
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FXの登竜門で皆さん最初に開く場合が多いのが「外為.com」です。
業界シェアNo.1です。
チャートが見易く操作もし易い為に好まれます。
リアルタイムチャートに関しては私は外為.comが一番見易いと思います。
しかし、初心者にはいいが中級者以上には敬遠されます。
手数料の面と取り扱い通貨ペアが少ない為とレバレッジが約25倍迄な為です。
しかし、今回、取り扱い通貨が増える事、手数料無料口座の新サービス、レバレッジ100の登場。
が発表されましたので、選ぶには良い会社ではないかと思います。難点は、ちょっとスプレッドの開きが大きいかな?って事です。
次に有名所と言ったら、セントラル短資トレードでしょうか。
歴史が古く比較的信頼性の高い会社だと思います。
取り扱い通貨ペアも多くはありませんが、少なくもありません。スワップポイント面で他社より有利な面もあり、クラブオフといった会員限定で各種サービス割引などのサービスを行っています(ホテルや旅館が1泊500円で泊れたり?)
次は今ちょっと話題のkakakuFXです。
SAXO系のFX会社で、有名な価格比較サイトで一部上場の価格.comが運営するFX会社です。
特筆すべきはプランが2つに分かれていますが、手数料無料、通貨ペアが約150種類で50~100倍のレバレッジにドル/円の取り引きスプレッドが2銭とかなり狭い点が注目を引いてきます。
但し、入金にネット銀行が現在仕えない、他の通貨のスプレッドは特段注目するべきスプレッドではない点が囁かれていますが。ドル/円の取り引きを中心に始めるなら良い会社かと思います。
以上、有名所で信頼性がある所や注目度がある会社を抜粋してアドバイスさせて頂きました。
早速のご回答ありがとうございました。
外為も見てみたのですが、手数料が・・・といった感じです。
そのほかご紹介していただいたところ見てみます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
入門編としてはやはり外為どっとコムあたりが良いのかもしれませんね。
FX業者の中でもターゲット層を初級、中級、上級者と絞って取引システムを提供している会社も多いので、ayupapadaさんがこれから始めるということならば、初級者向けのシステムの所が良いですね。
手数料もスプレッドなどを考慮しないと、手数料が0円でもスプレッドがワイドで思わぬコストがかかる場合があるので注意です。
そういった事を考えると、「くりっく365」の手数料が安い会社なんてのもオススメですよ!
ちなみに私も「くりっく365」は利用しています♪
ご回答ありがとうございました。
ブレッドとかいろいろあって、単に手数料が無料で飛びついては、いけないですね。
くりっく365の手数料安いところ見てみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
何をメインに取引するか、どんな取引をするかによって使用口座は変わってくると思います。
ワタクシはFXAとセントラル短資を使っていますが、初心者なら外為どっとこむあたりが良いかなと思います。
いろいろ探してみてください(^ω^)

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
>手数料や証拠金を調べているのですが…
FXでは手数料ゼロと言う会社も増えてきましたね。私はマネーパートナーズとFXプライムを利用しています。FXプライムの方がチャートが見やすいし、ロスカットも分かりやすい?感じがします。情報も私好みです(この辺は人それぞれと思いますが)。
ただ手数料が片道200円(2P)かかってしまうんですよね。これが結構重い(私的には)。一方マネーの方はチャートは私好みでは無いのですが、手数料は無料です。ですからどちらも一長一短ですね。
swap pointは気にしていません。どこでも、せいぜい数円の違いでしょうから… 2円違ったとしても1ヶ月30日として60円の差にしかならないので「ま、いいや」って感じでほとんど無視です。10ロットや20ロットというように大きい取引を始めると真剣になるのでしょうけど、私の場合、今のところせいぜい2~3ロットなんで…
あんまり気にしてないんですけど100円も200円も違うことありますか?教えてください。
>電話取引ではなく、ネット経由で行う予定
質問者さん正解ですね。PCの方が手数料は断然安いですよね。操作もそれほど複雑ではないし… ただPCだとたまにシステムがdownしてしまう会社があるとか。私は幸い取引中にdoenしてしまったことは無いのですが… この辺は電話取引でも事情は同じですね。FXお互いがんばりましょう。
ご回答ありがとうございます。
やはり手数料は気になりますね・・・。
画面のみ安さ、使いやすさ、手数料、いくつかの会社で使い分けたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
少しずつやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
FX初心者です レバレッジなしで...
-
5
FX初心者です レバレッジ1倍で1...
-
6
FX初心者です レバレッジなしで...
-
7
海外に居ながらFXを始める
-
8
1セントって円に換算すると?
-
9
FXの海外口座を開設するのは危...
-
10
西日本シティ銀行で小銭を引き...
-
11
5000万ドルって円にしたらいくら?
-
12
エクセル2010での通貨表示について
-
13
2万ポンドは日本円でいくらで...
-
14
未受渡確定損益って何ですか?
-
15
強制ロスカット対策の両建ては...
-
16
株式会社ネクサスについてご存...
-
17
オーストラリアの1豪ドルは今い...
-
18
なぜレベレッジを低く設定して...
-
19
FOREXってFXとは違うの...
-
20
両建ては違法?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter