じ相手ばかりでやってしまうのでそれはそれで飽きるものです。いろんな人と仲良くなるという意味ではこういうスポーツは不向きです。さて、これからどうするかということですが、お辛いですが我慢するしかないですね。本当に単位のためだけを考えましょう。体育の単位なんて出席だけすれば取れます。運動音痴とか関係ありません。心無いことを言う学生もいると思いますが、そんなに全員が悪い人ばかりでもないと思うので臆病にならずにまた話かけてみましょう。それでもしまたペアになる人がいなくて余ったとしても別に卑屈になることはありませんよ。たまたま体育の授業では仲の良い友達がいないだけです。割り切って考えて堂々と手を挙げましょう。体育の先生も少し方針を変えるかもしれません。本当は好きな人同士組ませるのじゃなく先生の方で強制的にグループを作った方がいいんですけどね。
後期も同じバドミントンなのですか?普通は後期になれば別の種目に変わると思いますが。もしまた選択できるようだったら今度は球技のような集団プレーのスポーツを選択しましょう。
あまり悩まずに適当に考えましょう。体育以外で顔を合わせることもない人たちばかりでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 後輩に嫌われた、僕は悪かったですか 3 2023/06/18 17:43
- 友達・仲間 高校2年女子です。 体育の授業でペア活動するのが苦手です。 私は普段基本1人でいます。 たまに2人の 1 2022/09/30 17:08
- 学校 大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる 7 2023/04/11 14:04
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 友達・仲間 大学1年生女です。英語の授業で先生が必ずペアを組ませてきます。 初回授業は同じ学科の子と一緒に行った 1 2023/05/02 17:38
- 学校 高校2年女子です。 私は体育が苦手です。 特にペアで組んで試合とかすっごい地獄です。 今、授業でテニ 9 2022/09/26 08:04
- いじめ・人間関係 これってセクハラですか? 高校生の男です。 体育教師の行動について相談です。 僕は体の性別は男なんで 5 2023/06/27 21:41
- 友達・仲間 学校生活についての質問です。 月初に鬱気味で、学校に行くのが辛く行けていませんでした。最近また行き始 5 2022/12/06 14:48
- 友達・仲間 性格が合わない友達について悩んでます 7 2022/04/30 01:57
- 学校 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな 3 2022/12/10 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大学1年生のボッチです。スポーツの授業以外は全て1人で授業を受けていて、
その他(悩み相談・人生相談)
-
ぼっちです。学校の体育の時間がつらいです。授業で突っ立ってる訳にもいかないから嫌でも誰かと行動しない
学校
-
体育の授業の時いつも一人ぼっち
高校
-
-
4
クラスでぼっちなのが本当に辛いです。 特に体育の時間が地獄です、、、 閲覧ありがとうございます。 今
学校
-
5
ぼっちすぎて大学に行きたくないです(т-т) 今年の春から大学1年になった男子です。 中高は友だちも
大学・短大
-
6
大学1年生の女子です。今は履修登録をする期間です。選択の授業を何個か友達と同じものにして、あとは自分
大学・短大
-
7
大学1年生です。 大学の授業に5分遅刻しそうです。遅刻は初めてです。 シラバスを見る限り、中間レポー
大学・短大
-
8
大学1年。皆グループが固まってきて一緒に行動できる友達がいません。 大学1年になった女子です。 長
友達・仲間
-
9
男同士のフェラについて
風俗
-
10
高校ぼっちの方に質問します。体育どうしてます?めっちゃ辛いんですが。。。
高校
-
11
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
12
大学の単位について
大学・短大
-
13
友人関係について
友達・仲間
-
14
国公立大学の体育の授業に参加できない場合、見学でも単位をくれるのでしょうか?
大学・短大
-
15
大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる
学校
-
16
大学行きたくないです。 片道2時間半くらいかかるし、朝早くて帰りが遅いので毎日4時間半くらいしか寝ら
大学・短大
-
17
高校生です 学校行事は全部休んでも大丈夫ですか?(留年したりしないか、ということです。) 休むといっ
その他(行事・イベント)
-
18
自動車学校でオーバーする人はどれくらいいるんですかね? 私の友達何人かに聞いたところ、相当下手じゃな
運転免許・教習所
-
19
大学でいつもグループで行動している子達がおり、授業も登下校も一緒です。私は一応そのグループに所属はし
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業で理解した内容をレポート...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
難しい質問です。筑波大学の講...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学の欠席連絡メールをスルー...
-
大学の補講日について 大学一年...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
大学の必修の授業、一回でも休...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の成績の付け方で、授業と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
成績のつけ間違い
-
授業で理解した内容をレポート...
-
卒業単位が足りません。大きな...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
就活を意識した3年での時間割
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
大学文系3年後期の忙しさ
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
大学4年生では授業を入れない...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の成績について、納得でき...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
おすすめ情報