重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

sinθ-√3cosθをrsin(θ+a)の形に表せ。ただし-π<α<πとする。とゆうもんだいなのですが、自分で一度た結果2sin(θ+3/5π)になりました。回答は2sin(θ-π/3)でした。この答えはどちらでもいいのでしょうか?それとも回答のほうだけがせいかいなのでしょうか?
あと-π<α<πの範囲はどんなはんいなのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> 自分で一度た結果2sin(θ+3/5π)になりました。



分数の分子と分母が逆ではないでしょうか?
2sin(θ+3/5π)ではなく、2sin(θ+5π/3)ではないでしょうか?

> この答えはどちらでもいいのでしょうか?それとも回答のほうだけがせいかいなのでしょうか?

もし、2sin(θ+5π/3)だったのなら、残念ながら外れです。
5π/3は-π<α<πの範囲に入っていません。

> あと-π<α<πの範囲はどんなはんいなのでしょうか?

πは大体3.14ですから、-π<α<πは大体

-3.14 < α < 3.14

ぐらいです。
つまりαに入る数は-3.14より大きく、3.14よりも小さい数ということになります。
5π/3は大体5ぐらいなので、α = 5π/3としてしまうと、-3.14 < α < 3.14の範囲に入りません。
3.14よりも5の方が大きいですからね。
    • good
    • 0

r > 0 の条件が抜けておるな、さもないと -2sin(θ+2π/3) でもオケ。


-π < α < π は解が一意になるように出題者は意図したのでしょうが、失敗しました。合掌。
    • good
    • 0

3/5→5/3


なら正解ですが、αの範囲が外れているので答えにはできません。
-π<α<πは度数でいうなら-180°~180°です。
5/3πはその範囲には入っていないためアウトです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!